公開日 2024年08月28日
更新日 2024年10月03日
【令和6年10月3日現在】
認証年度:令和元年度、令和2年度、令和3年度、令和4年度、令和5年度
|
申請法人名 |
代表者名 |
主たる事務所の所在地 |
定款に記載された目的 |
申請受理日 |
認証日 |
(R1) 431 |
特定非営利活動法人結人の紬 | 坊岡 正之 | 南国市西山1089番5 | この法人は、障害児・者、高齢者、児童および支援を必要とするすべての人々を対象とし、それぞれの自己実現に向けた福祉サービスを行うことにより、社会的・経済的な自立を促進し、もって公益の福祉の増進に寄与することを目的とする。 | H31.3.27 | R1.5.9 |
432 | 特定非営利活動法人アニマルサポート高知家 | 吉本 由美 | 高知市福井町733番地2 | この法人は、人と動物が幸せに暮らせる社会に向けて、主に高知県で暮らす人々を対象に、動物愛護の啓発と保護犬保護猫の里親の普及活動を行うことにより、公益の増進に寄与することを目的とする。 | H31.4.26 | R1.5.30 |
433 | 特定非営利活動法人まごの手クラブ | 山本 順也 | 高知市葛島三丁目6番20号 | この法人は、高齢者等の生活の質の向上や食の安全のために、高齢者の介護予防・見守り・交流事業等や食に関する事業を行うことにより、もって公益の増進に寄与することを目的とする。 | R1.7.11 | R1.8.20 |
434 | 特定非営利活動法人こうち狩猟倶楽部 | 弘田 純清 | 高知市大津乙1879番地8 TOSA行政書士事務所内 | この法人は、狩猟知識及び狩猟道徳並びに狩猟技術の向上を図り、狩猟文化を保存継承し、狩猟及び有害鳥獣駆除等を通じて捕獲した野生鳥獣の有効活動を図るとともに、野生鳥獣の調査及び情報収集等、生物の多様性の確保、生活環境の保全及び農林水産業の健全な発展に資する活動を行い、もって地域社会の健全な発展と活性化に寄与することを目的とする。 | R1.7.11 | R1.8.20 |
435 | NPO法人縄文の風 | 中嶋 龍一 | 土佐清水市松尾975番地142 | 土佐清水市松尾地区にある唐人駄馬周辺では、公共施設や観光施設、自然遺産等が老朽化や公共事業の事業費削減、地域の高齢化等により荒廃化していくことが問題となっている。観光環境保全に関わる事業を行うことにより唐人駄馬の素晴らしさを多くの人に伝え、自立した活動の継続で唐人駄馬レガシーを保存し地域の活性化に寄与する事を目的とする。 | R1.7.30 | R1.9.5 |
437 | 特定非営利活動法人いるかひろば | 土居 寿美子 | 高知市六泉寺町22番地 | この法人は、子育てに関わる全ての人々を対象に、子育てに関する情報提供を始めとするあらゆる子育て支援を行い、男女共同参画社会の形成と、大人も子どもも健全な生活を営めるまちづくりの推進を図る活動を目的とする。 | R1.10.2 | R1.11.7 |
439 | 特定非営利活動法人さかわ夢まち協議会 |
吉村 典宏 |
高岡郡佐川町甲1722番地 | この法人は、地域住民がつながりを深め子どもから高齢者までが安心して暮らせる地域づくりを目指し、夢まち交流拠点事業、健康づくり事業、交流事業、子ども応援事業、見守り事業、地域づくり事業などを行うことにより、公益の増進に寄与することを目的とする。 | R1.10.15 | R1.11.19 |
440 | 特定非営利活動法人なかやま楽校 | 和田 庸平 | 安芸郡安田町大字正弘1532番地 | この法人は、地域に暮らす人々の生活を重視し、これまで培われてきた文化の継承と未来に向かうための創造をしながら、子どもからお年寄りまで、疾病や障害の有無にかかわらず全ての人がともに支え合い生きる社会を実現することを目的とする。 | R1.10.15 | R1.12.3 |
442 | 特定非営利活動法人こうち就労型支援機構 | 尾立 孝行 | 高知県高知市杉井流24番地19 | この法人は、障害を持つ者や、障害者認定をもっていない引きこもりの方などを対象に、社会就労参加のための、施設内受入訓練や、多くの外部就労体験等で就労に結びつける支援を行うと共に、法人の持っている高知県内の経済界とのネットワークを最大限に生かし、就労に向けたマッチング支援を個々の特性に合わせ行うこと等により、一人でも多くの方の社会の一員としての自立支援を目的とする。 | R2.2.12 |
R2.3.18 |
(R2) 444 |
特定非営利活動法人グリーンスポルトすくも | 山下 啓一 | 宿毛市橋上町橋上1750番地1 | この法人は、地域住民に対して、スポーツの啓発普及、競技者指導者及びボランティア等の育成、スポーツ施設の管理運営等の事業を行い、もってスポーツの振興及び子供の健全育成に寄与する事を目的とする。 | R2.4.14 | R2.5.19 |
445 | 特定非営利活動法人しばてん大学農学部ひこばえ | 髙木 義夫 | 高知市北本町一丁目13番3号上雅ビル2階 | この法人は、障がいのある方やひきこもりの方などに対して、農作業の仕事等を通して生きがいや働きがいを感じてもらうと共に、地域社会との交流を図り、その人がその人らしく生きていくためのサポートを提供していくことを目的とする。 | R2.5.11 | R2.6.18 |
446 | 特定非営利活動法人日本高次脳機能障害友の会 | 片岡 保憲 | 高知市塩屋崎町二丁目12-42 | この法人は、交通事故などによって脳に損傷を負い、後遺症として高次脳機能障害を持った者及びその家族並びに高次脳機能障害者と家族が参加している支援団体等に対し、それぞれの障がいについての正しい知識の普及と情報の提供を行い、障害者本人の社会復帰、社会参加の促進を図り、一方、一般世間が脳障害に対し理解を深めることによって高次脳機能障害者とその家族が安心して社会生活を営める環境を築くことに寄与し、もって保健、医療又は福祉の増進を図る活動、社会教育の推進を図る活動、人権の擁護又は平和の推進を図る活動、職業能力の開発または雇用機会の拡充を支援する活動、前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動に寄与することを目的とする。 | - | H22.3.2 |
447 | 特定非営利活動法人ゆめ・スマイル | 江口 千代美 | 宿毛市中央一丁目1番地30 本町2号館1F | この法人は、子育て中の親同士、世代を超えた市民など様々な人たちが手をつなぎ、誰もがいつでも気軽に集まれる、こども食堂をはじめとした多様な各種イベントの企画、体験などを行い、安心・安全な地域の「居場所」づくりを目指し、もって公益の増進に寄与することを目的とする。 | R2.9.11 | R2.10.15 |
448 | 特定非営利活動法人enne | 酒井 史 | 土佐清水市下川口1002番地 | この法人は、子どもや子どもに関わるすべての人々に対して、子どもの育ちや子育てを支援するとともに、地域で支え合うための事業を行い、子どもの人権が尊重され、子どもを取り巻く環境が豊かになることを目指し、子どもが生き生き暮らせ、子育てしやすい地域を作ることを目的とする。 |
R2.11.27 |
R3.1.7 |
449 | 特定非営利活動法人MORILAB | 森川 好美 | 高岡郡佐川町庄田527番地1 | この法人は、持続可能な地球環境を維持するために、地域の資源の循環をデザインし、情報発信を行うことで、人々がしあわせな暮らしを実現する社会に寄与することを目的とする。 | R2.12.10 | R3.1.15 |
451 | 特定非営利活動法人ちびっと | 石川 智 | 高知市北本町三丁目10-5-4 ハイツのぞみ23号 | この法人は、福祉制度の狭間にあり解決が難しい課題や、今まで見過ごされてきた課題の解決を図る事業に取り組むことで、障がいのある人、ひきこもり経験者、生活困窮の状態にある人など、「生きづらさを抱えた人」が地域で安心して、生き生きと生活できるようにサポートする。そして誰もが「自分らしく」その地域で暮らせるように、法人として「何ができるか」を探求し続ける。これらの事業を通して、公益の福祉の増進に寄与することを目的とする。 | R3.1.20 | R3.3.1 |
452 | NPO法人にちにちハッピーfeeling | 岡林 卓司 | 高知市若草南町24番7号 | この法人は、障害者、及び障害児とその家族(以下「障害者等」という)が、地域で生活する市民としてその能力を発揮し、社会参加をすることができる地域社会の創成を目指し、障害者等が地域と関わる機会の場や、就労の機会を設けるなどの取り組みを行い、もって障害者等の権利の実現に寄与することを目的とする。 | R3.2.4 | R3.3.11 |
(R3) 453 |
特定非営利活動法人あおいとり | 中川 美彦 | 高知市長浜6557番地217 | この法人は、障がい者、要援護児童、生活困窮者、矯正施設退所者等(以下「障がい者等」という。)、多様な生活課題や取り巻く社会的環境を背景として生じる生活のしづらさを持たれる方々を対象に、ソーシャルワーク実践を基盤とした地域生活に関する援助活動等を行うことにより、「当事者の安心安全な暮らしが、その地域の安心安全な暮らしにつながる社会」の実現並びに当事者の権利擁護と幸福の追求に寄与することを目的とする。 | R3.5.6 | R3.6.10 |
454 | 特定非営利活動法人 高知県断酒連合会 | 小松 重洋 | 高知市瀬戸西町1丁目127番地 二神方 | この法人は、高知県内の酒害に悩む人々が酒を断ち幸福な生活を取り戻すことを支援し、また社会一般に対して、酒害に関する啓発活動や広報活動を行うことにより、公益に寄与することを目的とする。 | R3.6.22 | R3.7.13 |
455 | 特定非営利活動法人こうち食支援ネット | 折田 晃一 | 高知市本町4丁目1番32号 こうち勤労センター内 | この法人は、食にかかわる様々な支援活動を行っている団体・組織の緩やかな連携をサポートすることから、安定した食料・食材支援を通じて公的支援に結び付けるなどの新たな生活困窮者支援の仕組みを構築することにより社会福祉の向上に寄与することを目的とする。 | R3.6.22 | R3.7.13 |
456 | 特定非営利活動法人すてきなまち・赤岡プロジェクト | 濱田 義隆 | 香南市赤岡町772番1 | この法人は、地域交流拠点・赤れんが商家を中心に、赤岡の町家等の保全・活用に関わる事業を行うことで、絵金文化の継承、まちづくりの担い手育成、地域経済の活性化、交流人口の増加を目指し、市民生活の文化的向上ならびにまちづくりに寄与することを目的とする。 | R3.8.6 | R3.8.25 |
457 | 特定非営利活動法人龍河洞BASE | 柳原 伊吹 | 香美市土佐山田町逆川1425番地 | この法人は、高知県内外から観光客が訪れる龍河洞地域を一つの活動拠点にして、高知県内外において観光客、地域住民等を対象に、龍河洞地域に関わりをもった県内外の住民とともに、人と人との繋がりの場の創造・コミュニティ運営業務・イベント企画業務・商店街振興業務等を行うことにより、当該業務に関わった人々の福祉の向上を図りつつ、地域福祉の増進、社会教育の推進、まちづくりの推進及び観光の振興に寄与することを目的とする。 | R3.9.9 | R3.9.30 |
458 | 特定非営利活動法人高知県ウオーキング協会 | 山本 隆心 | 高知市南宝永町4番1号 高知プリンスホテル内 | この法人は、健康を志向する高齢者から子どもまでの幅広い層に対して、ウオーキングに関する事業を行い、心身ともにバランスのとれた健康の増進に寄与することを目的とする。 | R3.9.9 | R3.9.30 |
459 | 特定非営利活動法人土佐activity倶楽部 | 柳野 浩一 | 高知市はりまや町1丁目1番17号 | この法人は、自ら育った故郷の歴史、文化を正しく学び、故郷を愛し、高知県の県民・企業・行政等の多様な地域の主体と連携し、様々な地域資源の新たな活用方法の検討とそのモデル実施に取り組み、地域経済の発展に寄与すること、及び子供達の郷土に対する誇りの醸成を通じて、豊かな郷土の次世代への引継ぎに寄与することを目的とする。 | R3.9.16 | R3.10.7 |
460 | NPO法人高知県腎臓病患者友の会 | 品原 節男 | 高知市越前町2丁目9番6号 坂本ビル1階2号 | この法人は、慢性腎臓病患者の命と生活を守るために、人工透析治療をはじめとする腎臓病医療に関する様々な問題を解決し、より良い療養環境を整え、併せて患者とその家族に対して生活の質を向上させるための支援を行うとともに、慢性腎臓病についての周知を行い発症する患者を減少させることを目的とする。 | R3.10.8 | R3.10.28 |
461 | 特定非営利活動法人喫茶去Cha Know You | 中谷 豊子 | 高知市愛宕山161番地1ビ・ウェル愛宕山102号 | この法人は、生活の中でお茶を楽しむこと、すなわち茶道を通して、古くから守り伝えられた和の文化を、年齢、性別、国籍、障がいの有無などを問わず、あらゆる人々とともに分かち合い、心豊かな社会を作り上げていくことを目的とする。 | R3.12.28 | R4.1.13 |
462 | 特定非営利活動法人夢来里の風 | 都築 一久 | 長岡郡大豊町大平45番地1 | この法人は、中山間集落の振興を図るために、高知県長岡郡大豊町大平集落の庭園・夢来里(むらざと)の維持・管理を行うことにより、人の交流を盛んにし、夢来里および周辺集落を含めた地域の活性化に寄与することを目的とする。 | R3.12.28 | R4.1.13 |
463 | NPO法人フレイルサポート仁淀川 | 山中 喜郎 | 吾川郡仁淀川町岩丸843番地 | この法人は、シニア等を対象として東京大学高齢社会総合研究機構が開発したフレイルチェック活動等を通じて、フレイル予防3本柱(社会参加・栄養・運動)の普及啓発と実践を図り、大好きなこの町で楽しく健幸に暮らし、長生きを喜び合えるまちづくりの推進に寄与することを目的とする。 | R4.2.14 | R4.3.2 |
(R4) 464 |
特定非営利活動法人こうちネットホップ | 田中 きよむ | 高知市本町2丁目2番8号香南ビル601号 | この法人は、路上生活者や生活困窮者等、生きづらさを抱える人たちと共に生きる社会を目指し、相談、見守り、居場所の確保等の支援に加え、広く県民に対して、地域生活課題についての理解を促し、その解決に向けた活動を行うことにより、地域福祉の増進に寄与することを目的とする。 | R4.3.23 | R4.4.8 |
465 | 特定非営利活動法人Success Ster | 松田 崇臣 | 高知市長浜蒔絵台1丁目20番地12 | この法人は、子どもから高齢者まであらゆる世代の人が「イキイキ」「ワクワク」「ドキドキ」した豊かな生活を送ることができるようにするため、スポーツ及び経済分野等に対するコーチング活動、その他イベント、研修等の活動を行うことにより、地域経済の活性化及びコーチング文化の普及啓発を図るとともに、世代を超えた地域交流、健康づくりに寄与することを目的とする。 | R4.4.21 | R4.5.10 |
466 | 特定非営利活動法人地球のこども | 元吉 まき | 高知市若松町11番24号 | この法人は、地球上でさまざまな困難により支援を必要とする子どもたちを対象に、教育支援、生活支援、就労支援を行うことにより、全ての子どもたちが健康で幸せに育つことができる社会を実現することを目的とする。 | R4.5.24 | R4.6.13 |
467 | 特定非営利活動法人まおり | 門田 圭史 | 香南市野市町みどり野東1丁目22番地 | この法人は、地域の高齢者や障害者等の生活支援や子供達が健やかに育つことを応援することで、住みなれた地域で一緒に笑ったり泣いたり考えたり、お互いが繋がりを持って、思いあえる家族のように暮らせることを目指し、支えあいのシステムづくりと福祉の増進に寄与することを目的とする | R4.7.25 | R4.8.15 |
468 | 特定非営利活動法人エイワントラスト | 野村 栄一 | 高知市介良乙3137番地5 | この法人は、主に独居や身寄りのない高齢者を対象に、生活に必要な支援やサービスを提供し、高齢者の人生を豊かにすることを目的とする。 | R4.8.19 | R4.9.7 |
469 | 特定非営利活動法人北街ふれあい会 | 橋田 剛 | 高知市はりまや町3丁目17番23号 | この法人は、地域住民がつながりを深め、子どもから高齢者までが安心して暮らせる地域づくりを目指し、公益の増進に寄与することを目的とする。 | R4.9.8 | R4.9.27 |
470 | 特定非営利活動法人ひとしゅが | 秋永 恭良 | 高知市瀬戸西町1丁目127番地 二神啓通方 | この法人は、アルコール依存症をはじめ各種依存症に悩む人々が病を断ち幸福な生活を取り戻すことを支援し、また社会一般に対して依存症に関する啓発活動や広報活動を全国各地にまたがるネットワークの力を生かして行うことにより、公益に寄与することを目的とする。 | R4.10.7 | R4.10.27 |
471 | 特定非営利活動法人Naedoko. | 伊藤 啓一郎 | 高岡郡津野町赤木1294番地4 | この法人は、現代社会における少子高齢化や人口減少問題による地域課題の解決に向け、就学世代の「未来創造への障壁軽減」、「様々な学習機会損失の未然防止」、「夢の創造の為の体験機会創出」をサポートする学習支援活動での人材育成と、就労・高齢者世代の「地域活動」、「文化・伝統の伝承」、「地域資源等の活用による地域活性化」における人手・担い手不足に対し、積極的かつ多角的な参入と、移住・定住の促進活動等での人材確保に取り組み、地域力の弱体化の阻止や、持続可能な地域振興の実現を目指し、公益の増進に寄与することを目的とする。 | R4.12.1 | R4.12.19 |
472 | 特定非営利活動法人子どもシェルターおるき | 吉川 清志 | 南国市前浜2523番地 | この法人は、児童福祉及び児童の権利擁護の向上、社会的自立のために、児童及び自立が困難な青年期の者、並びに妊婦等に関する支援を関係機関と連携して実施するものとする。 児童等、当事者の意思を尊重し、自立や安心安全な生活を支援し、もって児童の権利を擁護することを目的とする。 |
R5.2.17 | R5.3.8 |
(R5) 473 |
特定非営利活動法人学生服リユース協会 |
北川 加奈子 |
高岡郡四万十町宮内76番地7 |
学生服のリユースを通じて子どもたちを地域育てる社会を目指す。 |
- |
H29.11.7 |
474 | 特定非営利活動法人ユニティ四万十 | 芝岡 太一 | 四万十市渡川2丁目7番41号 | この法人は、地域住民の福祉向上及び地域活性化に資することを目的に、関係機関、団体等と協働し、社会教育及びまちづくりの推進並びに中山間地域及びスポーツの振興を図ることにより、少子高齢化をはじめとする地域の課題を正面から解決し、もって公益の増進に寄与することを目的とする。 | R5.12.4 | R5.12.21 |
475 | 特定非営利活動法人高知山岳文化研究センター | 麻田 正博 | 高知市高須1丁目3番17-2号 | この法人は、高知県をはじめ日本の登山に関する科学、技術、文化、その他を研究し、自然環境の保護、活用に努めるとともに、高知山岳史料館の設立で山岳文化の継承を目的とする。 | R5.12.13 | R6.1.9 |
476 | NPO法人土佐伝統お座敷文化を守る会 | 竹村 昭彦 | 高知市廿代町15番1号 | この法人は、高知県の伝統的なお座敷文化の中で育まれてきた「食」「酒」「人」「宴」を俯瞰的に捉え、それらを磨き上げながら再結合させ、新たなエコシステムを生み出すことにより、高知県が抱える様々な課題を解決し、高知県を他のどこにもない魅力あふれる地域にすることにより、公益に寄与することを目的とする。 | R5.12.26 | R6.1.15 |
477 | 特定非営利活動法人土佐後見制度推進機構 |
森本 正史 |
高知市帯屋町1丁目12番2号 | この法人は、高知県の医療、保健、福祉の充実のために、高齢者並びに障がい者等の人々に対して、成年後見制度利用に関する事業や生活見守りに関する事業、成年後見制度の推進、普及啓発に関する事業等を行うことを通じて、加齢や疾病、障がい等により何らかの不安、困難を抱えている人々が安全・安心に暮らせる地域社会の実現に寄与することを目的とする。 | R6.8.8 | R6.8.27 |
478 | 特定非営利活動法人鏡野 | 西山 倫生 | 香美市土佐山田町東本町4丁目2番15号 | この法人は、障害者とその家族・地域住民(以下「障害者等」という。)に関わる、相談活動、調査・研究活動、研修活動、情報提供活動、生活等の支援に関する事業を行うことにより、障害者等の福祉・教育・医療・保健・文化の増進を図り、もって障害者等の福祉の向上に寄与することを目的とする。 | R6.9.13 | R6.10.3 |
※旧字体等で表示できない漢字は常用漢字で記載しております。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階西) |
電話: | 消費生活担当 088-823-9653 |
生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319 | |
NPO担当 088-823-9769 | |
ファックス: | 088-823-9879 |
メール: | 141601@ken.pref.kochi.lg.jp |