公開日 2025年07月30日
高知県では、日本一の健康長寿県構想に掲げる「県民の誰もが住み慣れた地域で、健やかで心豊かに安心して暮らし続けることのできる高知県」の実現を目指し、県内の保健医療福祉関係団体、保険者、経済団体、報道機関などの民間組織の皆様や行政機関など、幅広い分野の関係者がさらに連携し、一丸となって取組を進めていくことを目的として、平成30年度から「高知家健康会議」を開催しています。
高知家健康会議2025では、昨年度からスタートしました第5期構想の強化ポイントである「働きざかり世代の健康づくり」をテーマとした講演等を行い、関係79団体、約116人の方に参加していただきました。
また、生活習慣病対策部会の取り組みについて報告し、事業所や団体の皆様に健康づくり事業へのご協力をお願いしました。
開催日時・場所
日時 : 令和7年7月28日(月)15:00~16:30(受付14:30~)
場所 : 高知会館 白鳳(高知市本町5-6-42)
次第
1 開会
高知県知事 濵田 省司
2 講演
(1) 「働きざかり世代を対象としたメンタルヘルス対策」
高知大学医学部 特任教授 高橋 秀俊 氏
(2) 「高知の壮年期死亡 ~20年間のトレンドと最近の動向について~」
高知県健康政策部医監、須崎福祉保健所 保健監 福永 一郎
3 報告
生活習慣病対策部会の取り組みについて
高知県健康政策部保健政策課
4 閉会
一般社団法人高知県医師会 会長 野並 誠二 氏
当日の様子
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9666 |
健康長寿県づくり担当 088-823-9683 | |
よさこい健康プラン21推進室 088-823-9675 | |
088-823-9648 | |
災害医療対策室 088-823-9667 | |
ファックス: | 088-823-9137 |
メール: | 131601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード