【応援団メルマガ】瀧川鯉朝さんの落語をお楽しみください ほか【高知県】

発行日 2010年03月16日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
       高知県応援団メールマガジン@関東
       《臨時増刊号:2010年3月16日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所より高知県応援団の
  皆様へ配信しています。

 今回は臨時増刊号として
○「第二回鯉朝のらくごきち」
○「第8回山沖春闌展」
 のお知らせです

 ┏───────────────┓
 │◎公演・展示会・映画関連情報◎│
 ┗───────────────┛
★========================================================★
 【「第二回鯉朝のらくごきち」
            〜木芽時なのでニョキニョキします〜】
★========================================================★
 高知市出身の落語家で真打の瀧川鯉朝さんが出演する「鯉朝の落
語きち」は中野で20日土曜日。内容は「妾馬」「不精床」です。

 殿様の使者として馬で行くことになった八五郎さん。馬に乗るの
は生まれて初めて。馬の背に乗るか乗らないかで、いきなり駆け出
し、振り落とされないようにしがみつくだけで精一杯。
 そこへ、通り会わせた乗馬の先生、馬を止めてくれます。
 「どちらへ行かれるのか」と尋ねる先生に対して八五郎さんは...

 頑固オヤジの床屋さんで客としてやってきた勘当中の若旦那を任
された見習い中の小僧さん、ハサミを持つ手も震え、ついつい切り
すぎてみたりするわけで……。
 「ちょっと、ちょっと大丈夫? なんか切りすぎてない?、あ、
痛。おやっさん、本当に大丈夫? 血とか出てないかい?」
 そんな若旦那をおやっさんは、ちらりと一瞥して...


【日時】
   3月20日(土曜)
   19時開演(18時半開場)

【会場】
   なかの芸能小劇場
   中野区中野5−68−7スマイルなかの2F
   03-5380-0931
   JR中野駅北口から

【内容・出演者】
   鯉朝「妾馬」「不精床」
   林家二楽、春風亭 昇々

【料金】
   前売り1800円/当日2000円

【予約・お問い合わせ先】
   鯉朝ハウス
   ricyou-house@w5.dion.ne.jp
   03-3853-7267


★========================================================★
 【野に在りて−土佐・龍馬・ありがとう− 第8回山沖春闌展】
★========================================================★
 高知県黒潮町(旧大方町)出身で東京在住の書道家山沖春闌(容子)
さんが故郷“土佐・龍馬・ありがとう”の想いを込めて、第8回個
展を開催いたします。

 ぜひご高覧ください。

【会期】
   3月25日(木曜)から29日(月曜日)
   あさ10時から19時(最終日17時)まで

【会場】
   全労済会館地下1階 スペース・ゼロ ギャラリー展示室
   渋谷区代々木2-12-10
   電話番号03-5371-2688
   JR新宿駅「南口」から徒歩5分
   京王線・都営新宿線・大江戸線新宿駅6番出口から徒歩1分

【お問い合わせ先】
   デザイン筆耕春闌
   03-5823-6122
   http://www.shun-ran.com



☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   E-mail: supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ