急性心筋梗塞治療センターの治療成績の公表について

公開日 2021年06月22日

1 急性心筋梗塞治療センターについて


 急性心筋梗塞の治療は発症後6時間以内に開始することが望ましいことから、高知県では、第7期高知県保健医療計画において、下記の必須要件を満たす医療機関を「急性心筋梗塞治療センター」と定めています。

  (1)心筋梗塞患者常時受入れ可能
  (2)常勤循環器専門医2人以上
  (3)緊急経皮的冠動脈形成術(PCI)24時間365日体制あり
  (4)冠動脈集中治療室(CCU)24時間365日体制あり
  (5)治療成績の公表 

■県内の急性心筋梗塞治療センター

保健医療圏 

医療機関

安芸

(あき総合病院)

中央

高知医療センター ・ 高知赤十字病院 ・ 高知大学医学部附属病院 ・ 近森病院 

幡多

幡多けんみん病院

※あき総合病院は、急性心筋梗塞治療センターが無い安芸医療圏の心血管疾患の重要な治療機関であることから、第7期高知県保健医療計画策定時(平成30年度)より治療成績の公表対象に追加。
 

2 治療成績

 ■平成24年~30年の治療成績   急性心筋梗塞治療C治療成績[PDF:132KB]
 

 

 

連絡先

高知県 健康政策部 医療政策課
住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 企画調整 088-823-9649
看護 088-823-9665
地域医療 088-823-9625
医師確保 088-823-9660
医事指導 088-823-9623・9749
ファックス: 088-823-9137
メール: 131301@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード