公開日 2021年12月10日
1 計画等の題名
土佐西南大規模公園の都市計画公園区域の見直し(素案)
2 公募した計画の概要
土佐西南大規模公園は、黒潮町の佐賀地区・大方地区、四万十市の中村地区の沿岸部に位置し、幡多地域の特徴的な海岸地形や優れた自然・文化を生かした海洋性レクリエーション基地として昭和47年に計画面積446haで都市計画決定された公園です。
昭和47年の事業着手以降、各地区の特徴を生かしながらオートキャンプ場やスポーツ施設などを順次整備し、現在82.59haを供用しているところです。
事業着手から約半世紀が経過し、長期に渡る当公園の事業計画についても、財政的な制約だけでなく周辺地域のレジャー環境の変化など、公園のまちづくりにおける役割の再検討が必要となっています。
また、事業未着手区域を、津波の浸水想定区域内にある施設等の高台移転先にしたいとする地元要望など、防災・減災への住民意識の高まり等も受け、これからのまちづくりの方向性を見据えた都市計画公園区域の見直しについて、県民の皆様に意見をお聞きします。
なお、事業未着手の範囲を都市公園区域から除外することによって、当公園の整備は概ね完了することになります。
3 行政手続条例に基づくものか任意のものか
任意の意見公募
4 結果公示の日
令和3年12月10日
5 意見公募の期間
令和3年11月1日(月曜日)から令和3年11月30日(火曜日)まで
6 提出された意見の数
18名から18件
7 結果の概要
今回の意見公募に対して18名から18件のご意見をいただきましたが、都市計画公園区域の見直し(素案)に対するご意見はありませんでした。
しかしながら、津波の浸水想定に対する防災・減災への地元要望など、これからのまちづくりを見据えたご意見をいただいたことから、今後も市町等関係機関とご意見を共有させていただきながら、土佐西南大規模公園のあり方について検討してまいります。
8 公募時の画面
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎6階) |
電話: | 下水道担当 088-823-9854 |
環境施設担当 088-823-9851 | |
公園緑地担当 088-823-9853 | |
ファックス: | 088-823-9036 |
メール: | 171801@ken.pref.kochi.lg.jp |