高知県史編さん・四万十市史編さん事業合同講演会 開催のお知らせ

公開日 2025年11月07日

高知県史編さん・四万十市史編さん事業合同講演会 開催のお知らせ

 県と四万十史は県史と市史の編さんについて連携して取り組み、県民・市民のみなさまの関心を高めようと、以下の日程で合同講演会を開催いたします。
 昨年度、高知県史編さん室が実施したタキモト城跡の調査の成果等を含めた幡多の山城について、高知県史編さん考古部会・副部会長 松田直則氏にご講演いただく予定です。
 定員50名と限りがございますので、ご興味のある方は、FAX又は電子申請サービスよりぜひお申し込みください。

■FAXでお申し込みの方⇒「高知県史編さん・四万十市史編さん事業合同講演会 申込用紙[PDF:2.86MB] 」に必要事項を記載し、県史編さん室(088-821-7953)までお送りください。

■電子申請サービスでお申し込みの方⇒以下のQRコードから申請をお願いいたします。

 

1  題  名   『境目城郭の構造から考える幡多の戦国争乱~タキモト城跡と小串城跡の縄張り調査から』

2  講  師   松田 直則 氏(高知県史編さん考古部会副部会長・高知県立歴史民俗資料館副館長)

3  日  時   令和7年12月7日(日) 13時30分から15時30分まで(予定)

4  場  所   四万十市立武道館会議室(〒787-0008 高知県四万十市安並4231)

5  定  員   先着50名

6 申込受付期間  令和7年11月7日(金)9時00分~令和7年11月30日(日)23時59分
          ただし、定員に達した時点で受け付けは終了とさせていただきます。  

7  問 合 せ  高知県文化生活部歴史文化財課県史編さん室 松本、目良

          〒780-0870 高知市本町4丁目1-35

          TEL 088-821-7952

この記事に関するお問い合わせ

高知県 文化生活部 歴史文化財課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階)
電話: 総務・施設管理担当   088-823-9112
  記念物・埋蔵文化財担当 088-823-9052
  文化財担当       088-823-9088
ファックス: 088-823-9063
メール: 142001@ken.pref.kochi.lg.jp

 

高知県 文化生活部 歴史文化財課 県史編さん室

住所: 〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-35(高知県自治会館4階)
電話: 088-821-7950
ファックス: 088-821-7953
メール: 142001@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ