長宗我部元親の武将印スタンプラリー・リターンズに参加される皆様へ

公開日 2022年12月22日

 

1 スタンプラリーの回り方

用紙にある4館のどこから始めてもOKです!

最後にスタンプを押してもらった館で武将印をもらえます。

入館するときに受付にスタンプラリーの用紙を見せてください。

 

2 注意すること

用紙を忘れたら、スタンプはもらえません。

用紙は「お城EXPO2022」においてすべて配布しています。

余部はありません。

失くしたり、忘れたりしないようにしてください。

 

3 スタンプをもらえる所

◆高知県立歴史民俗資料館

長宗我部元親の居城のあった岡豊城跡にあり、常設展示室で長宗我部氏にゆかりのある資料の数々を展示しています。

展示をご覧になった後は、国史跡岡豊城跡の散策もおすすめです!

 

〒783-0044 高知県南国市岡豊町八幡1099-1

TEL.088-862-2211

【開館時間】9:00~17:00(最終入館時間:16:30)

【休館日】R4.12.27~R5.1.1

 

高知県立埋蔵文化財センター

古代より土佐の中心地であった南国市にあり、県内各地の発掘調査で出土した土器や石製品などを展示してます。

昔の人々があみだした「ものづくり」の知恵や技術を体験できる教室や遺跡に関する講座なども行っています。

お気軽にお越しください。

 

〒783-0006 高知県南国市篠原1437-1

TEL. 088-864-0671 

【開館時間】8:30〜17:00 

【休館日】土曜日、R4.12.29〜R5.1.3

 

 

◆高知県立坂本龍馬記念館

坂本龍馬の銅像があることで有名な桂浜に近く、本館から眺める太平洋は絶景です!

長宗我部元親最後の居城となった浦戸城跡にあり、天守台や石垣、堀切の一部が今も残っています。

坂本龍馬や幕末関係の展示が充実しています!

 

〒781-0262 高知市浦戸城山830番地

TEL.088-841-0001

【開館時間】9:00~17:00(最終入館時間:16:30)

【休館日】 なし(R5.1.1のみ休館)

 

◆高知城歴史博物館

高知城の目の前、お城と館の両方に行け、日曜市も近い絶好のロケーション!

お得な高知城セット券も販売中!

3階展望ロビーから見る高知城天守と追手門は美しく、絶好のフォトスポット!

(四国八十八景にも選ばれています)

山内家の貴重な資料や美しい美術工芸品を多数展示しています!

 

〒780-0842 高知県高知市追手筋2-7-5

 TEL 088-871-1600 

[開館時間] 9:00〜18:00(日曜日は8:00~18:00)

     最終入館時間:閉館の30分前
  

4 お知らせ

今後、休館などがある場合は、こちらのホームページでお知らせします。

連絡先

高知県 文化生活スポーツ部 歴史文化財課
住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階)
電話: 088-823-9112
ファックス: 088-823-9063
メール: 142001@ken.pref.kochi.lg.jp