公開日 2017年05月08日
更新日 2024年12月12日
沿革
- 昭和34年 沿岸漁業改良普及制度発足
 - 昭和35年 宿毛市管内担当普及員駐在
 - 昭和36年 大月町管内担当普及員駐在
 - 昭和38年 宿毛市水産センターに宿毛市駐在普及員が転居
 - 昭和41年 漁業指導所制度の施行により、宿毛市及び大月町の管内を統合し、宿毛漁業指導所が発足(所長と普及員2名)
 - 平成元年 宿毛市小筑紫町湊地区に新築移転
 - 令和5年 水産試験場古満目分場廃止に伴う業務移管のため1名増員(4名体制)
 - 令和6年 12月9日、宿毛市希望ヶ丘に新築移転(高知県宿毛合同庁舎3階)
 
所管区域
宿毛市、大月町
    
アクセス
作成中
この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 〒788-0016 高知県宿毛市希望ヶ丘2番地 | 
| 電話: | 0880-63-9036 | 
| ファックス: | 0880-63-9037 | 
| メール: | 040406@ken.pref.kochi.lg.jp |