平成14年 商業統計調査 |
高知県の商業
− 平成14年 商業統計調査結果 −
|
− 調 査 結 果 の 概 要 −
Ⅰ 概 況
(1)県内の商業事業所数、従業者数及び年間販売額
−事業所数、従業者数及び年間販売額ともに減少−
平成14年6月1日現在における高知県の商業統計調査結果は、次のとおりです。
事業所数 13,430事業所 (△12.1%)
従業者数 72,645人 (△8.7%)
年間販売額 1兆7,050億16百万円 (△12.6%)
事業所数、従業者数、年間販売額ともに前回調査時に比べて減少しています。
(2)卸売業、小売業の状況
−年間販売額の52.5%が卸売業−
県内商業の卸売業・小売業別の構成比を見ると、卸売業では事業所数が2,193事業所で全商業事業所数の16.3%を占め、従業者数は18,407人で25,3%、年間販売額は8951億44百万円で52.5%を占めています。
一方、小売業の事業所数は11,237事業所で83.7%、従業者数は54,238人で74.7%、年間販売額は8098億72百万円で47.5%を占めています。
|
◇
◇
◇ |
「調査結果の概要」をPDFファイル、「統計表」及び「参考」をエクセルファイルでダウンロードできますので、ダウンロードしてご利用ください。 |
◇
◇
◇ |
調査結果の概要 (PDFファイル 143KB)
Ⅰ 概況
(1)県内の商業事業所数、従業者数及び年間販売額
(2)卸売業、小売業別の状況
Ⅱ 卸売業
(1)概要
(2)業種別の状況
(3)従業者規模別の状況
(4)販売効率
Ⅲ 小売業
(1)概要
(2)業種別の状況
(3)従業者規模別の状況
(4)売場面積
(5)販売効率
(6)小売業の営業時間の状況
(7)商品販売形態
(8)業態別の状況
Ⅳ 産業分類(中分類)別の就業者構成
Ⅴ 地域別の状況
(1)卸売業
(2)小売業
Ⅵ 高知県商業の位置
統計表(Microsoft Excel 1,128KB)
|
第1表 |
産業細分類別、従業者規模別事業所数、男女別従業者数、年間販売額、その他の収入額、商品手持額、売場面積 |
|
第2表−1 |
産業小分類別の事業所数、従業者数、年間販売額、売場面積(県計) |
|
第2表−2 |
産業小分類別の事業所数、従業者数、年間販売額、売場面積(市町村別) |
|
第3表 |
産業細分類別、経営組織別事業所数、年間販売額、商品手持額、売場面積 |
|
第4表 |
産業小分類別、男女別、雇用形態別、就業者数 |
|
第5表 |
法人事業所の中分類別、商品仕入額の仕入先別割合、卸売販売額の販売先別割合 |
|
第6表 |
小売業の中分類別、年間商品販売額の販売方法別割合及び販売形態別割合 |
|
第7表 |
小売業の中分類別、セルフサービス方式採用、専用来客用駐車場の保有、フランチャイズチェーンへの加盟状況 |
参考(Microsoft Excel 97KB)
−数値訂正しました−
付表2−1 年間販売額(総数) 鏡村 167→298
詳しい正誤表はこちら(H16.10.1訂正)
※冊子は数値訂正前です。ご了承ください。
|
付表1−1 |
都道府県別事業所数、従業者数、年間販売額 |
|
付表1−2 |
都道府県別事業所数、従業者数、年間販売額(総数)及び順位 |
|
付表1−3 |
都道府県別事業所数、従業者数、年間販売額(卸売業)及び順位 |
|
付表1−4 |
都道府県別事業所数、従業者数、年間販売額(小売業)及び順位 |
|
付表2−1 |
市町村別事業所数、従業者数、年間販売額(総数) |
|
付表2−2 |
市町村別事業所数、従業者数、年間販売額(卸売業) |
|
付表2−3 |
市町村別事業所数、従業者数、年間販売額(小売業) |
前回の調査結果はこちらへ
平成11年 商業統計調査結果
全国の平成14年調査結果はこちらへ
経済産業省 商業統計調査
|
|
※PDFファイルをダウンロードするには、Adobe
Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、右のボタンをクリックして下さい。 |
 |
「高知県の商業 −平成14年商業統計調査結果−」は、刊行済です。
その他、商業統計調査については下記にお問い合わせください。
高知県総務部統計課 経済統計担当 TEL (088)823-9345
FAX (088)823-9257
|
・・・kochi statistics division・・・
|