公開日 2025.09.19
工業技術センターは、地域産業への貢献を第一に考え取り組んでいます。今年も、センターの活動や研究開発・企業支援成果の普及及び広報を目的に報告会を開催します。研究成果はもちろんのこと、これまでの技術支援成果や現在の取組み、新しく導入した機器等についても、わかりやすくご報告します。昨年同様、短時間に効率よく情報収集していただけるよう各課の口頭発表を同時進行で実施しますが、口頭発表を聞けなかった演題についてはポスター発表で報告をさせていただきます。また、これまであまりセンターを利用したことがない方にも活用方法を知っていただけるよう、所内見学ツアーも準備しております。
一部時間帯のみの参加も大歓迎です。ぜひこの機会に工業技術センターを知っていただき、どんどんご活用いただけますよう、よろしくお願いします。
行 事 名 | 高知県工業技術センター 研究開発&企業支援成果報告会 |
日 時 | 令和7年10月16日(木) 13:30 ~ 16:00 |
内 容 | 【口頭発表】 13:30~13:50 開会挨拶&センター紹介 14:00~14:45 ※各会場に移動 <食品開発課発表> 「土佐酒の輸出拡大に向けた市販清酒の成分分析と解析」 「酢酸イソアミル高含有土佐酒の開発」 「市販ドライフルーツの水分と水分活性」 <生産技術課発表> 「スマートものづくり導入支援事業による取り組み事例紹介」 「全国溶接技術協議会高知大会について」 「コンピューターによる流体解析を利用した代掻き爪の形状設計法の検討」 <資源環境課発表> 「ミソハギ抽出物に含まれる健康機能成分に関する研究」 「未利用バイオマス資源の有効活用のための低コスト・高効率マイクロ波炭化技術の開発」 「新規導入装置 炭素硫黄分析装置のご紹介」 14:45 ~15:00 休憩 15:00 ~ 16:00 ポスター発表&所内見学会 |
場 所 | 高知県工業技術センター 2階研修室ほか 〒781-5101 高知市布師田3992-3 |
参 加 料 | 無 料 |
申込方法 | 締切 令和7年10月10日(金) 申込書に貴社名、ご所属、お名前、ご連絡先を明記の上FAXかメール でお申し込みください。 当日のキャンセルも可能ですので、できるだけ事前の申込みをお願いします。 高知県工業技術センター 研究企画課あて FAX:088-846-1167 mail:151405@ken.pref.kochi.lg.jp (@を半角に変換してください。) ▷現地聴講の申込書のダウンロードはこちら(申込書[DOCX:429KB] 、申込書[PDF:236KB] ) |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード