公開日 2025年08月01日
1 実施日
令和7年8月8日(金) 18時頃(日没後)から22時まで
※県立坂本龍馬記念館は20時30分頃まで
2 場所
高知城、鏡ダム、県立坂本龍馬記念館
3 目的
8月10日は「健康ハートの日」です。
本県では、「健康ハートの日」に先駆けてレッドライトアップを行うことで、心血管疾患の発症予防や治療の継続の重要性を啓発します。
4 本県の現状と心血管疾患の予防について
心血管疾患(虚血性心疾患)とは、動脈硬化や血栓などで心臓の血管が閉塞するなどして、心筋に血液がいかなくなることで起きる病気です。
高知県では、虚血性心疾患の死亡率が、全国よりもやや高い状況が続いています。
健康ハート10か条を参考に、心臓の健康について考えてみませんか。
健康ハート10か条
- 血圧とコレステロールを正常に。(太りすぎ、糖尿病には注意して)
- 脂肪の摂取は、植物性を中心に。
- 食塩は調理の工夫で、無理なく減塩。(1日、6g未満を目標に)
- 食品は、栄養バランスを考えて。(1日、30食品を目標に)
- 食事の量は、運動量とのバランスで。甘いものには要注意。
- つとめて歩き、適度な運動。
- ストレスは、工夫をこらして上手に発散。
- お酒の量は、自分のペースでほどほどに。
- タバコは吸わない。頑固に禁煙。
- 定期検診わすれずに。(毎年一度は健康診断)
(参考)
5 問い合わせ
高知県健康政策部 保健政策課
よさこい健康プラン21推進室
電話(088)−823−9648
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9666 |
健康長寿県づくり担当 088-823-9683 | |
よさこい健康プラン21推進室 088-823-9675 | |
088-823-9648 | |
災害医療対策室 088-823-9667 | |
ファックス: | 088-823-9137 |
メール: | 131601@ken.pref.kochi.lg.jp |