公開日 2025年07月04日
少子高齢化による労働人口減少が進む一方で、急速に発展するデジタル技術や生活スタイルの変化によって、労働価値観は多様化し、ビジネス環境も加速的に変化しています。こうした中で、事業を持続的に発展させていくためには、多様な人材が活躍できる体制の整備や労働生産性向上につながる「本質的な働き方改革」の取組を進めていくことが重要です。
「高知県登録働き方改革コンサルタント(※)」による伴走支援のもと、県内企業における働き方改革の取組を推進し、優良事例の横展開により、継続的な取組につなげることを目的とした「働き方改革普及促進事業」を本年度も実施いたします。
詳細は下記事業チラシをご覧ください。
「高知県登録働き方改革コンサルタント」とともに、「働きやすく」「働きがいを持って働ける」職場づくりに取り組んでみませんか?
〈取組テーマ例〉
男性育休推進・多様な働き方導入・女性活躍推進・働きがい向上・生産性向上
(※)所定の養成研修を受講した県内在住の働き方改革に関連する国家資格保有者
(社会保険労務士、中小企業診断士、キャリアコンサルタント等)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
【実施期間】
令和7年8月~令和7年12月
【スケジュール】
7月~8月:キックオフ研修会に参加いただき、
働き方改革に関する基本的な知識を学んでいただくとともに、
取組の進め方を確認します。
7月~12月:「働き方改革コンサルタント」による伴走支援のもと、
社内において働き方改革に関する取組を実践いただきます。
※月1回程度「働き方改革コンサルタント」が参加企業を訪問し、
取組のサポートを行います。
1月(予定):「高知ワークスタイルアワード2025」を開催し、優良事例の表彰を行います。
【参 加 費】 無料
【定 員】 25社
◆申込み期限◆
令和7年8月19日(火)まで
◆申込み方法◆
専用申込サイトにアクセスし、必要事項を入力してお申込みください。
高知県働き方改革事業説明会のご案内はこちら
日 時:令和7年7月15日(火)13:30~16:00
基調講演:ディズニーランドの現場マネジメント~社員のモチベーションを高める仕組み~
講 師:株式会社チャックスファミリー 代表取締役 安孫子 薫 氏
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 労政担当 | 088-823-9763 |
就業支援担当 | 088-823-9766 | |
働き方改革担当 | 088-823-9764 | |
メール: | 151301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード