食品衛生法改正説明会及び「HACCP対応セミナー」を開催します(県内5カ所)

公開日 2018年12月18日

 平成30年6月13日に食品衛生法等の一部を改正する法律が公布され、原則として全ての食品事業者を対象に「HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理」が制度化されることとなりました。
 厚生労働省においても、飲食店などの中小規模事業者がHACCPによる衛生管理を実践できるように、手引書などの参考情報(別ウインドゥが開きます)をホームページで公表しています。

 このたび、県では、法改正説明会に合わせて、地方創生の包括協定を締結した あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 との共催により、HACCP導入に向けたセミナーを開催することとしました。希望者には、セミナー終了後に講師による個別相談も行います。

 5会場とも同じ内容ですので、ご都合に合わせてぜひご参加ください。(参加費は無料です。)

 食品衛生法改正説明会及びHACCP対応セミナー

  案内チラシ「HACCP対応セミナー」のご案内[PDF:274KB]

日時・会場・定員

開催日 会場 定員  申込締切
平成31年1月10日(木曜日)
 13:30から16:00まで

須崎福祉保健所
(須崎市東古市町6-26)

50名 1月7日
平成31年1月11日(金曜日)
 13:30から16:00まで

幡多福祉保健所
(四万十市中村山手通19)

50名 1月7日
平成31年1月15日(火曜日)
 13:30から16:00まで

安芸福祉保健所
(安芸市矢ノ丸1-4-36)

80名 1月9日

平成31年1月24日(木曜日)
 13:30から16:00まで

中央東福祉保健所
(香美市土佐山田町山田1128-1)

40名 1月21日
平成31年1月25日(金曜日)
 13:30から16:00まで

中央西福祉保健所
(高岡郡佐川町甲1243-4)

50名 1月21日
  • いずれか都合の良い会場にお申し込みください。第2部からの参加もOKです。
  • 会場の駐車スペースには限りがあります。できるだけ乗り合わせ又は公共交通機関をご利用ください。
  • 希望者多数の場合はお断りすることがありますが、連絡がない場合は、そのままお越しください。
  • 個別相談は先着順で3社までお受けし、その旨をご連絡します。

スケジュール(共通)

 13:00       受付
 13:30       開会
 13:30~14:00  第1部「食品衛生法改正説明会」
 14:00~16:00  第2部「HACCP対応セミナー」
 16:00       閉会
 16:00~16:45  第3部「個別相談」(1社15分、3社まで先着順)

セミナー講師

 MS&ADインターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第三部
 製品安全グループ マネジャー・上席コンサルタント  石橋 潤 氏

申込み方法

 ファクシミリ:088-823-9264
   
 案内裏面の申込書にご記入のうえ、FAXで送信してください。

 電子メール:131901@ken.pref.kochi.lg.jp
    メール本文に、参加希望会場、会社名・所在地、電話番号、業種、出席者氏名、個別相談希望の有無、相談内容等を記載いただくか、又は、メール添付により、お申し込みください。

お問い合わせ先

 電話:高知県健康政策部食品・衛生課 食品保健担当 088-823-9672

連絡先

高知県 健康政策部 薬務衛生課
住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階)
電話: 企画・水道担当 088-823-9577
医薬連携推進担当 088-823-9682
薬事指導担当 088-823-9682
食品保健担当 088-823-9672
動物愛護担当 088-823-9673
生活衛生担当 088-823-9671
ファックス: 088-823-9264
メール: 131901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード