【応援団メルマガ】丸ビルで『龍馬と土佐の志士たち』開催【高知県】

発行日 2009年12月22日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
       高知県応援団メールマガジン@関東
        《第10号:2009年12月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所より高知県応援団の
  皆様へ配信しています。


 年の瀬も押し詰まりつつある今日この頃、朝夕は結構寒さを感じ
るようになってきました。

 職場からの帰りに、山手線にのってましたらドア上の液晶モニタ
でなにやら見慣れたものが映し出されているではありませんか。そ
の見慣れたものとは、エコアス馬路村のMonaccaバッグ。パナソニ
ックの家電CMのなかで、「間伐材」使用=エコ的な取り組みの象
徴として紹介されていました。
 そういえば、何年か前のエコプロダクツ展で富士通がMonaccaを
使ったノートパソコンの試作機を展示してました。製品化してたら
おもしろかったのになぁ〜。個人的にパソコン関係のイベントに何
度か顔を出したことがあるんですが、木のキーボードとかマウス、
フロントベゼルとかをたまに目にしてました。ほんと日本人て木が
好きだなあと...。
 Monaccaのもなかの皮は薄くスライスした杉の板を貼り合わせてプ
レス加工しています。
貼り合わせるとき木目の向きを交差させることで強度を確保するの
がみそなのだとか。
 実は、この部分、元は木のお皿として製品化したものだったので
すが、デザイナーさんとの出会いがただのお皿を木目の風合いを楽
しめるエコデザインな鞄に大化けさせたのです。





       _/_/_/_/ * Information * _/_/_/_/

  ◇◇◇ ふるさと納税へのご協力をお願いします。 ◇◇◇

 お住まいの自治体に納めている税金の一部で坂本龍馬のふるさと
高知への熱い応援をおねがいします!!

 東京事務所で随時「ふるさと納税」のお申し込みを承っています。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▼ふるさと納税の手続きなど、詳細は東京事務所のホームページを
 ご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-kifukin-info.html

※今年中に払い込みいただくと、来年の確定申告で税金の控除が
 受けられますのでぜひ早めのお申し込みをお願いいたします。





▼▼ヘッドライン▼▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▼
◎ Pickup News
 アンテナショップの出店決まる! ほか

◎ WebSiteのご紹介
 最下位も「ものさし」変えればトップランナーになれる

◎ 観光・物産のイベント・催事情報
【丸ビルで『龍馬と土佐の志士たち』が開催されます】
 1月2日から丸ビルで。坂本龍馬の史料や龍馬伝展示、物販など
【「土佐・龍馬であい博」オープニングセレモニーの開催】
 1月16日JR高知駅前などで龍馬伝キャストをゲストに開催
【龍馬のふるさと高知フェア開催】
 阪急阪神第一ホテルグループ共同企画で1月12日から
【『DOUGHNUT PLANT』各店で高知県産食材使用のドーナツを販売】
 12月27日からDOUGHNUT PLANT全店で
【龍馬と過ごすお正月!】
 −ザ・プリンス パークタワー東京の新春ブッフェ企画−

◎ TV放送情報
 【「龍馬伝」いよいよ1月3日から放送開始!】
 NHK総合テレビほかで話題の龍馬伝がいよいよスタート

▲△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△▲


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┠○
┃   ////Pickup News////
┠○ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
┃ ▼アンテナショップの出店決まる!
┠○ 一部新聞報道などでご存じの方もいらっしゃると思います
┃ が、先日県議会で高知県のアンテナショップにかかる案件が
┠○正式に議決され、いよいよ平成22年度のオープンに向けて走
┃ り始めます。
┠○ 場所は中央区銀座一丁目3-13
┃ 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅3番出口出てすぐ
┠○JR山手線・京浜東北線有楽町駅京橋口から交通会館とビッ
┃ クカメラ別館の間を通り、首都高をくぐって外堀通りを渡り
┠○すぐ左手(沖縄わしたショップとは通路を挟んだお隣同士で
┃ 現在ヤマハが入っているビルです) ご期待ください。
┠○
┃ ▼都庁で行われた「高知県観光物産展」盛況のうち終了
┠○ 12月3日から7日まで都庁第一本庁舎二階の全国観光PRコー
┃ ナーで開催された「高知県観光物産展」は都庁の職員さんを
┠○はじめ、来庁者などでにぎわい、帽子パンなど物産販売も大好
┃ 評!ご来場の皆様ありがとうございました。
┠○
┃ ▼映画「はりまや橋」DVD発売
┠○映画『The Harimaya Bridge はりまや橋』が平成21年12月
┃ 11日(金)にDVDとして一般販売が開始されました。
┠○また、同日DVDのレンタルも開始されます。
┃ 》http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/movieharimayabashi.html
┠○
┃ ▼ばいきんまん復活
┠○ やなせたかしさんが幼少期を過ごした南国市の後免町ではア
┃ ンパンマンの石像を商店街に設置しているのですが、ばいきん
┠○まんの角が折られてしまう被害が出てしまいました。
┃  このたび無償で修理を引き受けてくれた業者さんのおかげで
┠○無事修復され復活を遂げたそうです。
┃ 
┠○▼「くろしおくん」が「火ぐまのパッチョ」とキャラ対談!
┃  2002年の高知国体でデビューしすっかり高知の顔としておな
┠○じみになったくろしおくん。このたび東京ガスのキャラクター
┃ 「火ぐまのパッチョ」との対談が実現しました。
┠○ オヤジギャグやコントを交えちゃっかり龍馬博もPR
┃ 》http://home.tokyo-gas.co.jp/pa-cho/character/index.html
┠○
┗━━━━━━━━━━━━……‥
@メル担TWEETS
 そういえば、東京電力のキャラは電子(でんこ)ちゃんでしたね。
あの容姿で主婦だという設定にも驚きましたが分電電子というカワ
イクナイ本名にも衝撃を受けた覚えが...
               じゃーん電気もガスも大切にね。

______________________________
 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

\−WebSiteのご紹介−

\■最下位も「ものさし」変えればトップランナーになれる
/ 「高知のアイデンティティは坂本龍馬じゃない。日本一の森林
\だろ」
/ 梅原さんが関わる「はちよんプロジェクト」は「オリジナルの
\モノサシを持つ」という哲学を具現化したものだった。
/》http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_57204_435466_111
\※要登録ですが無料でお読みいただけます。(日経BPサイト)
 \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
@メル担TWEETS
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091013/206966/
 ここに「県庁おもてなし課」という小説を高知新聞などで連載中
の有川浩さんへインタビューの記事があります。
 楽しみに読ませていただいてますが、最近「図書館戦争」の人か
ーっ...って気づくの遅!(去年アニメ化もされた人気作品です)
 いや、土佐弁が飛び交うおもてなし課からは想像できませんでし
た。すいません。すいません。
 意外?と少ない高知コンテンツのアニメ化。昨今、舞台のモデル
や制作スタジオへの「聖地巡礼」を町おこしにつなげている自治体
もありますが.......


 ┏─────────────────┓
 │◎観光・物産のイベント・催事情報◎│
 ┗─────────────────┛
★========================================================★
 【丸ビルで『龍馬と土佐の志士たち』開催〔1月2日から〕】
★========================================================★
 高知県は、2010年1月16日(土曜日)から高知県内で開催される
「土佐・龍馬であい博」に先駆け、東京都千代田区の丸ビルにおい
て、高知県の観光PRと物産展を開催いたします。
 龍馬や高知に関する観光・イベント情報から特産品を使った限定
メニューの提供・特産品の販売まで、盛りだくさんの企画で「龍馬
のふるさと土佐」をご紹介いたします。

 ぜひ、丸ビルで坂本龍馬の世界をご堪能ください!


◆メイン展示(丸ビル7F 丸ビルホール)
 高知県立坂本龍馬記念館所蔵の「海援隊約規(真物)」や「武市
半平太の書簡(真物)」「中岡慎太郎の書簡(真物)」、県外初公
開となる「岡田以蔵の拳銃(伝)」などを展示。書簡の展示では、
原訳、現代語訳、時代背景を合わせて紹介するほか、坂本龍馬記念
館学芸員によるギャラリートークも開催します。
※最終日(1月11日)は午後4時まで

◆土佐・龍馬であい博PR(丸ビル7F 丸ビルホール ホワイエ)
 1月16日(土曜日)より高知県にて開催される「土佐・龍馬であ
い博」のPRを中心とした展示やブースを展開。観光案内も行いま
す。

◆高知県物産展(丸ビル1F 丸の内カフェイーズ)
 「土佐文旦」や「かつおの生節」、「土佐はちきん地鶏のカレー」
など、高知ならではの味を販売します。
 店内では高知県特産の「米ナス」「ハスイモ」など、フレッシュ
な野菜類や「土佐はちきん地鶏」をつかった限定メニューも登場し
ます。

 1月4日(月曜)から1月8日(金曜)まで 午前11時からよる21時
    ※メニュー提供は1月2日(土曜)〜11日(月曜・成人の日)

【期間】
   2010年1月2日(土曜)から1月11日(日曜(成人の日))
   午前11時から20時
   (1月2日(土曜)10時から20時、最終日11時から16時)
【会場】
   千代田区丸の内2-4-1
   丸ビル 7階 丸ビルホール他
【入場料】
   無料
【主催】
   「龍馬と土佐の志士たち」実行委員会
【特別協賛】
   三菱地所株式会社
【特別協力】
   高知県、高知県立坂本龍馬記念館
【お問合わせ】
   高知県東京事務所 03-3501-5541


★========================================================★
 【「土佐・龍馬であい博」オープニングセレモニーの開催】
★========================================================★
 であい博のスタートとなる1月16日にオープニングセレモニーが
メイン会場となるJR高知駅前(南口)ほかで開催されます。
 当日は、龍馬伝のキャストの広末涼子さんや香川照之さんもゲス
ト出演する予定です。

【日時】
   平成22年1月16日(土曜日) 9時から

【場所】
   土佐・龍馬であい博 メイン会場(JR高知駅南口)
   (高知市北本町2丁目10番)

【出席者】
   尾崎正直 高知県知事ほか
   ゲストとして大河ドラマ「龍馬伝」出演者
    香川照之氏(岩崎弥太郎役)
    広末涼子氏(平井加尾役)
 

★========================================================★
 【龍馬のふるさと高知フェア開催】
★========================================================★
 古くからプロ野球のキャンプを通じて高知県と長いおつきあいの
ある阪急阪神グループと「坂本龍馬のふるさと高知」というテーマ
で共同キャンペーンを行います。
 催し物として、阪急阪神ホテルズグループで開催される高知フェ
アでは、レストランフェア「まっことうまい土佐の味」として龍馬
が好んだと言われる軍鶏の血を引くはちきん地鶏や鯛料理など高知
の食材をふんだんに使い、シェフが腕をふるった特別メニューが提
供されます。

 会期中にレストランで対象メニューをご注文された方に、抽選で
高知県ツアー旅行券などがあたる豪華プレゼントも用意しています。

【期間】
   平成22年1月12日(火曜日)から
   平成22年3月31日(水曜日)まで
【場所】
   ○第一ホテル東京2階
    オールデイダイニング アンシャンテ
    11時から14時
   ○東京新阪急ホテル築地32階
    ラウンジ ブリアン
    11時半から14時半/17時から21時半
   ○第一ホテル東京シーフォート1階
    レストラン グランカフェ
    17時から20時半
   ○吉祥寺第一ホテル1階
    寿司 一寿し
    平日11時半から14時/17時から21時
    土日祝日11時半から21時
    ほか、近畿圏、高知県の阪急阪神第一ホテルグループで
【公式サイト】
   》http://www.hankyu-hotel.com/ryoma/index.html


★========================================================★
 【『DOUGHNUT PLANT』各店で高知県産食材使用のドーナツ販売】
      〜 DISCOVER JAPAN VOL.1 高知県 〜      
★========================================================★
 ニューヨーク発のドーナッツショップ『DOUGHNUT PLANT』は、植
物性主体の原材料を使用したドーナツを提供し、人気を得ています。
 このたび、『DISCOVER JAPAN』というテーマで、国産のおいしい
食材を再発見する展開の第一弾として、高知県が取り上げられます。

【期間】
   平成21年12月27日(日曜日)から平成22年1月31日(日曜日)
【店舗】
   DOUGHNUT PLANT全店
   東京都内(11店)、その他 計16店
   ショップ情報はこちら
   》http://www.doughnutplant.jp/shop/
   ※店舗により、一部取り扱いがない商品がございます。
【取り扱い商品】
   (1)高知県産食材のドーナッツ
     ○フルーツトマト豆乳ドーナッツ、フルーツトマトケー
      キドーナッツ
     ○ゆず豆乳ドーナッツ、ゆずケーキドーナッツ
     ○ジンジャーケーキドーナッツ
   (2)ホットドリンク
     ○メープルジンジャーラテ、ゆず茶ティー
   (3)芋けんぴ
     ○塩けんぴ(海洋深層水使用)、黒糖けんぴ、黒ごまけんぴ
   ※店舗により一部取り扱いがない商品がございますので、詳
   細は各店舗にお問い合わせください。
【お問合せ】
   株式会社ビッグイーツ
   担当:店舗事業部 ユニットマネージャー 遠崎英史
   Tel:03-5793-3895/Fax:03-3442-9480
   http://www.bigeats.co.jp


★========================================================★
 【龍馬と過ごすお正月!】
  −ザ・プリンス パークタワー東京の新春ブッフェ企画−  
★========================================================★
 ザ・プリンス パークタワー東京では、新春企画として、昨今の
歴史ブームの中でも人気の高い「坂本龍馬」をテーマにしたディナ
ーイベントを開催します。

【日時】
   2010年1月1日(金曜日)
   17時45分受付開始 18時30分開演
【場所】
   ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム(B2)
【内容】
   ●講談師 宝井 琴桜(たからい きんおう)による歴史語り
    「龍馬とおりょう」
   ●龍馬ゆかりの料理、高知県の郷土料理、また高知県の食材
    を使用した料理と土佐の地酒や焼酎をご用意いたします。
   ●似顔絵師桜小路富士丸がお客様を龍馬に見立てて描くアト
    ラクション
   ●龍馬クイズ大会
【料金】
   おとな1名:13,000円/こども1名:6,500円(税サ込)

○同時開催「坂本龍馬特別展示」
【期間】
   2009年12月31日(木曜日)から2010年1月3日(日曜日)(予定)
【場所】
   イベントスペース(地下2階)
【内容】
   ●「龍馬の生い立ち」を描いたパネル12点の展示
   ●龍馬関連の書籍の閲覧コーナー
   ●高知県PR誌「土佐のまんまる」や観光パンフレットの設置

<詳しくはこちら>
   》http://www.princehotels.co.jp/parktower/newyear/dinnerbuffet/index.html

【ご予約・お問合せ】
   ザ・プリンス パークタワー東京 新春ディナーブッフェ予約係
   Tel:03−5400−1111 (受付:10時から18時)


 ┏───────┓
 │◎TV放送情報◎│
 ┗───────┛
高知県の情報やネタが放送される番組をご紹介します。興味がある
方は是非ご覧になってください。(東京事務所のウエブサイトでも
随時掲載しています。ここでは紹介しきれなかった番組情報もあり
ますのでそちらも要チェックですヨ。

★========================================================★
 【「龍馬伝」いよいよ1月3日から放送開始!】
★========================================================★
 大河ドラマ49作品目となる「龍馬伝」がいよいよ2010年お正月の
3日から放送スタート。龍馬の33年間の生涯を、三菱財閥創始者岩
崎弥太郎の視点で描くオリジナル作品です。土佐に生まれた名もな
き男だった龍馬が幕末の動乱の中に飛び込み、日本をそして世界を
変えていく「龍」へと成長していく姿を壮大なスケールで描きます。
 龍馬の故郷土佐の高知でも16日からはじまる土佐・龍馬であい博
など、気合いを入れて県外からのお客様をお待ちしております。
 主演の福山雅治さんは長崎出身ですが、坂本龍馬は高知出身!
win-winでがんばります。

【チャンネル&放送スケジュール】
   □2010年1月3日(日曜日)から
   *NHK総合テレビジョン〔東京1チャンネル(011ch)〕
    毎週日曜午後20時より
    毎週土曜午後13時5分より再放送
   *NHKデジタル衛星ハイビジョン〔BS3チャンネル(103ch)〕
    毎週日曜午後18時
   *NHK衛星第2テレビジョン〔BS2チャンネル(102ch)〕
    毎週日曜午後22時より
【キャスト】
   坂本龍馬…福山雅治
   岩崎弥太郎…香川照之(語りも担当)
   ☆龍馬の愛した4人の女性も必見!!
   平井加尾…広末涼子(土佐)
   千葉佐那…貫地谷しほり(江戸)
   楢崎 龍…真木よう子(京都)
   お元  …?(長崎)
【スタッフ】
   〈脚本〉福田靖  「ガリレオ」「CHANGE」「HERO」など
   〈演出〉大友啓史 「土曜ドラマ ハゲタカ」など


╋━☆★☆ちくとおしらせ★☆★━━━━━━━━━━━━━━╋
┃ 高知県関係のテレビ番組をご紹介するページとしてカレンダ
┃ー形式でその月の番組を一覧表示したページを作ってみました。
┃いつ、どんな番組があるか一目でわかります。是非ご活用くだ
┃さい。
┃■テレビカレンダー@首都圏
┃》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


□■PR■□

◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ または
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/~tokyo/ (上記に自動転送)

◎ 高知県情報の新着はこちらでご覧になれます。(RSS配信)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/rss/rss10.rdf
  ※InternetExplorerとSafariではブラウザでリストを開きます。
   FireFoxではライブブックマークの登録画面が開きます

◎ 高知県応援団も引き続き募集しています。
  》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html
  フォームから簡単にお申し込みできますので、高知県を応援し
  たいお友達に是非お知らせください。

◎ さんSUN高知最新号
  12月号》http://www.pref.kochi.lg.jp/~kouhou/sansun/H21/091201.htm

  バックナンバー
 》 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/koho-sansunback-index.html
  料金送料無料で郵送もいたしますので、まだお申し込みされて
  いない方で「読んでみたい」という方は下記メールアドレス宛
  に送付先(自宅・お勤め先等の住所)をご連絡ください。
  》supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
  (発行元の県庁広報公聴課に宛先に必要な住所氏名などの
  最低限の情報をお知らせすることになりますのでご了承いただ
  いた上で、お申し込みください。)



☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   E-mail: supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ