公開日 2009年09月15日
更新日 2014年03月16日
「対話と実行」座談会 西部地域NPO団体
日  時:平成21年7月18日(土曜日) 15時から18時まで
場  所:四万十市立中央公民館大ホール(四万十市右山五月町8−22)
出席者:西部地域NPO8団体 計19名
テーマ :住民参加をキーワードにした「NPOによる活力ある地域の創造」
参加団体 (発表順)
- NPO法人みはらあさぎり会
 - 宿毛元気クラブ
 - NPO法人NPO砂浜美術館
 - NPO法人NPOとさしみず
 - NPO法人いきいきみはら会
 - NPO法人かまん
 - しまんと黒尊むら
 - NPO法人高知県西部NPO支援ネットワーク
 
(以下、団体名を略して記載する場合がありますので、ご了承ください。)
座談会の議事録
座談会要旨(詳しくはコチラ) [PDFファイル/595KB]
 座談会には、県西部地域で活動するNPO8団体に参加していただきました。
 各団体の皆さんは地域の活性化を考え、地域資源を活かした交流イベントや有機農業の就農支援などに熱心に取り組まれています。
 それぞれの団体から活動状況や課題、将来の目標を聞かせていただき、質疑応答と意見交換を行いました。
冒頭に、知事が「高知県産業振興計画」[PDFファイル/7.11MB]を使って説明を行いました。
 < 内容 >
 ・社会貢献活動 [PDFファイル/59KB]
 ・高知の経済 [PDFファイル/81KB]
各団体の活動報告と質疑応答の後、傍聴席の方も参加して意見交換を行いました。 
 ★各団体からの発表及び質疑応答
    < 第1部 > [PDFファイル/397KB] 
  ・NPO法人みはらあさぎり会
  ・宿毛元気クラブ
  ・NPO法人NPO砂浜美術館
  ・NPO法人NPOとさしみず
  ・質疑応答
   < 第2部 > [PDFファイル/238KB]
  ・NPO法人いきいきみはら会
  ・NPO法人かまん
  ・しまんと黒尊むら
  ・NPO法人高知県西部NPO支援ネットワーク 
  ・質疑応答
  ★知事との意見交換 [PDFファイル/163KB]
この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎2階) | |
| 電話: | 広聴担当 | 088-823-9898 | 
| 広報担当 | 088-823-9046 | |
| ファックス: | 088-872-5494 | |
| メール: | 080401@ken.pref.kochi.lg.jp | |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード