【高知県応援団メルマガ】今夜生放送BSフジ『尾崎高知県知事に聞く!地域主権と地方活性化』

発行日 2010年09月28日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
       高知県応援団メールマガジン@関東
        《第19号:2010年9月28日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。

  
 昨日に続いての配信になります。今回は9月定期号。
 なんか今年はながーいアツーい夏の後にすぐに冬がやってきそう。
秋は、食べ物もおいしいし、気候も良いし、好きながですけどね。
    
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━

 ◆TV放映情報「BSフジ プライムニュース」
  『尾崎高知県知事に聞く!地域主権と地方活性化』
                      【9月28日放送】
 ………………………………………………………………………………
 ◆ホテル西洋銀座で「こじゃんと旨い!土佐・龍馬を知るフェア」
                    【10月1日から11月30日】
 ………………………………………………………………………………
 ◆横須賀市で「おりょうさんまつり」開催
  高知県も観光PRを行います!       【10月9日開催】
………………………………………………………………………………
 ◆高知県U・Iターン就職相談会 in Tokyo   【10月23日開催】
 ………………………………………………………………………………
 ◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】

━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━


◆テレビ放映情報「BSフジ プライムニュース」
 『尾崎高知県知事に聞く!地域主権と地方活性化』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  菅改造内閣は地域主権をどのように推し進めようとしているのか?
  果たしてそれは、地方にとって本当に良い事になるのか? そこで、
 疲弊する地方の代表者として尾崎正直・高知県知事に、地域主権のあ
 るべき姿を聞く。また、少子高齢化など、地方が抱える課題に対して
 どのように取り組んでいるのか。そして今、坂本龍馬人気で注目を集
 めている高知県が、地域活性化の為にどのような産業振興策などをと
 っているのかについても聞く。
  ゲストには尾崎知事のほか、マーケティングコンサルタントで「土佐・
 龍馬であい博」の総合プロデューサーである西川りゅうじんさんも出演。
 地域の活性化について生トークです。

【放送日】
  9月28日(火) 20:00〜21:55(生放送)
【出 演】
  キャスター:八木亜希子、反町理
  解説委員:若松誠
  ゲスト:尾崎正直 高知県知事
      西川りゅうじん マーケティングコンサルタント
      上山信一 慶応義塾大学教授
【チャンネル】
  BSフジ(BSデジタル放送8(181)チャンネル)
【詳 細】
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-bsfuji-100928-2000.html

  
◆ホテル西洋銀座で「こじゃんと旨い!土佐・龍馬を知るフェア」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ホテル西洋 銀座の「日本を知るシリーズ」第二弾として今秋お届
 けするのは『こじゃんと旨い!土佐・龍馬を知るフェア』
  フェア期間中は、ホテル全館で新鮮な鰹やうつぼ、土佐生姜やゆず
 など、土佐ならではの食材を使用したメニューを豊富にご用意してお
 ります。
  また、高知出身で高知県の観光特使を務める広田昭二総料理長が指
 揮をとる屋外イベント「わら焼きバーベキューパーティー」や 老舗
 旅館「城西館」とのコラボレーションディナー、日本が世界に誇る珊
 瑚ブランド「TOSA」の珊瑚教室&ランチなど、土佐の魅力をたっぷり
 とご紹介します。

  フェアの詳しい内容はホテル西洋銀座公式サイトをご参照ください。
   http://www.seiyo-ginza.co.jp/news/topics_003.html

 ◇屋外「わら焼きバーべキューパーティー」◇
   総料理長やホテル支配人、スタッフと共にバスで八王子にある
  ロッジへ。新鮮な戻り鰹や土佐ならではの食材を伝統のわら焼きで
  ご堪能いただきます。司牡丹・大吟醸斗瓶囲いなど、土佐の銘酒と
  共にお楽しみください。また、当日は、本場のよさこい祭りでよさ
  こい大賞を受賞した『ほにや』によるゲスト参加型のよさこいライ
  ブも開催いたします。にぎやかでおいしい秋のひとときをお過ごし
  ください。  
 【日時】2010年10月3日(日曜日)11:00〜15:00
 【料金】16,000円(税・サービス料込み)
 【場所】地蔵山野営場ロッジ 〒192-0355 東京都八王子市堀ノ内817
   ※ホテル西洋銀座を11時にバスで出発、15時に終了後ホテルまで
    お送りします。
    (ホテル西洋銀座 〒104-0061東京都中央区銀座1-11-2)
 【ご予約・お問合せ】バンケットオフィス 03-3535-1141(直通)
   ※お支払いは、事前振込みです。
    詳細については、お問い合わせください。

 ◇珊瑚教室&ランチ◇
   魔よけや福をもたらすとして世界中で珍重される珊瑚の名産地、高
  知県。今年3月にスイスのバーゼル時計・宝飾品見本市「バーゼル・
  ワールド2010」にも出展されたアクセサリーも展示され、宝石珊瑚の
  美しい彩りをご覧いただけます。また、高知珊瑚の代表的ブランド
  「TOSA」より講師をお招きし、珊瑚を使ったブレスレットづくり
  をご体験いただきます。
   土佐の食材を使ったイタリアンランチと共にお楽しみください。
 【日時】2010年10月25日(月曜日) 11:30〜(受付11:00〜)
 【料金】8,000円(税・サービス料込み)
 【場所】ホテル西洋銀座 3階 バンケットルーム 「サロン・ラ・ロンド」
 【定員】30名
 【ご予約・お問合せ】バンケットオフィス 03-3535-1141(直通)

 ◇高知老舗旅館「城西館」×広田総料理長コラボレーションディナー◇
   高知随一の格式を誇る旅館「城西館」のレストラン「思季亭」料理長
  山下裕司氏をお招きし、広田総料理長とともにその腕を競う、一夜限り
  のコラボレーションディナー。旬の食材をふんだんに使用したメニュー
  を、土佐の銘酒と共にお楽しみいただきます。また、当日は、NHK大河
  ドラマ「龍馬伝」のBGMでおなじみの今注目のアーティスト、高知出身
  の「いちむじん」のミニライブも行われます。土佐の美食・美酒に酔い
  しれながら、しっとりした秋の夜長をご堪能ください。
 【日時】2010年10月30日(土曜日)19時から(受付18時30分から)
 【料金】21,000円(税込、サービス料別)
 【場所】ホテル西洋銀座 3階 バンケットルーム「サロン・ラ・ロンド」
 【ご予約・お問合せ】バンケットオフィス  03-3535-1141(直通)

 ◇「こじゃんと旨い!土佐の食材フェア」各レストラン◇
   高知県観光特使に就任した、ホテル西洋 銀座の広田昭ニ総料理長が、
  自身のふるさと「土佐の国」の食材を最高の技術で調理いたします。
  土佐の味覚を“こじゃんと”お楽しみいただけます。
   龍馬も闊歩した「銀座」の地に建つホテル西洋 銀座で、土佐の味を
  “こじゃんと”お楽しみ下さい。
 【期間】2010年10月1日(金曜日)から11月30日(火曜日)
 【詳細】各レストランフェアの詳細はこちらをご参照ください。
     http://www.seiyo-ginza.co.jp/news/topics_004.html


◆横須賀市・京急大津で「おりょうさんまつり」
 今年は高知県も参加して観光PRを行います
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  横須賀で人生の後半33年を過ごした坂本龍馬の妻・お龍のお墓は現在、
 横須賀市・京急大津駅近くの信楽寺(しんぎょうじ)にあります。毎年秋
 には「おりょうさんまつり」として墓前祭と月琴(げっきん)の演奏会
 が開かれています。
  龍馬ブームに沸く今年は、横須賀市、京急電鉄と協力して、龍馬のふる
 さと高知県からも参加することになりました。京急大津駅前の特設ブース
 での観光PR等はもちろん、「坂本龍馬」「お龍」夫妻も高知からやってき
 て、お龍さんを偲びます。
  また今年は、大河ドラマ「龍馬伝」でお龍役の真木よう子さんのパネル
 も加えた「龍馬とおりょうさんパネル展」や各種講演会(別日開催)も開催
 されるなど、例年とは一味違う盛り沢山の「おりょうさんまつり」です!
  海軍カレーを食べながら、横須賀散策はいかがですか?
【開催日】10月9日(土曜日)
  ◇京急大津駅前スペース 10:00〜16:00
   ・龍馬のふるさと高知県の観光PR
   ・宿泊券ほか高知グッズが当たるガラポン抽選会!
   ・おりょうさんにちなんだお土産の販売
   ・着ぐるみ「坂本龍馬」くん「お龍」さん登場!! ほか
  ◇坂本龍馬の妻龍子墓前祭【信楽寺】13:30〜14:30
   ・読経、歌謡吟詠でおりょうさんをしのびます
  ◇月琴の演奏と語り【大津コミュニティセンター】
   ・よこすか龍馬会・月琴部の皆さまによる
    〜龍馬がこよなく愛した月琴物語〜
【場 所】
  ・京急大津駅前スペース
  ・信楽寺(京急大津駅から徒歩5分)
  ・大津コミュニティセンター(京急大津駅から徒歩1分)
【詳 細】
  http://www.cocoyoko.net/oryou_matsuri/index.html
  ※横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」
  ※パネル展、その他講演情報についてもこちらをご参照ください。


◆高知県U・Iターン就職相談会 in Tokyo
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  『高知で待ちゆうぜよ』
  高知県へのUターン、Iターンをご希望の方とそのご家族を対象に就職
 相談会を開催します。既卒者だけでなくこれから就職を迎える新卒者の方
 も対象に個別面談でご相談承ります。
  U・Iターンをご希望のお知り合いの方にもぜひお知らせください。な
 お、要事前登録となっております。お問い合わせください。
【開催日】
  10月23日(土曜日) 11:00〜16:00
【会 場】
  TKP大手町カンファレンスセンター(りそな・マルハビル18F)
   東京都千代田区大手町1-1-2(地下鉄「大手町駅」C10出口徒歩1分)
【相談内容】
  ◇既卒者
   ・ハローワーク求人情報の提供
   ・求職活動のノウハウ
   ・高知県U・Iターン企業就職等支援センター登録企業の求人情報提供
   ・農林漁業への就業相談と就業支援案内
   ・高知県への移住情報
   ・市町村による受け入れ情報
  ◇新卒者
   ・企業情報誌の提供
   ・県・県警等の採用試験情報
   ・高知県の就職関連等サイト案内
   ・その他、就職関連情報提供
【お問合せ・お申し込み】
  高知県地域共同就職支援センター(ふるさとハローワーク就職支援事業)
  事務局 高知県経営者協会 就職支援室【担当:高橋】
  Tel:088-871-0987 E-mail:keikyo@syushokushien.jp


◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼高知県アンテナショップ『まるごと高知』。フェアの情報も満載
  http://www.marugotokochi.com/

 ▼【twitter】高知県広報広聴課が県政情報のほか、高知の観光・
  イベント・物産・食などの魅力をツイートしています。
  http://twitter.com/pref_kochi

 ▼映画「君が踊る、夏」大好評公開中!!
  少女の命のために、夢をかけて、ただ、一生懸命(いちむじん)に。
  「よさこい」が難病の少女に希望を与える。溝端淳平さん主演。
  http://www.kimi-natsu.com/
  http://twitter.com/kimi_natsu (twitterオフィシャルアカウント)
 
 ▼「第六回 四国八十八カ所 四国遍路講習会」10/3東京で開催。
  受講者募集!【NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 主催】
  http://www.omotenashi88.net/ohenro/koshu.html
 
 ▼新横浜プリンスホテル【10月15日まで】
  『秋のグルメフェア 坂本龍馬のゆかりの地を訪ねて』
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100901-shinyoko-prince.html

 ▼『第9回ドリーム夜さ来い祭り』10月30日、31日開催。
  お台場、丸の内に加え、今年は有楽町駅前でも演舞が見られます!
  http://www.dreamyosacoy.jp/
  詳細は後日掲載予定。

 ▼高知県内イベント情報はこちら 高知の観光ガイド「よさこいネット」
  http://www.attaka.or.jp/index.html



■□後記◇◆
◆先週、厚生労働省元局長・村木厚子さん(土佐高−高知大、高知県
出身)の無罪が正式に確定しました。無事復職され、27日付けで内閣
府政策統括官(共生社会政策担当)にご就任されました。その能力をい
かんなく発揮していただきたいと思います。ご活躍を期待しておりま
す。一方、無罪判決の裏に大阪地検の主任検事の逮捕というとんでも
ない事態が待っていました。さらに波紋は広がりそうな様相もありま
す。罪のない方が大切な時間といろんなモノを多く失ってしまいまし
た。一刻も早い真相の究明と、こういったことが二度と起こることな
いよう願ってやみません。

◆白鵬強し。連勝はどこまで伸びるのか。このまま行くと来場所の8
日目で、双葉山の記録を抜くことになりそう。まさに前人未到、大横
綱、インタビュー聞いてても、彼は日本人以上に日本人の心を持って
いるよう。相撲を愛し、真摯な気持ちで相撲に取り組んでいるのがわ
かります。まだまだ強くなってしまいそう。。。
一方、郷土出身力士はというと、新関脇の栃煌山(安芸市出身)が見事
11勝を挙げ敢闘賞を獲得、大関獲りも見えてきた!? 十両では豊ノ
島(宿毛市出身)が優勝!、本来幕内上位の実力の持ち主です。早く上
位に戻って活躍してほしい。
ふむふむ、おらんくの力士もようガンバっちょります。
土佐ノ海さん(安芸市出身)は・・・、魁皇もやりよります!頑張れ!!
そして、大相撲に再びホントの人気と信頼を。

◆現在千葉県では「ゆめ半島 千葉国体2010」が開催されています。
個人的な興味でもありますが、なんといっても「少年男子ソフトボー
ル」。なんと今年は5連覇に挑む大会。これは注目です。他にも注目
競技がありますし、皆さん個人的に気になる競技もあるのではないで
しょうか。同じ会社の人とか、知り合いとかが代表選手になったり、
ていうのがあり得るので、国体って何か身近で気になりますよね。
こちらで競技速報なんかもご覧になれます。
http://www.kokutai-2010chiba.jp/kokutai/
ちなみに成年男子軟式野球。硬式と違って軟式は点が入りにくいので
すが、1回戦で延長23回っていう試合見つけました\(◎o◎)/!
プロ野球は延長12回、高校野球甲子園でも今は延長15回までだと思い
ます。壮絶な試合だったんでしょうね・・・、勝ったチームの次戦での
検討をお祈りします。(高知県代表は0-1で1回戦敗退、残念!)

◆最近、着ぐるみの「坂本龍馬」くんの追っかけらしき方々をお見か
けします。首都圏での「龍馬」くん出没情報を嗅ぎつけてはカメラ
片手にいらっしゃいます。……『どこへ行っても龍馬・龍馬ち…』
ということで「弥太郎」さん追っかけも募集(^O^)/
ちなみに、次回の首都圏出没は10月9日横須賀おりょうさんまつり!
出演は「坂本龍馬」くんと「お龍」さんの予定。


 高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
  》http://tosappo.info/

◎ 土佐ヂカラの会
http://www.tosajikara.net/index.html

◎ ちみキャラ龍馬譚
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html

◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ ふるさとへ熱いエールを!!「ふるさと納税」のご案内。
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-kifukin-info.html

◎ 高知県応援団も引き続き大募集!!
  》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html

◎ テレビカレンダー@首都圏(高知ネタのTV番組表です)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html


☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ