公開日 2015年07月01日
高知県における医療機能ごとの病床の状況
(地域医療構想について)
今後高齢化が進展し、医療・介護サービスの需要が増大していく中で、患者それぞれの状態にふさわしい良質かつ適切な医療を効果的かつ効率的に提供する体制を構築することが求められています。
そのためには、医療機能の分化・連携を進め、各医療機能に応じて必要な医療資源を適切に投入し、入院医療全体の強化を図ると同時に、退院患者の生活を支える在宅医療及び介護サービス提供体制を充実させていくことが必要です。
こうしたことから、都道府県は、2025年における医療機能ごとの需要と必要量を含めその地域にふさわしいバランスのとれた医療機能の分化と連携を適切に推進するための地域医療構想を策定します。
(病床機能報告制度について)
地域医療構想の策定にあたり、地域の医療機関が担っている医療機能の現状把握、分析を行う必要があります。
そのために必要なデータを収集するため、医療機関がその有する病床(一般病床及び療養病床)において担っている医療機能を自ら選択し、病棟単位を基本として都道府県に報告する仕組みが導入されました。
また、医療機能の報告に加えて、その病棟にどんな設備があるのか、どんな医療スタッフが配置されているのか、どんな医療行為が行われているのか、についても報告することとしています。
(報告された情報の公表)
報告された情報を公表し、地域医療構想とともに示すことにより、地域の医療機関や住民等が、地域の医療提供体制の現状と将来の姿について共通認識を持つことができます。また、医療機関の自主的な取組及び医療機関相互の協議によって、医療機能の分化・連携が進められるようになります。
(医療機能について)
医療機関が報告し、都道府県が2025年の必要量を定めることとなる医療機能は、次の4つの区分です。
高度 急性期 |
○急性期の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、診療密度が特に高い医療を提供する機能 |
急性期 |
○急性期の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、医療を提供する機能 |
回復期 |
○急性期を経過した患者への在宅復帰に向けた医療やリハビリテーションを提供する機能。 ○特に、急性期を経過した脳血管疾患や大腿骨頚部骨折等の患者に対し、ADLの向上や在宅復帰を目的としたリハビリテーションを集中的に提供する機能(回復期リハビリテーション機能)。 |
慢性期 |
○長期にわたり療養が必要な患者を入院させる機能 ○長期にわたり療養が必要な重度の障害者(重度の意識障害者を含む)、筋ジストロフィー患者又は難病患者等を入院させる機能 |
■現状
2014年7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
二次医療圏名をクリックすると、施設一覧へ移動します。
二次医療圏 |
全体 |
|
|||||
高度急性期 |
急性期 |
回復期 |
慢性期 |
無回答 |
|||
563 |
0 |
284 |
44 |
235 |
0 |
||
12,101 |
1,525 |
3,740 |
1,262 |
5,500 |
74 |
||
806 |
0 |
247 |
130 |
429 |
0 |
||
1,536 |
6 |
667 |
135 |
728 |
0 |
||
総計 |
15,006 |
1,531 |
4,938 |
1,571 |
6,892 |
74 |
■6年後の予定
2014年7月1日時点から6年経過した時点の機能の予定として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
二次医療圏名をクリックすると、施設一覧へ移動します。
二次医療圏 |
全体 |
|
|||||
高度急性期 |
急性期 |
回復期 |
慢性期 |
無回答 |
|||
563 |
0 |
239 |
89 |
235 |
0 |
||
12,101 |
1,993 |
2,999 |
1,396 |
5,654 |
59 |
||
806 |
0 |
191 |
130 |
485 |
0 |
||
1,536 |
6 |
667 |
128 |
735 |
0 |
||
総計 |
15,006 |
1,999 |
4,096 |
1,743 |
7,109 |
59 |
(注)圏域の設定が現在と変わらないとした場合
安芸圏域(室戸市、安芸市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村)における医療機能ごとの病床の状況
■現状
2014年7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
1つの病棟に特定の患者だけが存在し、当該患者への医療だけを提供しているものではなく、実際の病棟の実情に即して、病棟内には様々な病期の患者が混在しており、各々の患者に応じた医療が提供されています。
URLをクリックすると、それぞれの個票データへ移動します。
施設名称 | 全体(床) | URL | ||||
高度急性期(床) | 急性期(床) | 回復期(床) | 慢性期(床) | |||
医療法人 臼井会 田野病院 | 84 | 0 | 40 | 44 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1393652.html |
医療法人愛生会室戸中央病院 | 96 | 0 | 0 | 0 | 96 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1391848.html |
医療法人瑞風会森澤病院 | 72 | 0 | 0 | 0 | 72 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1390087.html |
芸西病院 | 48 | 0 | 0 | 0 | 48 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1398281.html |
高知県立あき総合病院 | 175 | 0 | 175 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1396587.html |
室戸病院 | 50 | 0 | 50 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1390984.html |
はまうづ医院 | 19 | 0 | 0 | 0 | 19 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_2397280.html |
医療法人緑風会EASTマリンクリニック | 19 | 0 | 19 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_2397163.html |
総計 | 563 | 0 | 284 | 44 | 235 |
2014年7月1日時点から6年経過した時点の機能の予定として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
URLをクリックすると、それぞれの個票データへ移動します。
施設名称 | 全体(床) | URL | ||||
高度急性期(床) | 急性期(床) | 回復期(床) | 慢性期(床) | |||
医療法人 臼井会 田野病院 | 84 | 0 | 40 | 44 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1393652.html |
医療法人愛生会室戸中央病院 | 96 | 0 | 0 | 0 | 96 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1391848.html |
医療法人瑞風会森澤病院 | 72 | 0 | 0 | 0 | 72 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1390087.html |
芸西病院 | 48 | 0 | 0 | 0 | 48 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1398281.html |
高知県立あき総合病院 | 175 | 0 | 130 | 45 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1396587.html |
室戸病院 | 50 | 0 | 50 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_1390984.html |
はまうづ医院 | 19 | 0 | 0 | 0 | 19 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_2397280.html |
医療法人緑風会EASTマリンクリニック | 19 | 0 | 19 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3901/39_3901_2397163.html |
総計 | 563 | 0 | 239 | 89 | 235 |
(注)圏域の設定が現在と変わらないとした場合
中央圏域(高知市、南国市、土佐市、香南市、香美市、本山町、大豊町、土佐町、大川村、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町、日高村)における医療機能ごとの病床の状況
■現状
2014年7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
1つの病棟に特定の患者だけが存在し、当該患者への医療だけを提供しているものではなく、実際の病棟の実情に即して、病棟内には様々な病期の患者が混在しており、各々の患者に応じた医療が提供されています。
URLをクリックすると、それぞれの個票データへ移動します。
2014年7月1日時点から6年経過した時点の機能の予定として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
URLをクリックすると、それぞれの個票データへ移動します。
(注)圏域の設定が現在と変わらないとした場合
高幡圏域(須崎市、中土佐町、檮原町、津野町、四万十町)における医療機能ごとの病床の状況
■現状
2014年7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
1つの病棟に特定の患者だけが存在し、当該患者への医療だけを提供しているものではなく、実際の病棟の実情に即して、病棟内には様々な病期の患者が混在しており、各々の患者に応じた医療が提供されています。
URLをクリックすると、それぞれの個票データへ移動します。
施設名称 | 全体(床) | URL | ||||
高度急性期(床) | 急性期(床) | 回復期(床) | 慢性期(床) | |||
ネオリゾートちひろ病院 | 89 | 0 | 0 | 0 | 89 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1394256.html |
医療法人健美会なかとさ病院 | 51 | 0 | 0 | 0 | 51 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1396786.html |
医療法人高幡会大西病院 | 97 | 0 | 0 | 0 | 97 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1392002.html |
医療法人須崎会高陵病院 | 169 | 0 | 40 | 0 | 129 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1395108.html |
医療法人川村会くぼかわ病院 | 172 | 0 | 50 | 88 | 34 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1397263.html |
須崎くろしお病院 | 160 | 0 | 108 | 42 | 10 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1398309.html |
梼原町立国民健康保険梼原病院 | 30 | 0 | 30 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1396501.html |
四万十町国民健康保険大正診療所 | 19 | 0 | 19 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_2395527.html |
島津クリニック | 19 | 0 | 0 | 0 | 19 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_2392134.html |
総計 | 806 | 0 | 247 | 130 | 429 |
2014年7月1日時点から6年経過した時点の機能の予定として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
URLをクリックすると、それぞれの個票データへ移動します。
施設名称 | 全体(床) | URL | ||||
高度急性期(床) | 急性期(床) | 回復期(床) | 慢性期(床) | |||
ネオリゾートちひろ病院 | 89 | 0 | 0 | 0 | 89 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1394256.html |
医療法人健美会なかとさ病院 | 51 | 0 | 0 | 0 | 51 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1396786.html |
医療法人高幡会大西病院 | 97 | 0 | 0 | 0 | 97 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1392002.html |
医療法人須崎会高陵病院 | 169 | 0 | 40 | 0 | 129 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1395108.html |
医療法人川村会くぼかわ病院 | 172 | 0 | 50 | 88 | 34 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1397263.html |
須崎くろしお病院 | 160 | 0 | 52 | 42 | 66 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1398309.html |
梼原町立国民健康保険梼原病院 | 30 | 0 | 30 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_1396501.html |
四万十町国民健康保険大正診療所 | 19 | 0 | 19 | 0 | 0 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_2395527.html |
島津クリニック | 19 | 0 | 0 | 0 | 19 | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/3903/39_3903_2392134.html |
総計 | 806 | 0 | 191 | 130 | 485 |
(注)圏域の設定が現在と変わらないとした場合
幡多圏域(宿毛市、土佐清水市、四万十市、大月町、三原村、黒潮町)における医療機能ごとの病床の状況
■現状
2014年7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
1つの病棟に特定の患者だけが存在し、当該患者への医療だけを提供しているものではなく、実際の病棟の実情に即して、病棟内には様々な病期の患者が混在しており、各々の患者に応じた医療が提供されています。
URLをクリックすると、それぞれの個票データへ移動します。
2014年7月1日時点から6年経過した時点の機能の予定として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
URLをクリックすると、それぞれの個票データへ移動します。
(注)圏域の設定が現在と変わらないとした場合
(謝辞)
各医療機関におかれましては、お忙しい中、病床機能報告制度にご協力いただき、誠にありがとうございました。
このデータを活用し、関係者の方々と共に、本県の医療をより良くしていきたいです。
県民の皆様も、どうぞご活用いただき、医療を受ける際の判断材料としていただければ幸いです。
以上です。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 企画調整 088-823-9649 |
看護 088-823-9665 | |
地域医療 088-823-9625 | |
医師確保 088-823-9660 | |
医事指導 088-823-9623・9749 | |
ファックス: | 088-823-9137 |
メール: | 131301@ken.pref.kochi.lg.jp |