公開日 2022年11月08日

株式会社SHIFT PLUS
本社・高知 高知県高知市駅前町1-8 第7駅前観光ビル
TEL 088-802-5366
HP https://shiftplus.inc/

地方にワクワクする仕事を増やし社会をより豊かに

どんな会社?

高知を中心に多拠点で成長を続けるIT企業

カスタマーセンター

プライム市場に上場している株式会社SHIFTのグループ企業であり、高知に本社を構え、IT領域のサービスから地方創生まで幅広く事業を展開しているIT企業です。

2022年5月には群馬県高崎市、6月には北海道札幌市に県外拠点を開設。現在3拠点・260名を超える社員とともに順調に事業規模を拡大しています。

高知に進出した理由は?

地方でキャリアを積むロールモデルに

「まんが甲子園」などコンテンツ産業の振興に積極的に取り組んでいた高知県で、エンターテインメント領域の品質保証及び、カスタマーサポート事業で人材を雇用していこうと2015年に設立しました。現在は、カスタマーサポートの知見を生かし、マニュアル作成などのカスタマーサクセス事業や、法人向け製品のITアウトソーシング事業も拡大しています。また地方が抱える課題を解決していく地方創生事業の展開も弊社の特徴です。今後も高知を軸に新たなキャリアを構築し、地方の可能性を広げていきたいと考えています。

どんな仕事?

カスタマーサクセス・地方創生を中心に幅広い業務を展開

カスタマーサクセス事業では、法人向け業務システムのコールセンター業務や、お客様からのお問い合わせ内容分析、製品ユーザー向けの「よくある質問回答ページ・マニュアルの作成」など、顧客の声を起点としたカスタマーサクセスを実現するためのサービスを提供しております。地方創生事業では、県内企業のIT活用促進、人材確保・移住・人材育成支援などの高知県受託事業を中心にITの力で地域活性の支援を行います。またゲームに関するお問い合わせ対応業務やデバック作業、その他、業務用システムの品質テストなど、多様な業務を展開中です。

フォロー体制は?

多様化する人材に対応できるフォロー体制

社内の人材育成を担当するスタッフより会社の様々な事業や制度について初期研修を行います。研修期間でITスキルの見極めを行い、未経験の方でもITスキルを学んだ上で配属ができるような教育体制です。配属後はOJTで具体的な業務内容を学んでいき、入社2カ月目には初期研修担当スタッフによる面談で、懸念事項や本人の業務状況などを相談・報告できる機会を作っています。また、面談希望の項目を設けた「週報」を毎週末に全社員へ配信するなど、様々な経歴の社員がいる中、それぞれの声を拾い、柔軟に対応できるよう働きやすい環境を整えています。

代表取締役 綿貫 健吾さん

お話を伺った方

代表取締役 綿貫 健吾さん

企業データ

bridge+(ブリッジプラス)
bridge+(ブリッジプラス)

株式会社SHIFT PLUS
設立 2015年4月
資本金 3,000万円
従業員数 261名(男性 133名、女性 128名)※6月1日時点
平均年齢 32歳
職種 サポートデスク、ゲームサポーター、ナレッジマネジメント、品質保証、エンジニア、地方創生サポート
雇用形態 正社員、契約社員、アルバイト
給与 ①サポートデスク:18.5万円~
②ナレッジマネジメント:16万円~ 他
※業務内容により異なります。
勤務時間 ①8:00~23:00(内実働4~8時間)
②9:00~18:15(内実働8時間)
※業務により就業時間が異なります。
休日休暇 ①土日祝休み、またはシフト制(週休2日制)
②土日祝休み
年間休日123日、休暇(有給、年末年始、リフレッシュ)
福利厚生 社保完備、定期健康診断、予防接種費用負担、交通費支給、車通勤可、資格取得支援制度、各種学習支援、復職支援、テレワーク制度(補助有)、産業医面談
HP https://shiftplus.inc/

お問い合わせ

商工労働部 企業誘致課
TEL:088-823-9693
FAX:088-823-9268
このページの先頭へ戻る