『食のプラットホーム』商品づくりワーキング(質販店向けの商品づくり)の参加者募集について

公開日 2021年05月28日

 「食のプラットホーム」は、県内の食品事業者を核として、ものづくり系企業や生産者、大学などが広く参画するネットワークづくりを進め、商品開発をはじめとする様々な課題解決の仕組みを構築し、食品産業の発展につなげることを目的としております。

 本講座では、アドバイザーとして、株式会社五味商店 代表取締役 寺谷健治氏をお招きし、個別に食品加工事業者のこだわりや強みを活かし、質販店向けの商品づくりを行います。新たな商品づくりを検討されている方、是非ご参画ください!

 

1.日時・会場

○日時:第1回 令和3年 7月 7日(水)、8日(木)

      第2回 令和3年 9月22日(水)

      第3回 令和3年11月29日(月)

○会場:高知農業改良普及所 2階 会議室(高知市高須東町4-1)

 

2.講師

 高知県商品づくりアドバイザー 寺谷 健治 氏/株式会社五味商店 代表取締役

 

3.対象者

高知県内の食品加工事業者

・定員:5社(先着順)

 

4.アドバイザー紹介

寺谷 健治 氏(株式会社五味商店 代表取締役)

【プロフィール】

千葉県我孫子市の全国各地のこだわり商品を扱う食品問屋「五味商店」の代表取締役。「スーパーマーケットトレードショー」の自社ブースにおいて、全国にある地域のこだわり商品を食品バイヤーに提案し続けている。高知県産品とのつながりは、20数年来となり、取扱いは47都道府県のなかでも上位となっている。

 

5.参加費

無料

 

6.お申し込み方法

以下の案内をご確認いただき、申込書に必要事項をご記入のうえ、メールで下記までお申込みください(申込締切:6月25日(金))。

【案内】商品づくりワーキング(質販店向けの商品づくり)[PDF:183KB]

【申込書】商品づくりワーキング(質販店向けの商品づくり)[XLSX:23KB]

 

7.お申し込み先

〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1-2-20

高知県地産地消・外商課 担当:大崎、井上、溝渕 

TEL:088-823-9704 FAX:088-823-9262 

E-mail:120901@ken.pref.kochi.lg.jp

連絡先

高知県 産業振興推進部 地産地消・外商課
住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階)
電話: 企画推進 088-823-9738
地産外商 088-823-9753
食品加工 088-823-9704
関西戦略室 088-823-9741
輸出振興室 088-823-9752
ファックス: 088-823-9262
メール: 120901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード