公開日 2022年07月29日
こうちスタートアップパーク(KSP)『起業直前集中メンタリングコース』参加者募集中です!
「起業直前集中メンタリングコース」は、ビジネスアイデアは固まってきたけど、起業に向けての最後の一歩を踏み出せない方など、起業を直前に控えた方に向けて、起業経験のあるメンターが個別でサポートするプログラムです。
お持ちのビジネスアイデアで、全6回のメンタリングを通して一緒に起業を実現していきましょう!
お申込みはこちら
こんな方に特におすすめです!
・今年度中の起業を検討している方
・顧客に提供するモノ(サービス)をお持ちの方
・事業計画等をつくり始めているが事業開始までは進めていない方
概要
・日時:令和4年8月~10月
※申込み締切り:1次 令和4年8月5日(金)
2次 令和4年8月19日(金)
・定員:5名
・場所:オンライン又は高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟
・参加費:10,000円
※お支払い方法については、書類選考通過後に説明いたします。
・申込み方法
1.申込み(エントリーシート作成)
2.書類選考
3.事前面談(約30分)
4.審査結果通知
※申込時に現在の起業フェーズ・ビジネスプランの概要を確認させていただきます。内容やフェーズによっては、別の講座をご案内させていただく場合もございます。
※書類選考の結果は、申込み締切り後1週間を目途にお知らせします。
※エントリーシート、募集要領はこちらからダウンロードし、ご利用ください。
※申込み締切りにご留意ください。
内容
・起業に向けた起業初期の顧客獲得、収益化の仕組みづくり、資金調達の方法、開業届等の行政手続きなど、あなたの起業フェーズに応じたメンターによる伴走支援(メンタリング6回/3ヶ月間)
※全6回の面談日時はご都合に合わせて個別調整させていただきます。
・NewsPicksを活用したビジネストレンドの把握
・NewsPicks Learningを活用した事業開発に対する動画学習
【メンター】
1.宇都宮 竜司 氏
2017年に高知県に移住し、IT関連企業にて事業開発部長兼経営企画室として新規事業開発の部門の立ち上げ、複数の新規事業の企画・推進、全社経営戦略の策定等を行う。
2019年、株式会社アルファドライブ高知の代表取締役に就任。高知県における新規事業開発、オープンイノベーション推進、人材育成、創業支援など幅広く活動中。
2.篠田 善典 氏
楽天株式会社トラベル事業部にて四国エリアを中心に約200件の宿泊施設等のネット販売や運営に関わるコンサルティング業務に従事。
2018年より高知にUターンして、自ら「TOMARIGI HOSTEL」を開業。クラウドファンディングにて300万円を調達して、同じ商店街内で「TOMARIGI HOSTEL Shu」を開業。複数施設の宿泊施設の新規事業立ち上げを支援して、2020年に法人化。同時に株式会社アルファドライブに参画。
3.村山 寛樹 氏
株式会社リクルートキャリアにて中小企業採用支援に従事。採用支援をする一方、年間200人以上の就職支援も担当。部署内受賞歴も有り。
その後、取引先からのヘッドハンティングにより、司法書士法人の人事部立ち上げメンバーとなり、会社業績の拡大を実現し、責任者となる。
「地方創生に貢献したい」という想いから独立。株式会社アルファドライブ高知の理念に共感し参画。
お申込み
お申込みはこちら
お問い合わせ先
【運営】
株式会社アルファドライブ 担当:篠田、村山
Mail:121701@ken.pref.kochi.lg.jp
Tel:070-2490-0617
【主催】
高知県産業振興推進部 産学官民連携課 (担当:山本、寺村)
連絡先
住所: | 〒780-8515 高知県高知市永国寺町6番28号 (高知県産学官民連携センター「ココプラ」内) |
電話: | 088-823-9781 |
ファックス: | 088-821-7112 |
メール: | 121701@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード