令和4年度施設園芸液化石油ガス高騰緊急対策特別支援給付金について

公開日 2022年12月21日

事業概要

施設園芸においてエネルギー価格が高騰している状況の中、施設園芸の経営継続を図るため、営農に係るLPG(液化石油ガス)の費用として給付金を支給する。

給付対象者

LPGを利用する高知県内の施設園芸農業者

給付額

48円/㎥
※令和4年2月から4月末までのLPG使用実績(㎥)に応じて給付。
※国の施設園芸等燃料価格高騰対策(セーフティネット構築事業)を併用する場合は、
 給付金額を調整することを検討していますので、あらかじめご承知願います。

申請手続等

申請の受付開始は、令和5年1月上旬を予定しております。
詳細な要件や日程等は、後日HP等でご案内いたします。

提出先・お問い合わせ先

 高知県農業振興部農業イノベーション推進課(担当:酒井、田所)
 〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目7番52号
 TEL:088-821-4583 FAX:088-873-5162
 e-mail:160601@ken.pref.kochi.lg.jp

連絡先

高知県 農業振興部 農業イノベーション推進課
住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎3階)
電話: 次世代園芸推進担当 088-821-4514
農業クラスター推進担当 088-821-4583
データ駆動型農業推進担当 088-821-4516
IoP推進室  
IoP推進担当 088-821-4584
産学官連携担当 088-821-4570
ファックス: 088-873-5162
メール: 160601@ken.pref.kochi.lg.jp