公開日 2022年11月08日
博報堂DYグループの「デジタルコア」として、アイレップとDACの2社の機能だけでなく、博報堂や博報堂DYメディアパートナーズなどグループ内事業会社のもつデジタルマーケティングのナレッジやリソースを集約した、新会社「株式会社Hakuhodo DY ONE」を2024年4月に設立しました。アイレップとDACは2025年4月に完全統合いたしました。リソースの集約とオペレーション体制の強化により、競争力の強化と同時に生産性の向上および収益力の強化を実現し、業界随一のデジタルマーケティング事業会社を目指します。
インターネット広告の運用・管理や制作・デザイン業務を行います
どんな会社?
デジタルマーケティング領域で国内トップクラス

博報堂DYグループのHakuhodo DY ONEは、2024年4月にアイレップとデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)を統合した企業です。博報堂DYグループのデジタルマーケティングに関するするあらゆるノウハウを集約し、広告を起点とした多様なサービスを提供することで、広告入試のマーケティング成果の最大化を支援する事業を展開しています。
高知に進出した理由は?
高知県の県民性とオフィス環境が魅力的
地方の優秀な事務系人材を目指し、様々な地域を視察し、競合他社が進出していない高知市にアイレップが2014年7月にオフィスを開設しました。2019年4月に広告運用業務がDACに移管されたことに伴い、両社は帯屋町CENTRO、3階に同居する形でオフィスを構えています。
高知に進出してから10年以上が経ちましたが、従業員の明るくオープンな人柄や真摯な仕事への取り組みに高知進出の決断は正しかったと確信しています。
どんな仕事?
デジタルマーケティングを支えるデータ処理や広告制作
高知オフィスでは、デジタルマーケティングに関する幅広い業務を担当していただいています。具体的には、提案、進行管理、入稿、運用、レポート作成といった一連の業務に加え、広告メディアのプロダクト情報収集や販売資料の作成なども含まれています。事務・オペレーションを中心とした業務ではありますが、関係者への提案や折衝を通して広告成果の向上や業務改善を意識しながら業務を進めていただきます。Webデザイナー職もあり、インターネット上の広告クリエイティブ全般の制作・デザイン業務を行っています。その他、経理・法務業務等も行っています。
フォロー体制は?
1人ならマンツーマン、複数の場合は集団研修
入社時の研修は、複数名同時入所の場合には集団研修、単独入社の場合はマンツーマンで指導を実施します。これまで入社したスタッフのほぼ全員が未経験でしたが、このようなフォロー体制により、着実に業務を習得し、現場で活躍しています。 職場は明るく、お互い声を掛け合い、助け合う文化が根付いています。インターネット企業・広告業と聞くと勤務時間などが気になる方もいるかもしれませんが、高知オフィスでは本社とは異なる勤務体系を採用しており、休日出勤はありません。帯屋町にあるオフィスは福利厚生も充実しており、快適な職場環境があります。

お話を伺った方
クオリティマネジメント本部 副本部長 山口 百子さん
従業員インタビュー

インターネット広告配信の成果をレポーティングする仕事をしています
藤本仁美さん(入社8年目 クオリティマネジメント本部 サポートスタッフ)

担当している仕事について
変化の激しい業界の中でロジカルな思考が身につきました
迅速正確なレポートをお届けするため、業務定型化を意識し続けていますが、おかげでロジカルな思考が身につきました。仕事で大切なことは、事実と憶測をしっかり区別し、事実に向き合うことで正しい課題を認識し、正しい改善解決を導くことです。最近マネジメント業務の楽しさが分かり始めたので、マルチタスクをこなせるようになりたいです。
会社の自慢
やりたいことは手を挙げればやらせてもらえることが多く、自主性を重んじる社風なので、チャレンジ精神旺盛な方に はぴったりの職場です。ワーキングマザーでも、ワークライフバランスを保ちつつキャリア形成できる環境があります。
7:00 | 起床 | 朝食は大人も子どもも軽めなので、ゆっくりめの起床。 |
---|---|---|
8:00 | 身支度 | 夫と子どもを送り出して身支度です。 |
9:00 | 出社 | 連絡事項や申し送り確認後、午前中は定常業務を片付けます。 |
12:00 | ランチ | リラクゼーションルームで食事をしたり、近くのカフェを利用したり。 |
13:00 | 午後の業務 | 午後は、ミーティングや業務改善見直しの施策などを行います。 |
18:30 | 退社 | マネジメント業務があるので、時々残業します。 |
19:00 | 帰宅 | 塾まで子どもをお迎えに行き、一緒に帰宅。 |
23:30 | 就寝 | 食事とお風呂を終えて、就寝まで自分の時間を楽しみます。 |
企業データ
高知オフィス100人でのBBQ大会!
本社 | 東京都港区赤坂5丁目3ー1 赤坂Bizタワー |
---|---|
高知 | 高知県高知市帯屋町2丁目2-9 帯屋町CENTRO 3F |
HP | http://www.hakuhodody-one.co.jp/ |