公開日 2025年07月04日
少子高齢化による労働力人口の減少が進む中、企業が今後も持続的に成長していくためには「多様な人材が活躍できる体制の整備」「労働生産性の向上につながる働き方改革」が、これまで以上に求められています。
今回の研修では、「業務の属人化の解消」や「複数の業務を担える体制づくり(多能工化)」をテーマに、実践的な知識とスキルを学びます。 現場での働きやすさと生産性の向上、そして育児・介護との両立できる組織づくりに向けて、一緒に最初の一歩を踏み出しましょう!
セミナー詳細
■開催日/第1回:令和7年8月6日(水)、第2回:令和7年8月20日(水)、
第3回:令和7年9月10日(水)、第4回:令和7年10月15日(水)、
第5回:令和8年2月4日(水)
■時間/各回とも13時~16時30分
■会場/ちより街テラス 会議室など(高知市内を予定)
■講師/第1・4・5回 株式会社ワーキンエージェント 上級コンサルタント 藤原 輝 氏
第2回 株式会社GEMBAコンサルティング 代表取締役 大原 健佑 氏
第3回 株式会社ビジネスプラスサポート 人材育成担当 森田 圭美 氏
■参加費/無料
※定員を上回る場合は、選考を行います。
■定員/10社
■申込期限/令和7年7月31日(木)まで
研修会詳細・申込方法は下記のサイトをご確認ください。
問い合わせ先
高知県商工労働部 雇用労働政策課
働き方改革担当
TEL:088-823-9764
MAIL:151301@ken.pref.kochi.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 労政担当 | 088-823-9763 |
就業支援担当 | 088-823-9766 | |
働き方改革担当 | 088-823-9764 | |
メール: | 151301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード