薬学部オープンキャンパス参加支援(交通費の支援)

公開日 2024年05月25日

更新日 2024年06月03日

薬学部を目指す高校生へのご案内です。

概要

 県内在住の高校生に対し県と就職支援協定を締結している薬科大学(以下、「協定締結大学」という。)の開催するオープンキャンパスへの参加を支援するため、参加に要した経費の一部を県が負担する。

対象者

 高校1~3年生   予算の上限に達した時点で募集を締め切ります。

 ① 申し込みにあたっては、保護者に説明し同意を得てください。

 ② 参加者情報(学校名、学年、氏名)について、大学側に提供することをあらかじめご了承ください。

 ③ オープンキャンパス参加後にはアンケートへの回答が必要です。

支援対象経費および支援額

 支援対象経費:居住地又は住所地から目的地(協定締結大学)までの移動に要した交通費

 支援額:1名につき、10,000円を上限とする

協定締結大学

 大阪医科薬科大学(大阪府高槻市奈佐原4丁目20-1)

 神戸薬科大学(兵庫県神戸市東灘区本山北町4丁目19-1)

 東京薬科大学(東京都八王子市堀之内1432-1)

支援対象オープンキャンパス開催期間

 協定締結大学が令和6年12月末までに開催するもの

 ※オープンキャンパスの日程は大学のホームページでご確認ください。

手続き方法     

1.支援申込(オープンキャンパス参加日の2週間前までに必着)

 高知県薬学部オープンキャンパス参加支援基準[PDF:70.6KB] を確認のうえ、「【様式1】高知県薬学部オープンキャンパス参加支援申込書[PDF:61.4KB] 【様式1】高知県薬学部オープンキャンパス参加支援申込書[DOCX:14.5KB] 」を薬務衛生課に提出してください。

  提出先 〒780-8570

      高知市丸ノ内1-2-20

      高知県健康政策部薬務衛生課 医薬連携推進担当

2.支援対象者の決定

 薬務衛生課から支援対象者に、下記様式等を郵送します。

 ①「高知県薬学部オープンキャンパス参加確認票」様式

 ②「高知県薬学部オープンキャンパス参加報告書」様式

 ③アンケート回答用紙

 ④その他、資材(リーフレット等)

3.オープンキャンパス参加時

 オープンキャンパス参加当日、「高知県薬学部オープンキャンパス参加確認票」を持参し、大学から確認印を受けてください。

4.オープンキャンパス参加後(参加後30日以内)

 下記書類を薬務衛生課に提出してください。 

 ①「高知県薬学部オープンキャンパス参加確認票」

 ②「高知県薬学部オープンキャンパス参加報告書」

   ※交通費の金額が確認できる領収書等(原本)の添付が必要です。

 ③「アンケート回答用紙」

5.支払い

 提出書類を審査後、指定の口座へ振り込みます。

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 薬務衛生課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階)
電話: 企画担当 088-823-9577
医薬連携推進担当 088-823-9682
薬事指導担当 088-823-9682
食品保健担当 088-823-9672
動物愛護担当 088-823-9673
生活衛生担当 088-823-9671
ファックス: 088-823-9264
メール: 131901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ