公開日 2022年05月19日
新型コロナウイルス感染症に関すること
濃厚接触者とされた方へ セルフチェックお願いした濃厚接触者の方[PDF:447KB]
風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただくよう、お願いします。
安芸福祉保健所では、広く県民のみなさまに周知するため、受診の仕方等について啓発用のチラシを作成しましたのでご活用ください。
啓発チラシ
新型コロナウイルス感染症~検査の流れ~[PDF:148KB]
ご家族に新型コロナウイルス感染症が疑われる場合家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~(厚生労働省)[PDF:954KB]
【参考】新型コロナウイルス感染症が収束しない中における災害時の避難について(内閣府(防災担当)・消防庁)[PDF:313KB]
感染防止対策を再点検しましょう
安芸福祉保健所管内では、令和3年6月以降新型コロナウイルス感染症の患者発生が、断続的に続いています。別添資料による感染防止対策の再点検を、よろしくお願いします。
【資料】感染防止対策を再点検しましょう[PDF:363KB]
医療機関の皆様へ
院内感染発生時に感染拡大を最小限にするための初動体制の構築に向けた事前準備にご活用いただけるよう、院内感染発生時やその事前準備に活用できる記載様式をエクセル形式で掲載しますので、ダウンロードしてご活用ください。
その他、院内の見取り図など、コロナ陽性患者との接触状況がわかる資料の準備をお願いします。
よくあるお問い合わせをまとめました(Q&A)
(令和2年3月12日版)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130111/2020031200406.html
関連ページ
○高知県の新型コロナウイルス感染症に関する情報(Information about new Coronavirus)
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/info-COVIT-19.html
○厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
連絡先
住所: | 〒784-0001 高知県安芸市矢ノ丸1丁目4番36号 高知県安芸総合庁舎 |
電話: | 代表 0887-34-3175 |
地域支援室 0887-34-3176 | |
総務保護課 0887-34-1158 | |
健康障害課 0887-34-3177 | |
衛生環境課 0887-34-3173 | |
ファックス: | 0887-34-3170 |
メール: | 130111@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード