女性のための消防のおしごと体験バスツアーを開催します!

公開日 2025年07月08日

 令和7年8月19日(火)に「女性のための消防のおしごと体験バスツアー」を開催します。

 普段知ることができない「女性消防士」の働き方や仕事の裏側を覗いてみませんか?

 当日は、業務説明のほか、消防署や消防学校の見学、現役女性消防士と話せる女子会(座談会)も開催します。

 申込方法は下記のとおりです。皆様のご参加をお待ちしております!

1 日時

 令和7年8月19日(火)12時30分~17時00分(受付開始:12時00分)

 ※当日は昼食を済ませてからお越しください。

2 集合場所

 高知市中央消防署(高知市筆山町4-5)

 (路面電車「梅の辻」下車 徒歩7分、路面電車「大橋通」下車 徒歩10分)

 ※会場に駐車場はありません。近くのコインパーキングに駐めるか、公共交通機関でお越しください。

3 見学場所

 ・高知市中央消防署(高知市筆山町4-5)

 ・高知県消防学校(吾川郡いの町大内2030)

4 対象

 高校生から29歳までの女性(高校生は保護者の同伴OK)

5 持ち物

 飲み物、筆記用具

6 服装

 動きやすい服装ならOK

7 参加費

 無料

8 申込方法

 女性のための消防のおしごと体験バスツアーをクリックし、Googleフォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。(先着30名、申込締切:令和7年8月6日(水))

 女性のための消防のおしごと体験バスツアーチラシ[PDF:6.81MB]

 

チラシ(オモテ)チラシ(ウラ)

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 危機管理部 消防政策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 高知県庁本庁舎3階東
電話: 消防担当088-823-9318
産業保安担当088-823-9696
消防広域化推進室  088-823-9098
ファックス: 088-823-9253
メール: 010301@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ