公開日 2022年07月21日
タイ王国は、本県企業の貿易取引が多い東南アジア諸国の中でも、展開先としてニーズの高い国です。また、農業が盛んな点や長年大雨による洪水などの風水害に悩まされている点など、高知県と多くの共通点があり、本県で盛んな第1次産業に付随して発展してきた農産品加工機械や水産加工機械などの産業機械や、被災経験から得られた知見を生かし県内の防災力の向上に資するために生み出された新しい製品・技術など防災関連製品などの進出先として大きな可能性があります。
高知県では、これまでもタイ王国で開催される工作機械見本市等への県内ものづくり企業の出展支援などを実施してきました。また、2019年には、タイ王国工業省産業振興局(DIP)とMOUを締結し、経済交流の相互協力体制を整えるなど、連携強化にも努めてまりました。
このたび、より具体的な商談に繋がる機会を創出することでタイ進出の一層の促進を図ることを目的として、本県企業による現地企業への訪問型マッチング商談会を開催することとしました。高知県産業振興センター等と連携し、商談のアフターフォローにも努めてまいりますので、タイ王国への販路拡大を目指す県内企業の皆さまのご応募をお待ちしております。
なお、商談会の内容及び申込方法等については、下記をご確認ください。
1 商談会の概要
(1)名 称 個別訪問型マッチング商談会(タイ)
(2)開催期間 令和4年10月3日(月)~10月14日(金)
※期間内で1日又は2日
(3)開催場所 タイ現地企業 (県内参加企業1社につき3社程度)
※アポイントメント取得状況による。
(4)主催/後援 主催:高知県 後援:タイ王国工業省産業振興局(DIP)(予定)
(5)内 容 県内参加企業からの要望(提出された申込書の内容及びオンラインによる
ヒアリング)をもとに、タイ現地企業とのマッチング商談会を実施します。
県では、訪問先企業のリスト作成及びアポイントメントの取得に要する費用や、
商談会当日の通訳及び送迎車両の手配など運営に要する費用を支援します。
2 募集の概要
(1)募集企業 5社程度
(2)応募資格、支援内容、申込方法及び選考方法等について下記参加申込案内書を参照
個別訪問型マッチング商談会(タイ)参加申込案内書[PDF:2MB]
3 締切日及び提出資料
(1)締切日 令和4年8月5日(金) まで
(2)提出資料
① 出展申請書 参加申込書[XLSX:34KB]
② 会社概要及び製品概要(カタログ・チラシ等)
※詳しくは、参加申込案内書(3ページ)を参照
4 申込先及び問合せ先
高知県商工労働部 工業振興課 担当(外商支援):中西、杉本、門田
電話:088-823-9022 FAX:088-823-9261
Eメール:150501@ken.pref.kochi.lg.jp
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9691 |
地場産業担当 088-823-9720 | |
ものづくり支援担当 088-823-9724 | |
外商支援担当 088-823-9022 | |
海洋深層水推進室 088-823-9720 | |
ファックス: | 088-823-9261 |
メール: | 150501@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード