公開日 2023年01月27日
★お知らせ1
高知県臨時抗原定性検査センター(JR高知駅南口東側歩道)は令和5年1月12日(木)17時で終了しました。
★お知らせ2
感染拡大傾向時の一般検査事業について、令和5年2月28日(火)まで延長します。
ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業は令和5年1月12日(木)に再度休止しています。
高知県外在住の方で無料検査をご希望される場合は、お住まいの都道府県で受検いただきますようお願いいたします。
高知県において、現在行っている無症状者を対象とした無料検査の実施場所は下記のとおりです。
(令和5年2月28日(火)までの検査体制についてはこちら)
●特設ページに記載の薬局(薬局の場合は、必ず事前に申し込んでください。)
※症状がある方や、無症状でも濃厚接触者にあたる方は「新型コロナウイルス健康相談センター」(Tel:0120-78-8178 9時~21時)に
ご相談ください。
※会社等の指示により検査を受けようとする場合は、無料検査の対象とはなりません。
【高知県外にお住まいの方へ】
旅行や帰省等で高知県に来訪される場合には、お住まいの都道府県での事前のPCR検査等により、陰性確認いただくことをおすすめします。
無料検査判断フロー(令和4年9月1日~)[PDF:150KB]
1.感染拡大傾向時一般検査事業(令和5年2月28日(火)まで実施予定)
※ 今後の県内の感染状況により実施期間が変更になる可能性があります。
【本事業における無料検査の対象者】
高知県内に在住し、感染に不安を感じる無症状の方
なお、検査対象者であれば、飲食、イベント又は旅行・帰省等の活動に際し検査結果通知書が必要な方も検査が受けられます。
2.ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業(令和4年12月24日(土)から令和5年1月12日(木)まで)
【本事業における無料検査の対象者】
社会経済活動を目的とした、オミクロン株対応ワクチン接種未了の無症状の方
※対象者全員検査等及び高齢者や基礎疾患を有する者等との接触を伴う活動に際して検査結果を求められた場合等は、
オミクロン株対応ワクチン接種完了者であっても受検可能
※検査は原則抗原定性検査のみ
※2.ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業は、令和5年1月12日(木)をもって再度【休止】しました。
3.受けられる検査の種類及び検査結果が”陽性”だった場合の対応
検査の種類は以下のいずれかとなります。同時に2種類の検査を受けることはできません。
○抗原定性検査(検査終了まで30分程度)
新型コロナウイルスが持つタンパク質(抗原)を検出する検査方法です。
インフルエンザの検査でも用いられる検査方法で、検査開始から30分程度で結果が出ます。
<抗原定性検査で陽性の方へ>
・高知県無料検査相談センターに電話し受診先についてご相談ください。
TEL:088-872-3450(受付時間:9:00~18:00)
・検査結果(陽性)が18時以降に判明した場合は、新型コロナウイルス感染症検査協力医療機関一覧を
ご覧のうえ、受診先をお探しください。
・重症化リスクが低く症状が軽い方など、医療機関を受診せず自宅療養を開始される場合は、
”陽性者フォローアップセンター”への登録をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
○PCR検査(原則検査通知は翌日以降)
ウイルスの遺伝子を増幅させる検査方法です。
現在実施されている主なPCR検査は、検体(唾液)の中にウイルスが存在するかどうかを調べる検査です。
微量なウイルスでも、遺伝子を膨大な数に増幅させるため、検出することが可能となります。
原則、結果の通知は翌日以降となります。
<PCR検査で陽性の方へ>
・検査所(高知県臨時PCR等検査センター、各薬局など)と提携している医療機関から電子メール等にて
” 陽性通知 ”及び” Web問診票 ”の送信がありますので、問診へのご回答をお願いいたします。
※ 検査所によっては医療機関と提携していないため、改めて検査協力医療機関を受診する必要があります。
※ 重症化リスクが低く症状が軽い方など、医療機関を受診せず自宅療養を開始される場合は、
”陽性者フォローアップセンター”への登録が必要となります。詳細はこちらをご覧ください。
・保健所等へお問い合わせいただいても、お答えできませんので、上記の連絡があるまでお待ちください。
◎留意点
・全ての会場において、本人確認証(運転免許証、マイナンバーカードなど)のご提示が必要です。
・高知県臨時PCR等検査センター(はりまや会場)にお車で来場される際は、近隣の有料駐車場等をご利用ください。
会場に駐車スペースはありません。
・マスク着用や手指消毒等の感染対策を講じたうえでお越しください。
4.お問い合わせ先
【高知県臨時PCR等検査センターでの無料検査に関する問い合わせ先】
088-821-6679(対応時間:10時~18時30分 ※土日祝も対応)
【薬局での無料検査に関する問い合わせ先】
088-872-3450(対応時間:9時~18時 ※土日祝も対応)
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | がん・企画担当 | 088-823-9674 |
難病担当 | 088-823-9678 | |
感染症担当 | 088-823-9677 | |
ワクチン接種推進室 | 088-823-9092 | |
ファックス: | 088-873-9941 | |
メール: | 130401@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード