高知くろしおキッズ

公開日 2025年04月14日

更新日 2025年11月25日

高知くろしおキッズ


 高知くろしおキッズとは、様々なスポーツ分野で高知県内の将来有望なタレントを発掘し、ジュニアアスリートを育成するプログラム。選考会「ちゃれんじ」を通過した小学4年生から小学6年生が所属し、多くのスポーツの中から興味のあるものや自分に合うものに出会い、スポーツを楽しみながら未来のアスリートを目指します。


 

新着情報

○四国TID発掘プログラムを更新しました(R7.6.13)

高知くろしおキッズ「ちゃれんじ」を更新しました(R7.11.6)

○高知くろしおキッズボランティアを更新しました(R7.11.25)

令和7年の修了生の活躍を更新しました(R7.11.25)

令和7年の修了生の活躍

※国民スポーツ大会出場または全国大会(四国大会以上の大会)で入賞した選手を掲載しています。

期  生   氏  名     競  技 内  容
3期生 岸野 美雨 陸上 ・第79回国民スポーツ大会出場(陸上)
5期生 林 大翔 自転車

・第79回国民スポーツ大会 7位(チームスプリント)

・第60回全国都道府県対抗自転車競技大会1位(1000mタイムトライアル)

・第60回全国都道府県対抗自転車競技大会3位(チームスプリント)

6期生 山本 絢士 フェンシング ・第79回国民スポーツ大会出場(フェンシング)
10期生 古味 駿都 陸上 ・第79回国民スポーツ大会出場(陸上)
10期生 岡林 沙季 陸上 ・第79回国民スポーツ大会出場(陸上)
11期生 川村 悠夏 ライフル射撃

・第79回国民スポーツ大会2位(AR60J)

・第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会1位(AR40WJ)

・第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会2位(AR40J)

・全日本社会人スポーツ射撃競技選手権大会兼全国ジュニアスポーツ射撃競技大会3位(AR60MWJ)

・JOCジュニアオリンピックカップ5位(ARWJ)

12期生

岡林 結衣

陸上

・第79回国民スポーツ大会3位(100m)

・第41回U20日本陸上競技選手権大会8位(走幅跳)

・JOCジュニアオリンピックカップ1位(走幅跳)

12期生

岡村 明咲

カヌー

・カヌースプリントジュニア日本代表女子カヤックU15

・第79回国民スポーツ大会5位(カヤックシングル200m)

・全国高等学校総合体育大会6位(カヤックシングル200m)

・日本カヌースプリントジュニア選手権2位(カヤックシングル200m)

12期生 片山 潤 ライフル射撃 ・全日本スポーツ射撃競技選手権大会7位(BRMIX)
14期生 中司 莉穂那 ライフル射撃

・全日本スポーツ射撃競技選手権大会4位(BP60MW)

・全日本スポーツ射撃競技選手権大会1位(BPMIX)

15期生 岡林 月陽 水泳(AS) ・第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会8位

※スポーツ課調べのため、すべての記録を記載できていない場合があります。

 掲載可能な情報がありましたらスポーツ課まで情報提供をお願いします。

 

★高知くろしおキッズ活動報告フォームはこちらから★

※上記をクリックすると、活動報告フォームのページへ移動します。

 

公式SNS

 公式HP  公式インスタグラム  公式フェイスブック  公式TikTok

 ※年間プログラムや日程の変更、新着情報などについては公式HPで随時更新しておりますのでこちらからご確認ください。

 

高知くろしおキッズ選考会「ちゃれんじ」

 様々な分野で高知県内の将来有望なタレントを発掘する選考会。対象は高知県在住の小学3年生・4年生になります。選考会に合格した人は、令和8年度の高知くろしおキッズとして活動します。


令和8年度生募集

■ちゃれんじ1「選べる開催日」

 ○令和7年12月7日(日) @須崎市スポーツセンターよこなみアリーナ

 ○令和7年12月14日(日) @春野総合運動公園体育館

 ○令和7年12月21日(日) @土佐西南大規模公園体育館

 <測定種目>

  身長・体重・握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・25m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ

 

■ちゃれんじ2(ちゃれんじ1合格者)「選べる開催日」

 ○令和8年1月17日(土) @南国市立スポーツセンター

 ○令和8年1月25日(日) @土佐西南大規模公園体育館

 <測定種目>

  専門体力測定・自己PR動画提出・面接(保護者等同伴)

令和8年度高知くろしおキッズ「ちゃれんじ」選考会応募パンフレット[PDF:20.6MB]

 

 

 

高知くろしおキッズボランティア

○高知龍馬マラソン2026ボランティア

くろしおキッズのご兄弟、修了生も参加可能です。たくさんのご参加お待ちしています。

高知龍馬マラソン2026くろしおキッズボランティア案内[PDF:1.47MB]

参加申込みはこちらから

※クリックすると申込みページに移動します。

 

JーSTARプロジェクト

 将来、オリンピック・パラリンピック競技大会でメダルを獲得する可能性を有するアスリートを発掘するプロジェクト。新体力テスト測定データ等から中央競技団体(NF)がタレントの新しい可能性を見いだすためにスカウトします。応募方法はAPS(アスリートパスウェイシスステム)への登録が必要になります。


 JーSTARプロジェクトHPはこちらから

(※対象競技追加等は、Webサイトにて随時更新)

 

APS(アスリートパスウェイシスステム)

 まだスポーツをしていない人からアスリートとして活動している人まで、様々な個人がスポーツ関係者とともに、スポーツへの挑戦を記録し、将来の世代に伝えるためのシステム。くろしおキッズを修了した後も、APSに登録していただくことで競技成績や測定記録等をトラッキングすることが可能になります。また、登録することでJーSTARプロジェクトに応募することが可能となります。ぜひご登録ください。


APS(アスリートパスウェイシスステム)リーフレット[PDF:1.45MB]

 

 APS(アスリートパスウェイシスステム)HPはこちら

 APS(アスリートパスウェイシスステム)アカウント登録はこちらから 

 ※スマートフォンからもご利用いただけます。   

  

 【登録用QRコード】

 

四国TID発掘プログラム

 四国ブロッククローバーTID事業の活動を各競技団体が引き継ぎ、四国内の優秀なジュニア選手を国内の年代別代表レベル(ナショナルタレント)に引き上げ、さらには日本代表選手の輩出につなげることを見据え、その活動に向けて県内の有望選手の発掘(選考会)を行うもの。


令和7年度の募集について

四国TID発掘プログラム要項(ライフル射撃)2025版[PDF:60.3KB]

四国TID発掘プログラム申込書 2025版[XLSX:10.8KB]

 

 

関連サイト等

   

 

 

 

過去の情報

過去の情報はこちら

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 観光振興スポーツ部 スポーツ課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 総務担当 088-821-4712
競技スポーツ担当 088-821-4649
地域スポーツ担当 088-821ー4929
メール: 020801@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ