公開日 2025年05月21日
更新日 2025年05月21日
給付金の申請手続等に関してご不明な点がある場合は、高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金事務局 電話番号0120ー04ー6321<ナビダイヤル>へお問い合わせください。
給付金の趣旨
県は、光熱費や食材料費等の物価高騰の影響を受けた医療施設等が、サービスの安定的な提供を継続できるよう、高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金(以下、「給付金」という。)を支給します。
給付対象者
給付金の申請要件は、高知市以外に所在する事業所・施設(ただし、病院は高知市を含む。)で、次の各号を全て満たす法人又は個人事業者(以下、「法人等」という。)とします。
(1)法人等(地方公共団体、一部事務組合及び広域連合を除く。)であって、県の許可、認可若しくは登録を受け、又は届出を行い、
サービスを提供している(休止していない)こと。
(2)令和7年1月1日までに開設し、申請日時点で許可等を受けていること。
(3)申請者等が「高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金申請等要項」(以下、「申請等要項」という。)別表2に掲げるいずれにも該当せず、
かつ将来にわたっても該当しないこと。
(4)県税の滞納がないこと。
給付金の申請期間
令和7年5月21日(水)から令和7年6月20日(金)まで
※給付金申請期間を過ぎての申請は受け付けられませんので、ご注意ください。
申請方法
給付対象となる施設・事業所に申請についての書類一式をお送りします。記載内容を確認の上、下記申請先へ郵送してください。
※令和7年5月20日(火)から順次、申請書類を発送します。お手元に届くまでに3~4日かかります。
【郵送先】〒843-0022
佐賀県武雄市武雄町武雄4992 ゆめタウン武雄2階
エスプールグローカル武雄センター内
「高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金申請受付係」
※この事業は、高知県が株式会社エスプールグローカルに委託し、実施しているものです。
申請書類
要 項
【一括印刷用】高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金申請等要項 [PDF:357KB]
【別表1】対象事業所・施設 基準単価[PDF:115KB]
【別表2】暴力団の排除[PDF:114KB]
【別表3】申請書類[PDF:126KB]
様 式
(様式1)交付申請書【エクセル形式】[XLSX:21.4KB]
(様式1)交付申請書【記入例】[PDF:134KB]
(様式2)事業所・施設別申請額一覧【エクセル形式】[XLSX:24.1KB]
(様式2)事業所・施設別申請額一覧【記入例】[PDF:64.5KB]
(様式3)誓約書[PDF:118KB]
(様式3)誓約書【記入例】[PDF:148KB]
Q&A
留意事項
○県が別に行う「高知県社会福祉施設等物価高騰緊急対策給付金」との重ねての申請はできません。
○この事業は、国の重点支援地方交付金を活用した事業です。
当該給付金に係る書類を給付金の給付の決定に係る会計年度の終了後5年間保存してください。
問い合わせ先
高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金 事務局
住所:佐賀県武雄市武雄町武雄4992 ゆめタウン武雄2階
エスプールグローカル武雄センター 内
電話番号:0120-04-6321<ナビダイヤル>
FAX番号:0954-20-0501
メールアドレス:k-iryou@spool.co.jp
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く。)
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 企画調整 | 088-823-9649 |
看護 | 088-823-9665 | |
地域医療 | 088-823-9625 | |
医師確保 | 088-823-9660 | |
医事指導 | 088-823-9623・9749 | |
ファックス: | 088-823-9137 | |
メール: | 131301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード