公開日 2025年05月21日
バリアフリー観光防災セミナー ~実践!災害時における対応力アップ!~
高知県では、災害発生時に障害のある方を含む本県を訪れている方が円滑に避難できる受け入れ環境の整備に取り組んでいます。
今回のセミナーでは、沖縄県でバリアフリー観光防災に取り組まれているNPO法人バリアフリーネットワーク会議の親川氏を講師にお迎えし、バリアフリー観光防災の考え方や取り組みについてご講演いただきます。
また、講演後には、事業所の所在エリアごとに分かれてバリアフリー観光防災マップづくりのグループワークを行います。
■開催概要
日時 :令和7年7月9日(水) 13:30~16:30
場所 :オーテピア 4階 研修室(高知市追手筋2-1-1)
参加方法 :会場参加(定員50名)、オンライン参加(定員100名)
※ オンラインの場合は、グループワークは見学のみとなります。
対象 :県内の市町村、観光関連事業者、防災関連事業者の方
プログラム:○基調講演「沖縄市におけるバリアフリー観光防災について(仮題)」
講師:親川 修 氏(NPO法人バリアフリーネットワーク会議 理事長)
○グループワーク
事業所の所在エリアごとに分かれて、課題や対策について
話し合いながら、バリアフリー観光防災マップを作成します。
○県の取り組み紹介
■参加費
無料
■参加申込締切
令和7年7月2日(水)
■申し込み方法
下記のいずれかの方法によりお申し込みください。
○申し込みフォーム(https://forms.gle/1PGRtPfb1orSRGo78)より必要事項を入力してください。
○申込書[PDF:449KB] にご記入のうえ、送信先(088ー813ー0254)まで送信してください。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階北側) |
電話: | 088-823-9606 |
ファックス: | 088-823-9256 |
メール: | 020101@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード