公開日 2021年08月30日
県内の商工業者の皆様を対象として、新型感染症に対応した事業継続計画(BCP)を策定できるようになるための講座を開催します。
2020年以降、世界中で新型コロナウイルス感染症の感染が拡大しました。
私たちの社会や経済は、今までの常識や想定を大きく変えることを余儀なくされ、多くの事業者に多大な影響が及んでいます。
新型感染症対応BCPは、こういった状況に対応し、事業者の皆様が従業員の健康と安全を守りつつ、想定される様々なリスクに備え、
事業を継続させていくための計画です。
新型感染症による影響に不安を感じていらっしゃる事業者の皆様、この機会にぜひご参加ください。
◆参加対象
県内の商工業者の皆様
※1社あたり3名まで
(申込多数の場合は、1社あたりの参加人数を調整等させていただく場合がありますのでご了承くだ
さい。)
◆日時、場所
高知市会場 ・10月22日(金)13:30~16:30 高知城ホール
・10月27日(水)13:30~16:30 高知城ホール
四万十市会場 ・10月28日(木)13:30~16:30 新ロイヤルホテル四万十
※各会場とも同じ内容ですので、ご都合のよい回に参加ください。
※各会場とも、オンラインでの参加も可能です。
※会場では、感染対策を十分実施した上で開催いたします。
※感染症拡大状況に伴い、オンラインのみの実施に変更する場合があります。
◆参加費:無料
◆講座内容
・新型感染症BCPの必要性
・BCP策定手順
・検討すべき3つのテーマ(3密、サプライチェーン、需要量減少)と業務継続戦略
・社内で感染者や濃厚接触者が発覚した場合の対応 など
※BCPひな形と豊富な記載例をもとに自社のBCPを策定する実践的な講座。
※講座終了後、Zoomによるアフターフォローあり。
◆申込み
次のページの申込フォームからお申し込みください。
https://www.tokiorisk.co.jp/seminar/2021/kochi-shoko-2021-2.html
【講座内容・お申込みに関する問い合わせ】
東京海上ディーアール株式会社
ビジネスリスク本部 高知県BCP講座事務局
〒100ー0004 東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア WT23階
Mail:kochi-shoko-bcp@tokiorisk.co.jp
TEL:03-5288-6594 FAX:03-5288-6626
※本事業は、高知県が東京海上ディーアール株式会社に委託して実施します。
上記申し込みフォームは、同社のホームページ上に設けています。
【BCP策定支援全般に関するお問い合わせ】
高知県商工労働部商工政策課 担当:西岡、川島
TEL:088-823-9692
◆セミナー案内チラシ
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階) |
電話: | 総務調整 088-823-9789 |
企画 088-823-9283 | |
事業推進 088-823-9692 | |
ファックス: | 088-823-9261 |
メール: | 151401@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード