公開日 2014年08月06日
操業方法
浦戸湾では、ヒラメ、コチ、カニ類などの高級魚をねらって刺網漁業(許可漁業)が操業されており、湾内の基幹漁業となっています。 漁獲されるものの中でも、ノコギリガザミ(通称「えがに」)は、国内では静岡県浜名湖、沖縄県八重山諸島とここ浦戸湾だけでしか商業ベースとしては漁獲されておらず、その希少さから高級品として流通しています。 |
|
浦戸湾におけるノコギリガザミの年間の漁獲量は近年5トン前後で推移しており、ほとんどが高知市中央卸売市場に水揚げされていますが、漁業者自らが独自のルートとして、高知市内の飲食店への直接販売やインターネット通じた販売なども行っています。 |
|
【操業方法】 |
漁業の概要
漁船規模 | ~1トン(船外機船) |
乗組員数 | 1~2人 |
操業時期 | 周年 |
主な対象魚 | ひらめ、こち、のこぎりがざみ(えがに)、たいわんがざみ |
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎6階) | ||
電話: | 資源・生産 | 088-821-4829 | |
構造改善 | 088-821-4613 | ||
内水面振興 | 088-821-4606 | ||
水産物外商室 | 流通・消費拡大 | 088-821-4611 | |
加工・輸出振興 | 088-821-4552 | ||
ファックス: | 088-821-4528 | ||
メール: | 040401@ken.pref.kochi.lg.jp |