公開日 2014年08月06日
詳しい内容については→こちらをご覧ください。
【地域産業保健センターとは】
労働者数50人未満の小規模事業所の事業者や小規模事業所場で働く人を対象として、労働安全衛生法で定められた保健指導などの産業保健サービスを無料で提供しています。
【健康相談窓口の開設】
◆健康診断の結果が気になる。
◆健康のため、日頃からどんなことに気をつけたらよいか。
◆従業員の健康管理はどうすればよいか。
◆最近、気分がすぐれない。
などについて医師・保健師などがアドバイスします。
【産業保健情報の提供】
◆日本医師会認定産業医、労働衛生コンサルタント、
医療機関、労働衛生機関等の情報を提供します。
【事業場の訪問】
◆ご希望により事業場を訪問し、健康管理・作業環境
改善の方法等のアドバイスを行います。
◇高知県内の地域産業保健センター
※所在地と相談窓口の開設場所が異なることがありますので、あらかじめ電話で確認の上、ご相談ください。
センター名 | 所在地 | 電話及びファックス番号 |
---|---|---|
高知地域 産業保健センター |
〒780−0870 |
電話 |
須崎地域 産業保健センター |
〒785−0011 須崎市東糺町5−10 (高岡郡医師会館内) 火、水、木、金曜日 (10時から16時まで、12時から13時まで休憩) |
電話ファックス兼用 |
中村地域 産業保健センター |
〒787−0015 四万十市右山字明治383−8 (幡多医師会内) 火、水、木曜日 (9時から15時まで、12時から13時まで休憩) |
電話ファックス兼用 |
安芸・香美地域 |
〒784-0022 安芸市庄之芝町1-46 (安芸郡医師会内) 月、火、水曜日 (9時から13時まで) |
電話 080-9043-9002 ファックス 0887-35-8206 |
※地域産業保健センターについて詳しくは、高知労働局健康安全課(088−885−6023)にお問い合わせください。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 労政担当 088-823-9763 |
能力開発担当 088-823-9765 | |
就業支援担当 088-823-9766 | |
雇用対策担当 088-823-9764 | |
ファックス: | 088-823-9277 |
メール: | 151301@ken.pref.kochi.lg.jp |