ボーリング調査について

公開日 2024年02月14日

ボーリング調査について

ボーリング調査の概要

 耐震強化岸壁の整備にあたり、その設計に必要な基礎資料を得る目的としてボーリング調査を行います。
 主な作業としてはボーリングマシンにより掘削し、1mごとの深さで標準貫入試験を実施し十分な厚さ(3m程度)の岩盤層が確認されるまで作業を行います。また、標準貫入試験時において同時に粒度試験を行うのに必要な試料を採取します。掘削後、地盤定数を求めるために必要なPS検層と呼ばれる試験を実施します。

 ボーリング調査の状況

ボーリング調査の状況

 

 

標準貫入試験とは

 

 

 標準貫入試験は土層の構成を判定するためのN値の測定と、土質試験を行うのに必要な試料の採取を目的として行います。試験方法は、質量63.5キログラムのハンマーを75±1センチメートル自由落下させ打撃し、標準貫入試験用サンプラーを地盤に30センチメートル打ち込みます。このときの打撃回数がN値となります。

標準貫入試験の状況

標準貫入試験の状況

 

 

PS検層とは

 

 

 PS検層とは、ボーリング孔内に挿入した地震計で、人工的に発生させた地震波をキャッチして、ボーリング孔壁周辺の地層のP波とS波の伝搬速度を求める試験です。得られた試験結果をもとに地震時のシミュレーションを行い、地盤、構造物の変位をもとめます。
 調査方法は、ボーリング孔内に受振器を取りつけて、地表で人工的に振動を与え、地表で起振した弾性波の地盤伝搬速度を測定します。

PS検層の状況

PS検層の状況
 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 土木部 安芸土木事務所室戸事務所

所在地: 〒781-7103 高知県室戸市浮津71番地
電話: 0887-22-1531
ファックス: 0887-23-2918
メール: 170103@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ