公開日 2015年05月01日
地震が恐ろしいのは、何の前触れも無く、突然、大地が揺れだすからです。
例えば、数秒程度のわずかな時間でも、大きく揺れる前にそのことが分かれば、自分の身を守ることができるかも知れません。
これを可能にするのが、平成19年10月1日から気象庁が中心となって公表されている「緊急地震速報」という新しい情報です。
この情報は、テレビや一部のラジオで放送されるほか、今後は携帯電話での情報配信も予定されています。
1 緊急地震速報とは?
地震の発生直後に、震源近くで地震(P波、初期微動)をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、地震による強い揺れ(S波、主要動)が始まる数秒から数十秒前に、素早く知らせる情報です。
この、数秒から数十秒の間に「身を守る行動」をとることにより、被害の軽減を目指すことを目的としています。
ただし、震源に近い場所では、情報が間に合わないことがありますし、予測震度で±1程度の誤差がある、といった技術的な限界もあります。
なお、この情報は、全ての地震を対象とするものではなく、震度5弱以上の強い揺れを伴うと推定された場合に提供されることとなっており、お知らせする地域は、震度4以上の揺れが推定される地域です。
2 緊急地震速報「利用の心得」
周囲の状況に応じてあわてずに、まず身の安全を確保することが重要です。
<家庭では>
頭を保護し、丈夫な机の下などに隠れる。あわてて外へ飛び出さない。
<自動車運転中は>
あわててブレーキをかけない。ハザードランプを点灯し、揺れを感じたら、ゆっくり停止。
<人がおおぜいいる施設では>
あわてて出口に走り出さない。係員の指示に従う。
3 もっと詳しく知りたい人は
<啓発用ポスター>[PDFファイル/3.14MB]
<施設管理者のための手引き>[PDFファイル/559KB]
<悪質な業者にご注意>[PDFファイル/107KB]
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 企画調整 088-823-9798 |
地域支援 088-823-9317 | |
事前復興室 088-823-9386 | |
ファックス: | 088-823-9253 |
メール: | 010201@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード