平成12年 国勢調査 | 
      2003年9月12日掲載 | 
    
    
      
       
      
       平成12年国勢調査  従業地・通学地集計結果の概要
      
      —昼間人口及び通勤・通学人口—
    
       | 
    
    
       
       従業地・通学地集計とは、我が国の人口の通勤・通学による日々の移動状況を把握するため、国勢調査の結果から通勤者及び通学者の人口を通勤先・通学先などの別に集計し、統計として取りまとめたものである。 
          
       
        
       「昼間人口」及び「通勤・通学人口」について 
        
      
        
          
            | 1 | 
             「昼間人口」とは、常住地からの通勤・通学による流入・流出人口を加減して算出した「従業地・通学地による人口」である。 これに対し、「常住人口」とは「常住地による人口」であり、昼間人口と対比する意味で「夜間人口」ともいう。したがって「昼間人口」と「常住人口」は全国の総数では一致する。 
              ・A市の昼間人口=A市の常住人口−A市からの流出人口+A市への流入人口 
               (ただし、ここで用いる流出人口及び流入人口には15歳未満の者も含む) | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            | 2 | 
             「昼間人口比率」が、100を越えているときは通勤・通学人口の流入超過、100を下回っているときは流出超過を示している。 
              ・A市の昼夜間人口比率=(A市の昼間人口/A市の常住人口)×100 | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            | 3 | 
             なお、従業地・通学地集計における「常住人口」及び「昼間人口」には、年齢不詳の者を含まない。 
             | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            | 4 | 
             「通勤・通学人口」とは、①15歳以上就業者のうち自宅外で従業している「通勤者」の人口と②学校(予備校、洋裁学校などを含む)に通っている15歳以上で就業者以外の「通学者」の人口をいう。 
             | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            | 5 | 
             また、A市における「流出人口」とはA市以外へ流出する「通勤・通学人口」をいい、「流入人口」とはA市以外に常住しA市に流入する「通勤・通学人口」をいう。 
             | 
           
        
       
       
       
       
       1 全国の概要 
       
      
        
          
            | (1) | 
             昼間人口が常住人口を越えるのは17都府県で、昼夜間人口差が最も大きいのは東京都(2,650千人) | 
           
        
       
          
     
        
          
             | 
              都道府県別昼夜間人口差(昼間人口−常住人口)                                    (単位:千人) | 
           
        
       
      
      
        
          
            | 順位 | 
            1位 | 
            2位 | 
            3位 | 
            4位 | 
            5位 | 
            ・・・ | 
            22位 | 
            ・・・ | 
            43位 | 
            44位 | 
            45位 | 
            46位 | 
            47位 | 
           
          
            | 都道府県名 | 
            東京都 | 
            大阪府 | 
            愛知県 | 
            京都府 | 
            広島県 | 
                | 
            高知県 | 
                | 
            奈良県 | 
            兵庫県 | 
            千葉県 | 
            神奈川県 | 
            埼玉県 | 
           
          
            | 昼夜間人口差 | 
            2,650 | 
            519 | 
            115 | 
            13 | 
            10 | 
                | 
            -1 | 
              | 
            -179 | 
            -270 | 
            -734 | 
            -841 | 
            -940 | 
           
        
       
       
       
       
       
       
       
      
      
        
          
             | 
              都道府県別昼間人口の増加率(平成7年〜平成12年)                                 (単位:%) | 
           
        
       
      
      
        
          
            | 順位 | 
            1位 | 
            2位 | 
            3位 | 
            4位 | 
            5位 | 
            ・・・ | 
            28位 | 
            ・・・ | 
            43位 | 
            44位 | 
            45位 | 
            46位 | 
            47位 | 
           
          
            | 都道府県名 | 
            滋賀県 | 
            埼玉県 | 
            千葉県 | 
            神奈川県 | 
            沖縄県 | 
                | 
            高知県 | 
                | 
            愛媛県 | 
            島根県 | 
            山口県 | 
            長崎県 | 
            秋田県 | 
           
          
            | 増加率 | 
            5.5 | 
            4.5 | 
            3.7 | 
            3.6 | 
            2.8 | 
              | 
            -0.3 | 
              | 
            -1.0 | 
            -1.1 | 
            -1.7 | 
            -1.9 | 
            -1.9 | 
           
        
       
       
      
 
        
          
            | (3) | 
             15歳以上の通勤・通学人口は6,211万人(2.2%減)、他県へ通勤・通学する者も減少した。    | 
           
        
       
       
       
       
       
       2 高知県の概要 
       
        
          
            | (1) | 
             昼間人口が常住人口を越えるのは18市町村で、差が最も大きいのは高知市(17,785人) | 
           
        
       
          
     
        
          
             | 
              市町村別昼夜間人口差(昼間人口-常住人口)                                     (単位:人) | 
           
        
       
      
      
        
          
            | 順位 | 
            1位 | 
            2位 | 
            3位 | 
            4位 | 
            5位 | 
            ・・・ | 
            49位 | 
            50位 | 
            51位 | 
            52位 | 
            53位 | 
           
          
            | 市町村名 | 
            高知市 | 
            南国市 | 
            中村市 | 
            須崎市 | 
            宿毛市 | 
              | 
            佐川町 | 
            春野町 | 
            土佐市 | 
            野市町 | 
            伊野町 | 
           
          
            | 昼夜間人口差 | 
            17,785 | 
            2,162 | 
            1,408 | 
            1,151 | 
            892 | 
                | 
            -1,947 | 
            -2,625  | 
            -2,973 | 
            -3,627 | 
            -4,147 | 
           
        
       
      
       
       
        
       
       
      
      
        
          
             | 
              市町村別昼間人口の増加率(平成7年〜平成12年)                                 (単位:%) | 
           
        
       
      
      
        
          
            | 順位 | 
            1位 | 
            2位 | 
            3位 | 
            4位 | 
            5位 | 
            ・・・ | 
            49位 | 
            50位 | 
            51位 | 
            52位 | 
            53位 | 
           
          
            | 市町村名 | 
            野市町 | 
            土佐山田町 | 
            南国市 | 
            香我美町 | 
            芸西村 | 
                | 
            吾北村 | 
            室戸市 | 
            佐賀町 | 
            大川村 | 
            本川村 | 
           
          
            | 増加率 | 
            7.5 | 
            6.5 | 
            4.3 | 
            4.3 | 
            2.7 | 
              | 
            -8.5 | 
            -8.6 | 
            -11.7 | 
            -12.5 | 
            -17.2 | 
           
        
       
       
      
 
        
          
            | (3) | 
             通勤者・通学者はともに減少。通勤者は315,578人(0.1%減)、通学者は44,281人(5.4%減)         | 
           
        
       
       
       
       
         統計表(Microsoft  Excel   70 KB) 
           
      
        
          
            第1表 
            第2表 
            第3表 
             | 
             | 
            昼間人口、常住人口及び昼夜間人口比率の推移(平成2年〜平成12年) 
            昼間人口、常住人口、昼夜間人口差及び昼夜間人口比率の推移−都道府県(平成2年〜平成12年) 
            市町村別、要因別就業者・通学者集計 
              | 
           
        
       
         
       
       
         集計結果の概要(PDFファイル 54KB) 
       
          うえのhtmlファイルと同じ内容です。 
       
      
        
       
       
      
        
          
              | 
             
            調査の詳細は、総務省統計局ホームページに掲載しています。  | 
           
        
       
          | 
    
    
      
       
      国勢調査については下記にお問い合わせください。
       高知県総務部統計課 人口統計担当  
        TEL (088)823-9346  
        FAX (088)823-9257 
       | 
    
    
      
       
         ■TOP   ・・・kochi statistics division・・・ |