公開日 2025年08月21日
令和7年度 「まんが・アニメ教室」の開催状況について、当日の様子や感想を紹介しています。
開催日 | 学校名・団体名 | 対象 | 参加人数 | |
第1回 | 7月31日(木) | いの町立伊野中学校 | 文芸部 | 15名 |
※まんが教室の事業実績はこちら(掲載準備中)
開催内容・感想
第1回「アニメーションと動きの原理、表現の基本、コマ撮り(Stop motion)手法によるアニメーション制作体験」
■学校名
いの町立伊野中学校
■講師
あにめのいろは 代表 まさき まゆこ先生
■日時
7月31日(木)9:30~12:30
■参加者
文芸部15名
■内容
アニメーションの作り方、アニメの基本的な描き方
■参加者からの主な感想(学んだこと、印象に残ったこと等)
・思っていたよりも簡単で楽しく、完成したものは自分たちにとって、とても面白く印象に残るものになり
ました。
・物を動かしてアニメーションを作ったことがなかったので、貴重な体験ができて楽しかったです。
・アニメを作っているときに、皆と話しながらチームで楽しくできたことが良かったです。
■当日の様子
<アニメの描き方を学ぶ様子>
<コマ撮りの様子>
<アニメのテーマを追加する様子>
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8515 高知市永国寺町6番28号 高知県産学官民連携センター「ココプラ」内 |
電話: | 088-823-9781 |
ファックス: | 088-821-7112 |
メール: | 121701@ken.pref.kochi.lg.jp |