県では、第4期産業振興計画において、「生産性向上(高付加価値+省力化)」をキーワードに各種の支援を強化しています。こうしたなか、工業技術センターでは、これまでの技術研修を充実・体系化した研修を実施し、さらに技術力を向上させた「人材を育成する」という視点での取組を行っています。
一つの研修だけを受講することも可能ですが、ぜひ企業の皆さまには関連する研修を体系的に受講していただき、生産性向上につながるスキルを習得した技術者を育てることで、生産現場の技術課題の解決や改善の動きにつなげていただきたいと考えています。
【技術者養成講座】導入・基礎・応用
<受講料>無料
【中核人材養成講座(中小企業大学校 四国キャンパス)】
職長や職長候補者を対象に、1.現場改善技術の基礎知識、2.自社をモデルとした現場分析による課題の把握、3.自社の改善策の作成を学び、生産現場の改善活動に導ける人材を育成します。また、演習において、自社をモデルとした改善プランを作成し、具体的な改善活動につなげることを期待しています。
<受講料>22,000円/人、全2回
令和5年度研修ガイドブック第1版.pdf[PDF:11MB]
【分科会活動】
プラスチック代替素材活用研究会
プラスチック代替素材に関する最新技術を学ぶ講座や試験機器等に関する技術研修を実施。関係機関や事業者等の知見を深めるとともに、技術力の向上を図る。
<受講料>無料
【食品関連技術講座】
酒造技術者、食品関係の品質管理者及び研究開発技術者を対象に、それぞれの技術分野に応じた技術研修を実施します。
<受講料>無料
【中核人材養成講座】 「中小企業大学校 四国キャンパス」 |
共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構 四国本部 後援:一般社団法人高知県工業会 公益財団法人高知県産業振興センター 高知県中小企業団体中央会 高知県商工会連合会 一般社団法人高知県製紙工業会 |
【技術者養成講座】 導入、基礎、応用 【分科会活動】 【食品関連技術講座】 |
後援:一般社団法人高知県工業会 公益財団法人高知県産業振興センター 高知県中小企業団体中央会 高知県商工会連合会 一般社団法人高知県製紙工業会 |