公開日 2025年11月18日
令和7年11月14日(金)、中央東福祉保健所管内(香美市)で麻しん患者が発生しました。県内では平成20年以来、17年ぶりとなる麻しん患者発生の報告となっています。
麻しんは、非常に感染力が強く、免疫を持っていない場合はほぼ100%感染すると言われています。ワクチン接種歴がないなど免疫を持たない方が、麻しん患者が利用した施設、交通機関等で接触した可能性がある場合は感染する恐れがあることから、広く情報提供し、麻しんに対する注意喚起を行うものです。
<麻しんについて>
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025012200024/
<公表資料>
この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 782-0016 高知県香美市土佐山田町山田1128番1号 |
| 電話: | 総務保護課(総務) 0887-53-3171 |
| 総務保護課(保護) 0887-53-0045 | |
| 地域支援室 0887-53-0298 | |
| 健康障害課(健康・母子) 0887-53-3172 | |
| 健康障害課(障害) 0887-53-3173 | |
| 健康障害課(感染症) 0887-53-0297 | |
| 衛生環境課(食品保健) 0887-53-3190 | |
| 衛生環境課(医事・環境) 0887-52-0004 | |
| (エイズ相談専用)0887-52-4594 | |
| ファックス: | 0887-52-4561 |
| メール: | 130112@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード