公開日 2023年02月21日
県内の食品販売店等における食品表示の適正化を図るため、高知県食品表示ウォッチャー
(以下「ウォッチャー」という。)を設置し、消費者の方にウォッチャーとして、日頃の
消費活動の機会などを活用したモニタリングを行っていただき、食品表示に関する情報を
定期的に農産物マーケティング戦略課に報告いただいております。
令和5年度についてもウォッチャーを募集します。
■活動期間
委嘱した日(令和5年5月1日予定)から令和6年3月31日まで
■活動の内容
(1)県内で食品を販売している店舗を対象とした食品の表示状況のモニタリング及び報告
(2)食品表示法に基づく不適正な食品表示に関する情報提供
■応募資格
(1)県内に居住している満20歳以上の方。
(2)食品製造業又は食品販売業のいずれにも従事していないこと。
(3)原則として、県が行う食品表示に関する研修を受けることが可能なこと。
(4)暴力団員等(「高知県の事務及び事業における暴力団の排除に関する規程」第2条第2項第5号に掲げる排除措置対象者)でないこと。
■募集人数 16名程度
■募集期間
令和5年3月1日(水曜日)から令和5年3月28日(火曜日)まで
■応募方法
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、農産物マーケティング戦略課あてに送付してください。
〈申込書等〉
令和5年度食品表示ウォッチャー募集要項 [PDF:139KB]
※農産物マーケティング戦略課(県庁西庁舎3階)、高知県庁県民室募集要項コーナー(本庁舎1階)でも配布しています。
■応募先及び問合せ先
〒780−0850
高知市丸ノ内1丁目7番52号
高知県農業振興部農産物マーケティング戦略課 表示・市場担当チーム
電 話:088−821−4541
FAX:088−873−5162
ホームページ:http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160701/
■結果の通知
農産物マーケティング戦略課から個別に通知します。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎3階) |
東京事務所園芸分室 〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目3番1号(東京都中央卸売市場豊洲市場第5街区青果棟2階事務所B01 248) | |
大阪事務所園芸分室 〒553-0005 大阪市福島区野田1丁目1番86号(大阪市中央卸売市場内業務管理棟9階905号) | |
電話: | 表示・市場担当 088-821-4541 |
輸出・流通企画担当 088-821-4806 | |
販売拡大担当 088-821-4582 | |
6次産業化担当 088-821-4537 | |
東京事務所園芸分室 03-3531-0133 | |
大阪事務所園芸分室 06-6469-7776 | |
ファックス: | 088-873-5162 |
メール: | 160701@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード