公開日 2018年03月15日
平成30年3月9日(金)、平成29年度高知県海外技術研修員の修了式を行いました。
高知県では、毎年、海外の県人移住地域等から研修員を受け入れる高知県海外技術研修員受入事業を実施しています。
これは、研修員の属する国の発展に寄与するとともに、県民等との交流を通じて友好親善を深め、県の国際化に貢献できる人材を育成することを目的とした研修制度で、昭和47年度から平成28年度までに28カ国・地域359名を受け入れています。今年度は、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンから1名ずつ研修員を受け入れました。
研修員は一人ずつそれぞれの研修成果を発表し、専門技術の習得に加え、よさこい祭りを始めとした地域の活動や行事において県民の皆様と交流を重ね、約9ヶ月という期間のなかで非常に多くのことを学んだことが伝わってきました。文化生活スポーツ部副部長は、帰国後もますます活躍されることへの期待をこめて研修員に修了証書と記念品の鳴子を授与しました。また、これまで公私に渡り丁寧に指導をしてくださった受入機関の皆様に感謝状を贈呈しました。
【研修員詳細】
・雁田 ダニエラ 弓(ブラジル)
日本通運株式会社高知支店で貿易事務を研修
・岡辺 塚本 豊(パラグアイ)
西込柑橘園で果樹栽培を研修
・宮脇 ルカス(アルゼンチン)
マッサージ・はり治療院「手結源気堂」、あんまマッサージ指圧KOKO、友永鍼灸指圧院でマッサージ、あんま、指圧を研修
※高知県海外技術研修員受入事業について
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141901/h27kokusaikoryu.html
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階) |
電話: | 国際交流担当 088-823-9605 |
ファックス: | 088-823-9296 |
メール: | 141901@ken.pref.kochi.lg.jp |