公開日 2025年07月04日
厚生労働省から、令和7年度業務継続計画(BCP)策定研修に係る受講者の募集案内がありましたのでお知らせします。
つきましては、受講者の推薦を県から厚生労働省へ行いますので、受講を希望される場合は令和7年7月11日(金)までに受講申込書を7に記載の提出先までご提出くださいますようお願いします。
(全20回とも、この日までに提出してください。)
なお、BCP策定済みの医療機関も申し込みが可能で、応募多数の場合は厚生労働省において受講者が決定されます。
1 受講対象者
医療機関(病院又は有床診療所)に勤務し、BCP策定等に従事する方を対象としますが、必ずしも医療機関の職員のみではなく、開設者(本社・本部等)に所属する職員の受講も可能です。
1施設あたり管理者及び担当者等の計2名での受講を基本とします。
2 研修日時(全20回)
・第1回:令和7年9月13日(土)10時00分~13時00分
・第2回:令和7年9月13日(土)14時00分~17時00分
・第3回:令和7年9月18日(木)10時00分~13時00分
・第4回:令和7年9月18日(木)14時00分~17時00分
・第5回:令和7年10月8日(水)10時00分~13時00分
・第6回:令和7年10月8日(水)14時00分~17時00分
・第7回:令和7年10月22日(水)10時00分~13時00分
・第8回:令和7年10月22日(水)14時00分~17時00分
・第9回:令和7年11月8日(土)10時00分~13時00分
・第10回:令和7年11月8日(土)14時00分~17時00分
・第11回:令和7年11月20日(木)10時00分~13時00分
・第12回:令和7年11月20日(木)14時00分~17時00分
・第13回:令和7年12月10日(水)10時00分~13時00分
・第14回:令和7年12月10日(水)14時00分~17時00分
・第15回:令和7年12月17日(水)10時00分~13時00分
・第16回:令和7年12月17日(水)14時00分~17時00分
・第17回:令和8年1月17日(土)10時00分~13時00分
・第18回:令和8年1月17日(土)14時00分~17時00分
・第19回:令和8年1月22日(木)10時00分~13時00分
・第20回:令和8年1月22日(木)14時00分~17時00分
※内容は各日程とも共通です。
3 開催形式
オンライン形式(Zoom)
4 研修内容
令和7年度業務継続計画(BCP)策定研修実施要領[PDF:212KB]
5 受講申込書
※PDF化せずにご提出ください。
6 提出期限
令和7年7月11日(金)
7 提出方法及び提出先
E-MailまたはFAX
高知県健康政策部保健政策課
災害医療対策室
E-Mail:131601@ken.pref.kochi.lg.jp
FAX:088-823-9137
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9666 |
健康長寿県づくり担当 088-823-9683 | |
よさこい健康プラン21推進室 088-823-9675 | |
088-823-9648 | |
災害医療対策室 088-823-9667 | |
ファックス: | 088-823-9137 |
メール: | 131601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード