試験・説明会情報

令和5年度 高知県職員等採用試験日程

前年度からの主な変更点

  • ​試験名「上級試験」「中級試験」「初級試験」を「大学卒業程度試験」「短大卒業程度試験」「高校卒業程度試験」に変更
    ※令和5年度は「短大卒業程度試験」の実施予定はありません。
     
  • 大学卒業程度試験に『チャレンジ型』を新設  ・R5チャレンジ型_広報チラシ[PDF:618KB] ・新着情報
    ※1 第1次試験について、従来の教養試験に代えて、民間企業等で広く活用されている基礎能力検査「SPI3」試験を使用します。
    ※2 大学卒業程度試験(チャレンジ型)と同日に実施される他試験との併願はできません。
     
  • 社会人経験者採用試験(UIJターン枠)に試験区分『行政(デジタル)』を新設
    ※1 デジタル県庁の推進や県内企業のデジタル化を推し進めるために、県外の民間企業等で培った経験・能力を活かし、即戦力となる強い意欲と行動力を有する人材を採用するものです。
    ※2 高知県外に本社を置く民間企業等で一定年数以上の職務経験がある59歳までの方が受験できます。

実施予定試験区分等は現時点での予定であり、今後変更する場合がありますので、必ず試験案内でご確認ください。

R5試験日程公表[PDF:184KB]

  • 社会人経験者採用試験

    実施予定試験区分 行政
    受験年齢等 昭和39年4月2日以降に生まれた者で、民間企業等での職務経験が、1年以上継続して勤務した期間を通算して大卒者で5年以上、高卒者で10年以上ある者
    試験案内公開日 4月14日(金曜日)
    申込み受付期間 4月14日(金曜日)から5月19日(金曜日)まで
    第1次試験日 6月18日(日曜日)
    第1次試験会場 高知会場、東京会場、大阪会場
    第2次試験日 7月中旬~8月中旬
    最終合格発表時期 8月下旬
  • 社会人経験者採用試験(UIJターン枠)

    実施予定試験区分 土木/林業  行政(デジタル)
    受験年齢等 昭和39年4月2日以降に生まれた者で、高知県外に本社を置く民間企業等での職務経験が、1年以上継続して勤務した期間を通算して大卒者で5年以上、高卒者で10年以上ある者
    試験案内公開日 4月14日(金曜日)
    申込み受付期間 4月14日(金曜日)から5月19日(金曜日)まで
    第1次試験日 6月18日(日曜日)
    第1次試験会場 高知会場、東京会場、大阪会場
    第2次試験日 7月中旬~8月中旬
    最終合格発表時期 8月下旬
  • 大学卒業程度試験

    実施予定試験区分 行政/警察事務/教育事務/土木/農業/畜産/林業/水産/農芸化学/電気/機械/社会福祉(児童福祉)
    受験年齢等
    • 平成6年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者
    • 平成14年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による4年制の大学等を卒業した者又は令和6年3月までに卒業見込みの者
    試験案内公開日 4月14日(金曜日)
    申込み受付期間 4月14日(金曜日)から5月19日(金曜日)まで
    第1次試験日 6月18日(日曜日)
    第1次試験会場 高知会場、東京会場、大阪会場
    第2次試験日 7月中旬~8月上旬
    最終合格発表時期 8月中旬
  •  大学卒業程度試験(チャレンジ型)

    実施予定試験区分 行政/病院事務
    受験年齢等
    • 平成6年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者
    • 平成14年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による4年制の大学等を卒業した者又は令和6年3月までに卒業見込みの者
    試験案内公開日 4月14日(金曜日)
    申込み受付期間 4月14日(金曜日)から5月19日(金曜日)まで
    第1次試験日 6月18日(日曜日)
    第1次試験会場 高知会場、東京会場、大阪会場
    第2次試験日

    7月中旬~8月上旬

    最終合格発表時期 8月中旬
  • 就職氷河期世代を対象とした採用試験

    実施予定試験区分 行政
    受験年齢等

    次の要件①及び②を満たす者

    ①昭和45年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた者
    ②令和5年7月13日以前1年間に正規雇用労働者として雇用されていない者、かつ、令和5年7月13日以前5年間に正規雇用労働者としての雇用期間が通算1年以下の者

    試験案内公開日 7月13日(木曜日)
    申込み受付期間 7月13日(木曜日)から9月6日(水曜日)まで
    第1次試験日 9月24日(日曜日)
    第1次試験会場 高知会場、幡多会場
    第2次試験日 10月中旬~10月下旬
    最終合格発表時期 11月上旬
  • 高校卒業程度試験

    実施予定試験区分 行政/警察事務/教育事務/土木/林業
    受験年齢等 平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者
    ただし、学校教育法による4年制の大学等を卒業した者及び令和6年3月までに卒業見込みの者は受験できない
    試験案内公開日 7月13日(木曜日)
    申込み受付期間 7月13日(木曜日)から9月6日(水曜日)まで
    第1次試験日 9月24日(日曜日)
    第1次試験会場 高知会場、幡多会場
    第2次試験日 10月中旬~10月下旬
    最終合格発表時期 11月上旬
  • 障害者を対象とした採用選考試験

    実施予定試験区分 行政/教育事務
    受験年齢等

    昭和59年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者で、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている者

    試験案内公開日 7月13日(木曜日)
    申込み受付期間 7月13日(木曜日)から9月6日(水曜日)まで
    第1次試験日 10月22日(日曜日)
    第1次試験会場 高知会場、幡多会場
    第2次試験日 11月中旬
    最終合格発表時期 11月下旬

【注意事項】

  1. 上記日程以外の日程で試験を実施する場合もありますので、高知県職員等採用試験情報サイトで確認してください。
  2. 各試験の実施内容(試験区分、受験資格、採用予定人員など)は、試験案内でお知らせします。
  3. 試験の申込みは原則として、インターネットで受け付けます。インターネットに接続することができない方は、高知県人事委員会事務局に電話でお問い合わせください。
  4. 「学校教育法による4年制の大学等」の範囲については、高知県人事委員会事務局にお問い合わせください。
  5. 第2次試験(第1次試験合格者を対象とします。)の日程及び合格発表日は、その都度お知らせします。
  6. 次の試験の各試験区分においては、点字による受験ができます。
     大学卒業程度試験(チャレンジ型を除く):行政、警察事務、教育事務
     障害者を対象とした採用選考試験