公開日 2024年08月01日
更新日 2024年08月14日
高知県リサイクル製品等認定制度の愛称を募集します
「高知県リサイクル製品等認定制度」について、県民にとってわかりやすく親しみやすいものとなるような制度の愛称を募集します。
応募方法
1 募集内容
以下の要件を全て満たす作品とします。
・高知県リサイクル製品等認定制度の愛称として適しているもの。
・簡潔で親しみやすいこと。
・公序良俗に反するもの、誹謗中傷を含むもの、著作権その他第三者の権利を侵害しているものでないこと。
<愛称利用イメージ>
認定製品や認定事業所の紹介や、日常の会話の中などで使われます。
例えば・・・
高知県リサイクル製品等認定制度~○○○○○~
○○○○○に認定されている事業所です。
この工事には○○○○○が使われちゅうがやって。
2 募集期間
令和6年8月1日(火)から同年9月30日(月)まで
3 応募資格
どなたでも応募できますが、1人につき3点までとします。
4 応募方法
記載項目をご記入のうえ、はがき、応募用紙(郵送またはFAX)又は応募フォームから応募してください。
(記載項目)
①愛称(ふりがな)
②愛称の説明(理由、意味など)
③氏名(ふりがな)
④郵便番号
⑤住所
⑥年齢
⑦職業(学生の方は学校名と学年)
⑧連絡先電話番号
※無記入の場合は無効となる場合があります。
(応募先)
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目7番52号(県庁西庁舎5階)
高知県林業振興・環境部環境対策課 環境・再生利用担当
電話 088-821-4540 ファックス 088-821-4520
>>応募フォームはこちら>>
郵送・ファックス 応募様式(PDF)
5 注意事項
- 応募作品は自作で未発表のものとします。
- 応募作品は返却しません。
- 受賞の有無に関わらず、今後の広報活動に活用させていただく場合があります。
- 応募に係る一切の費用は、応募者の負担とします。
- 郵送等における作品の紛失等について、主催者は責任を負いません。
- 応募作品の著作権その他一切の権利は主催者に帰属します。
- 応募作品の著作権その他一切の権利に係る問題が生じた場合は、全て応募者責任となります。
- 個人情報の取扱いについては次のとおりとします。
- 応募者の個人情報については厳正に管理し、この事業以外では使用しません。
- 採用者については、受賞作品とともに、氏名、住所(市町村名まで)、職業(又は学校名・学年)を報道や高知県庁ホームページ等で公表させていただきます。
- 最優秀賞を採用作品としますが、必要に応じて一部補正を行う場合があります。
- 受賞作品が他者の権利を侵害する又はその恐れがあると判断した場合、その他本募集要綱の規定に違反していることが認められた場合は、結果発表後であっても受賞を取り消すことがあります。(採用作品の場合は採用を取り消すことがあります。)
6 各賞
- 最優秀賞 1点・・・賞金3万円(ただし、高校生以下は図書カード)
- 優秀賞 2点・・・賞金1万円(ただし、高校生以下は図書カード)
7 決定
高知県リサイクル製品等認定審査会において募集要件を元に審査し、受賞作品を決定します。
8 結果発表
- 令和7年2月下旬頃、高知県庁ホームページ等で公表させていただきます。
- 受賞者については、直接本人に通知します。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 環境対策課 :〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎5階) |
電話: | 計画推進・一般廃棄物 担当 088-821-4590 |
新処分場 担当 088-821-4595 | |
産業廃棄物 担当 088-821-4523 | |
環境・再生利用 担当 088-821-4524 | |
ファックス: | 088-821-4520(環境対策課) |
メール: | 030801@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード