公開日 2024年03月27日
更新日 2025年06月09日
みんなの町の活動団体
みなさんの町では、いろいろな方々や団体が犯罪のない安全安心まちづくりに取り組んでいます。
○地域活動団体
「自治会、老人クラブなどの高齢者団体、婦人会などの女性団体、そのほか地域的な共同活動を行う団体」をいいます。
○防犯活動団体
「地域活動団体のうち、通学路における児童の見守り活動など、犯罪のない安全安心まちづくりを行う団体」をいいます。
新たに活動に取り組みたい方々へ
あなたも一緒に犯罪のない安全安心まちづくりの活動に参加しませんか。
まだ、防犯活動団体などがない地域や新しく活動に取り組みたいと考えている方々は、ぜひ紹介している団体の活動内容を参考にしてください。
※新しく活動に取り組みたいと考えている方は、『安全安心まちづくり八策(活動の手引き)』をご覧ください。
地域(防犯)活動団体などの一覧
各団体については、詳細に知りたい方は団体名をクリックしてください。
◎高知県全域
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 高知市ほか |
◎高知市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 江ノ口地区 | 江ノ口地区タウンポリス[PDF:49KB] |
| 小高坂地区 | 小高坂地区地域安全推進協議会[PDF:43KB] |
| 布師田地区 | 布師田地区タウンポリス[PDF:49KB] |
| 秦地区 | 高知市秦地域安全推進協議会[PDF:49KB] |
| 朝倉地区 |
朝倉地区地域安全推進協議会 [PDFファイル/77KB] |
| 大津関・長崎地区 | 大津地区タウンポリス [PDFファイル/130KB] |
| 下知地区 | 下知地区地域安全推進協議会[PDF:45KB] |
| 旭地区西北部 | あさひの子どもを守る会[PDF:52KB] |
| 旭地区 | 旭地区地域安全推進協議会[PDF:52.9KB] |
| 三里地区 | 三里交番タウンポリス[PDF:44KB] |
| 高須地区 | 高須地区地域安全推進協議会[PDF:44KB] |
| 市内全域 | 高知市シルバー人材センター「子ども見守り隊」 [PDFファイル/31KB] |
| 五台山地区 | 五台山地区地域安全推進協議会[PDF:43KB] |
| 鴨田地区 | 鴨田地区地域安全推進協議会[PDF:49KB] |
| 春野西地区 | 春野西地区地域安全推進協議会 [PDFファイル/224KB] |
| 横浜地区 | 高知南地区少年警察ボランティア協会横浜支部[PDF/61KB] |
| 市内全域 | YCPK [PDFファイル/189KB] |
| 初月地区 | 初月地区地域安全推進協議会[PDF:47KB] |
| 栄田地区 | 太平洋学園高等学校DAC[PDF:44KB] |
| 大津地区 | |
| 丸ノ内地区 | 高知県立高知丸の内高等学校生徒会[PDF:54.2KB] |
◎室戸市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 羽根町 | 羽根タウンポリス [PDFファイル/36KB] |
| 吉良川町 | 吉良川タウンポリス [PDFファイル/37KB] |
| 市内中心部 | 室戸タウンポリス [PDFファイル/37KB] |
| 室戸岬町及び周辺 | 室戸岬タウンポリス [PDFファイル/37KB] |
| 佐喜浜町 | 佐喜浜タウンポリス [PDFファイル/37KB] |
◎奈半利町
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 奈半利町全域 | なはりポリス [PDFファイル/130KB] |
◎安芸市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 市内全域 |
安芸シティポリス [PDFファイル/41KB] |
| 市内全域 | AKV安芸高校防犯ボランティア[PDF:55.6KB] |
◎芸西村
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 芸西村全域 | 芸西村声かけ活動を広める会[PDF:46KB] |
◎香南市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 野市地区全域 | のいちタウンポリス[PDF:45KB] |
| 野市町みどり野地区 | 野市町みどり野地区自主防災防犯連合会[PDF:49KB] |
◎香美市
|
主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 香北地区 | 香北パトロール隊[PDF:51KB] |
◎南国市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 市内中心部 | ごめん中央地区タウンポリス [PDFファイル/131KB] |
| 日章地区 | |
| 前浜地区 | 前浜タウンポリス[PDF:464KB] |
◎本山町
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 嶺北地域 | 嶺北フリューゲルス[PDF:52KB] |
◎土佐町
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 町内全域 | さめうらポリス[PDF:47KB] |
いの町
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 枝川地区 | 枝川地区安全パトロール隊[PDF:48KB]] |
| 天王・八田・池ノ内地区 | いのみなみタウンポリス [PDFファイル/39KB] |
◎土佐市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 蓮池地区 | 蓮池パトロール隊[PDF:45KB] |
| 戸波地区 | 戸波あったかパトロール隊[PDF:48KB] |
| 宇佐地区 | 土佐USAポリス[PDF:42KB] |
|
高岡第一小学校区 |
高知県立高岡高等学校生徒会[PDF:53.2KB] |
|
高岡第二小学校区 |
土佐タウンポリス山の手子ども守り隊[PDF:52KB] |
◎佐川町
|
主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 黒岩地区 | 黒岩いきいき応援隊[PDF:69KB] |
◎須崎市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 多ノ郷地区 | 多ノ郷地区子ども見守り隊 [PDFファイル/86KB] |
| 市内中心部 | かわうそポリス[PDF:51KB] |
| 上ノ加江・笹場・矢井賀地区 | 上ノ加江地区を守る会 [PDFファイル/90KB] |
| 須崎警察署管内 | 須崎地区地域安全推進協議会 [PDFファイル/114KB] |
| 須崎警察署管内 | 須崎地区ボランティアネットワーク すさき見守り隊 [PDFファイル/102KB] |
◎四万十町
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 窪川地区 | 四万十町窪川地区更生保護女性会 [PDFファイル/40KB] |
| 四万十町地区 | 四万十ポリス [PDF/57KB] |
|
四万十町東又地区 |
◎四万十市
| 主な活動区域 | 地域(防犯)活動団体名 |
| 中筋地区 | 中筋子ども見守り隊[PDF:45KB] |
| 西土佐地区 | タウンポリス西土佐[PDF:47KB] |
| 具同地区 | 「わたり会」具同地区学校支援地域本部[PDF/64KB] |
◎宿毛市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 市内中心部 | 宿毛地区だるまポリス [PDFファイル/26KB] |
| 咸陽小学校区 | 咸陽地区こども安全見守り隊 [PDFファイル/35KB] |
| 平田町地区 | 東部タウンポリス[PDF:50KB] |
◎土佐清水市
| 主な活動区域 |
地域(防犯)活動団体名 |
| 市内全域 | |
| 市内全域 | 高知県立清水高等学校(生徒会役員執行部・ボランティア部)[PDF:59.7KB] ★NEW★ |
※ ここに掲載している団体は、公表、紹介することに承諾を得ている団体です。
高知県が認証等を行っているものではありません。
この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階西) |
| 電話: | 消費生活担当 088-823-9653 |
| 生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319 | |
| NPO担当 088-823-9769 | |
| ファックス: | 088-823-9879 |
| メール: | 141601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード