ご来院の皆様へ

入院 入院生活

受付

入院生活

I.洗濯

洗濯は各病棟の洗濯室をご利用ください。洗濯機、乾燥機があります。
(注)洗濯機・乾燥機は院内で販売しているテレビカードを購入していただいてのご利用になります。
屋上には、物干し場がありますので、ご利用ください。(なお、夜間は施錠させていただいております)

II.食事

朝食は8時、昼食は12時、夕食は18時です。
当院では、週3回朝食と夕食に選択メニューをとりいれています。

III.電化製品

1) テレビ・冷蔵庫

備え付けのテレビは、テレビカードを購入していただいてのご利用になります。(テレビカードは1階売店前、4階~7階ラウンジに自動販売機があります。
精算機は、1階カード販売機横、2階初診受付前にあります。)

(注)テレビや持込のDVDプレーヤー、パソコン、タブレット、スマートフォンなどで再生する音声は周りの方に迷惑にならないようなご使用をお願いします。(イヤホンの使用をお願いします)

冷蔵庫は無料です。

IV.便利な院内の施設

1) 売店
平日 8時~20時
土曜日・日曜日・祝日 8時~15時
2) 1階食堂(けんみん食堂)
平日 11時~16時
土日祝 定休日
(喫茶) 月曜日~金曜日 8時~16時

3)理容店

火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 9時~17時

4)キャッシュコーナー
銀行 四国銀行、高知銀行、幡多信用金庫
平日 四国銀行、高知銀行 8時~21時
幡多信用金庫 8時~21時
土日祝

四国銀行、高知銀行 8時~21時
幡多信用金庫 9時~17時

5)郵便ポスト 1F東玄関脇に設置

(注)切手類は売店で販売しています。

6)ご意見箱

1階東玄関、2階総合案内および4階~7階エレベーター付近のラウンジに設置しています。ご意見のある方はご利用下さい。
いただいたご意見を参考に、よりよい病院を目指していきます。

患者さんへのお願い

  1. 入浴、散歩、外出、外泊は医師又は看護師にご相談ください。
    (無断での離院はご遠慮ください)
  2. 主治医の許可がない医療行為は一切ご遠慮ください。
  3. 院内では携帯電話をマナーモードにしてください。なお通話は必ず指定場所(1階売店、喫茶室付近、4~7階エレベーター付近のラウンジ一部、病棟の個室)で、周りの方に迷惑にならないようマナーを守りご使用ください。
  4. 消灯は21時となっておりますので、ご協力をお願いします。
  5. 飲酒はご遠慮ください。
  6. 敷地内禁煙となっています。ご協力をお願いします。
  7. 入院中、外来駐車場への常時の駐車はご遠慮ください。
  8. ペットは持ち込まないでください。
  9. 当院は看護学生等の実習施設になっております。ご理解、ご協力をお願いします。

(注)手術や検査前には、患者さんご自身と医療従事者の安全を守るために、感染症検査(HIV・B型肝炎ウィルス・C型肝炎ウィルスなど)を実施しています。ご了承願います。

(注)当院は急性期の患者様を受け入れる施設となっているため、部屋移動、病棟移動をご相談させて頂く場合があります。ご理解ご協力をお願いします。

入院時のお薬についてのお願い

  1. 現在服用中のお薬のみを持ってきて下さい。(ぬり薬・目薬なども)
  2. 予想される入院期間分の日数のお薬を持ってきて下さい。わからない場合はだいたいの日数でかまいません。
  3. お薬の内容や飲み方が分かるように、「お薬手帳」や「おくすり情報」も一緒に持ってきて下さい。
  4. お薬にはたくさんの種類や飲み方があります。初めてのお薬を手にしたときや、何か疑問に思ったときは、服用する前に医師または看護師に確認しましょう。

(注)もともと、かかりつけの医療機関でお薬をもらっている場合など、また入院中に他の医療機関を受診される場合は、必ず事前に主治医または看護師にご連絡ください。

転倒や転落をおこさないために

入院される方および家族の皆様へ
入院は、病院という、今までとはちがった環境での生活をすることとなります。その環境の変化に、病気やケガによる体力の低下や動きにくさ等が加わり、ふと した事で転んだりする事が少なくありません。その結果、骨折など深刻な事態を招く恐れがあり、高齢者の方は特に注意が必要となってきます。
転倒・転落を起こさないために、下記の注意点に気をつけて頂くようにお願いいたします。

  1. ベットから降りるとき・立ち上がるとき・向きを変えるとき・トイレ時・入浴時などはゆっくりと、注意して行いましょう。
  2. メガネなどは、愛用のものをお持ちください。
  3. 履物は、履きやすく、滑りにくいものにしましょう。特にゴム底のものが転倒防止に有効だといわれています。
  4. パジャマや病衣はからだにあった長さのものを着るようにしましょう。
  5. 廊下やトイレなどでは、ぬれた所を避けてなるべくすべらないように注意しましょう。(ぬれた所があればお知らせ下さい)
  6. トイレ・入浴・検査などで移動する時は必要に応じて、看護師が付き添いますので遠慮なくナースコールを押してください。
  7. 眠剤を飲まれているときは、足元がふらつくことがありますので特に注意してください。
  8. その他、遠慮なくナースコールを押してください。

転んだりしたときは、またそれを目撃したらすぐに看護師にご連絡ください

リストバンド装着のお願い

当院では患者さんの誤認防止のため、平成21年3月9日の電子カルテによる診療開始に伴い、入院患者さん全員に氏名・性別・生年月日・ID番号(患者番号)・バーコードを印刷したリストバンドを手首に装着させていただくことにいたしました。
これにより、検査や処置の前には患者さんご本人であることを確認し、従来以上に患者さんの誤認防止に努めてまいります。つきましては、リストバンド装着の趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますよう宜しくお願い致します。

患者さんのお名前の確認

(注)お名前は次のように確認させていただきます。

  1. 「お名前を教えてください」
  2. 「リストバンドのお名前を確認させてください」

確認できた後、診療行為を行ないます。

(注)注射・輸血・手術・放射線室での一部の検査などについては、リストバンドに印刷されたID番号(カルテ番号)のバーコードを専用の機械で読み取ることで、ご本人であることを確認させていただきます。

リストバンドの装着方法

(注)入院時に医師または看護師さんが、患者さん(ご家族)と確認の上装着します。

リストバンドの取り扱いの注意点

  • (注1)入院から退院されるまで、外さずに装着してください。
  • (注2)手洗いや入浴時も着用したままで行なってください。
  • (注3)皮膚の炎症やかゆみ、違和感が強い場合は、病棟スタッフにお申し出ください。
  • (注4)外泊などで一時的に外すことを希望される場合は、病棟スタッフにお申し出ください。

その他

(注)ご不明な点やお気づきの点などがございましたら、遠慮なく病棟スタッフにお申し出ください。