公開日 2024年04月26日
更新日 2025年04月25日
社会教育主事講習について
社会教育主事講習は、社会教育法第9条の5の規定及び社会教育主事講習等規程に基づき、社会教育主事の職務を遂行するのに必要な専門的知識・技能を修得させ、社会教育主事となりうる資格を付与することを目的として開催されます。(※講習の修了者には、「社会教育士(講習)」の称号が付与されます。)
令和7年度に社会教育主事講習を行う教育機関(文部科学省委託事業)
※詳細については、各教育機関のホームページ等で実施要項を確認してください。
四国地区(高知大学)
- 講習の期間
・令和7年7月19日(土)~令和7年8月27日(水) - 主会場
・高知大学朝倉キャンパス - 受講申込手続き等
・詳細は、令和7年5月下旬頃にホームページにてお知らせします。
北海道立生涯学習推進センター ※全日程オンラインで実施
- 講習の期間
・令和7年7月3日(木)~令和7年8月27日(水) - 申込先(高知県在住の方)
・高知県教育委員会事務局生涯学習課 - 申込期限
・令和7年5月23日(金) - 関連Link
・北海道立生涯学習推進センターHP
国社研[A]
- 講習の期間
・令和7年7月11日(金)~令和7年8月28日(木) - 申込先(高知県在住の方)
・高知県教育委員会事務局生涯学習課 - 申込期限
・令和7年5月12日(月) - 関連Link
・国立教育政策研究所社会教育実践研究センターHP
(参考)令和7年度に社会教育主事講習を行う教育機関一覧(文部科学省委託事業)
No. | 講習を行う教育機関 | 講習の期間 | 実施方法 | 関連Link | |
1 | 北海道立生涯学習推進センター | [A] | 令和7年7月3日~令和7年8月27日 | ライブ配信 eラーニング |
HPへ |
[B] | 令和7年10月25日~令和8年1月18日 | ||||
2 | 岩手大学 | 令和7年7月14日~令和7年8月7日 | ライブ配信 集合 |
||
3 | 東北大学 | 令和7年6月12日~令和7年8月9日 | 集合 ※サテライト会場有 ライブ配信 |
||
4 | 宇都宮大学 | 令和7年7月22日~令和7年8月8日 | ライブ配信 集合 |
HPへ | |
5 | 新潟青陵大学短期大学部 | 令和7年7月29日~令和7年8月22日 | ライブ配信 集合 |
||
6 | 福井大学 | 令和7年7月12日~令和7年10月20日 | 集合 ※サテライト会場有 |
HPへ | |
7 | 三重大学 | 令和7年7月24日~令和7年8月22日 | eラーニング ライブ配信 集合 |
HPへ | |
8 | 神戸大学 | 令和7年7月26日~令和7年8月27日 | 集合 ライブ配信 eラーニング |
HPへ | |
9 | 岡山大学 | 令和7年7月14日~令和7年8月8日 | eラーニング ライブ配信 集合 |
HPへ | |
10 | 広島大学 | 令和7年7月21日~令和7年8月19日 | ライブ配信 集合 |
||
11 | 島根大学 | 令和7年7月19日~令和8年1月24日 | eラーニング ライブ配信 集合 |
HPへ | |
12 | 高知大学 | 令和7年7月19日~令和7年8月27日 | 集合 eラーニング |
||
13 | 九州大学 | 令和7年7月21日~令和7年8月12日 | 集合 eラーニング |
HPへ | |
14 | 熊本大学 | 令和7年7月15日~令和7年8月8日 | 集合 eラーニング ライブ配信 |
HPへ | |
12 | 国立教育政策研究所 | [A] | 令和7年7月11日~令和7年8月28日 | eラーニング ライブ配信 集合 |
HPへ |
[B] | 令和8年1月16日~令和8年2月20日 | ||||
|
受講申込みについて
- 受講を希望する場合、受講を希望する「講習を行う教育機関」の実施要項を確認し、申込みに必要な書類を居住地の都道府県教育委員会へ提出する必要があります。
高知県在住の方は、高知県教育委員会生涯学習課へ提出してください。 - 「講習を行う教育機関」によっては、「講習を行う教育機関」に直接提出を求められる提出書類もありますので、必ず実施要項を確認して申込みを行ってください。
申込期限について
- 各「講習を行う教育機関」の実施要項には、申込期限として都道府県教育委員会が「講習を行う教育機関」へ提出する期限のみが書かれている場合があります。
受講希望者が都道府県教育委員会へ提出する期限が書かれていない場合、都道府県教育委員会が「講習を行う教育機関」へ提出する期限の2週間前まで(必着)に高知県教育委員会生涯学習課へ申込みに必要な書類を提出してください。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 企画・施設 088-821-4745 |
生涯学習企画 088-821-4629 | |
社会教育支援 088-821-4911 | |
地域学校協働支援 088-821-4897 | |
ファックス: | 088-821-4505 |
メール: | 310401@ken.pref.kochi.lg.jp |