令和7年度住宅耐震に関する勉強会及び事業者連携交流会のご案内

公開日 2025年10月10日

令和7年度住宅耐震に関する勉強会及び事業者連携交流会のご案内

 地域の住宅の耐震化促進のため、耐震改修に取り組まれたことがない方にも、耐震改修工法を知っていただくとともに、事業者同士の連携のための意見交換交流会を開催します。地元の大工さんと耐震診断士との連携の機会として役立てていただきたいと考えていますので、是非ご参加ください。

(チラシはこちらから→【開催概要】須崎市[PDF:223KB]【開催案内】田野町[PDF:228KB]  )

◆日程・会場

 

開催日

受講時間

(受付開始)

会場
須崎市 令和7年11月12日(水)

13:30~15:00

(13:15)

須崎市役所保健センター 2階会議室1・2

(須崎市山手町1−7)

田野町 令和7年11月25日(火)

田野町ふれあいセンター 2階多目的会議室

(安芸郡田野町1456-42)

受講料 無料

◆申込方法
 メールまたはFAXにより ( 【申込書】須崎市[DOC:333KB]【申込書】田野町[DOC:333KB] )を下記申込先までお送りください。
 申込書の送付が難しい場合は、お電話でもかまいませんのでご連絡ください。

◆申込締切  各開催日の1週間前まで

◆申込先    高知県土木部住宅課 震災対策担当
      TEL:088-823-9856 FAX:088-823-2999
      E-mail:171901@ken.pref.kochi.lg.jp
 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 土木部 住宅課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎6階東)
電話: 総務宅建担当 088-823-9861
住宅管理担当 088-823-9855
住宅整備担当 088-823-9860
空き家対策チーム 088-823-9858
地域支援担当 088-823-9859
震災対策担当 088-823-9856
企画担当 088-823-9862
ファックス: 088-823-2999
メール: 171901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ