【高知県応援団メルマガ】BS日テレ「こじゃんと土佐流」 冬の高知の魅力満載!

発行日 2011年02月03日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
       高知県応援団メールマガジン@関東
      《臨時号:2011年2月3日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。


 本日は節分です。暦の上では季節の変わり目、これから春。という
ことですが、高知県内は今冬は記録的な寒さと雪。先日の高知龍馬空
港の最低気温は−7.5度!? “南国”市とは言えない寒さ…
 東京でも凍えるビル風に立ち向かう日が続きます。インフルエンザ
に立ち向かった同僚もいます(立ち向かって負けてました...今は復活
してます)。
 体調に気をつけて、あと少し(のはず)の冬を乗り切りましょう。

   
   □■ ふるさとミーティング参加者募集のお知らせ ■□

 2月19日(土)は有楽町・銀座で高知に思いを馳せよう!
 第一部は有楽町の東京国際フォーラムで「第2回こうちふるさとミー
ティング」を開催。
 第二部は高知県応援団有志が主催する「土佐ヂカラの会」を開催。
(会費:5,000円)。盃交わして高知について語り合いませんか。
 現在参加者を募集(定員:230名)しております。奮ってご参加くだ
さい!
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html

    
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━

 ◆TV放映情報「こじゃんと土佐流」第7弾     【2月5日放送】
  福留さんが“冬の高知の楽しみ方”をご紹介します!
 ………………………………………………………………………………
◆銀座の「おきゃく」でおきゃくして、土佐の「おきゃく」へ行こう!
  土佐のおきゃくへご招待キャンペーン   【2月1日〜28日開催】
 ………………………………………………………………………………
 ◆フィギュアの海洋堂が「まるごと高知」に登場!【2月5日14:00〜】
 ………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】

━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━


◆テレビ放映情報
 「こじゃんと土佐流〜冬の高知の楽しみ方〜」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知県観光特使の福留功男さんが、生まれ故郷の高知の良さをト
 コトン紹介する「こじゃんと土佐流」。シリーズ第7弾となる今回
 は「冬の高知の楽しみ方」。
  まずは、香南市赤岡町の不思議なお祭り「冬の夏祭り」。土佐人
 の明るく、ハチャメチャな映像と地域活性化のために知恵を出す地
 元の皆さんにスポットが当たります。次はその拡大版ともいえる「土
 佐のおきゃく」。ここでもラテン系のノリで高知を盛り上げようと
 奮闘するメンバーが紹介されています。
  さらに、龍馬脱藩の道を辿ります。佐川町の有名な造り酒屋では、
 龍馬が甥の高松太郎に宛てた直筆の手紙が紹介されます。龍馬ファ
 ンにとっては垂涎の品。
  後半は、これから日に日に温かくなる高知を紹介。
  四万十川のイタドリや天然の青のりを紹介する「川の春」。続い
 て須崎市桑田(そうだ)山からは、「山の春」を紹介します。2月中
 旬から咲き始める珍しい「雪割り桜」を見ながらの花見。「寒うて
 も花見ができる(酒が飲める)」、これも土佐流(^^)。
  最後は、四万十町で見つけたせせらぎの宿をご紹介。携帯電話が
 繋がらないからこそ味わえる至福の時間...
  今回も“土佐のいいとこテンコ盛り”です。お見逃しなく!
【出 演】
  福留功男
【放送スケジュール】
  平成23年2月5日(土曜日) 17時から18時まで
【チャンネル】
  BS日テレ(BSデジタル放送4(141)チャンネル)
【詳 細】
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-bs4-110205-1700.html


◆まるごと高知「TOSA DINING おきゃく」で
 土佐の「おきゃく」へご招待キャンペーン!           
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知県アンテナショップ「まるごと高知」2階レストラン「TOSA
 DINING おきゃく」では、日ごろのご愛顧に感謝し、「土佐のおきゃ
 くへご招待」キャンペーンを実施します。
  期間中5,000円以上お食事された方の中から抽選でペア10組20人を、
 3月5日〜3月13日まで高知市で開かれる『土佐の「おきゃく」2011』
 へご招待。
  銀座の「おきゃく」でおきゃくして、土佐の「おきゃく」をゲットしよう!
【期 間】
  平成23年2月1日(火)〜2月28日(月) 
【場 所】
  高知県アンテナショップ「まるごと高知」
  2階レストラン 「TOSA DINING おきゃく」
   東京都中央区銀座1−3−13リープレックス銀座タワー
   東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」3番出口すぐ
【キャンペーン概要】
  期間中5,000円以上お食事いただいた方の中から抽選で以下の商品
 をプレゼントいたします。
  ◇1等:土佐の「おきゃく」2011 にご招待 ペア10組
   (3月5日〜6日、3月12日〜13日のいずれかの旅程をお選び下さい)
  ◇2等:銀座の「おきゃく」にご招待 
   「TOSA DINING おきゃく」お食事券10,000円 2名様
  ◇3等:銀座の「おきゃく」にご招待 
   「TOSA DINING おきゃく」お食事券5,000円  3名様
【ホームページ】
   http://www.marugotokochi.com/
【土佐の「おきゃく」公式サイト】 
   http://www.tosa-okyaku.com/
 

◆「まるごと高知」で海洋堂ホビー館四万十開設記念特別イベント
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  フィギュアの製作で世界的に知られる海洋堂が、まるごと高知に
 登場!
  海洋堂は、創始者の宮脇修氏の出身地・高知県に平成23年4月29日
 「海洋堂ホビー館四万十」(四万十町)を開館。
  http://www.hobbykan.jp/
  それにちなんで5日14時から、まるごと高知で海洋堂フィギュア付
 栗焼酎を500本、海洋堂フィギュア付お米500gを100袋販売いたしま
 す。栗焼酎は、「ダバダ火振」で知られる無手無冠酒蔵の限定モノ
 「馬之助」(180ml,1000円)。
  オリジナルロゴバッジも先着500名の方に無料配布します。
  当日は宮脇修氏、四万十町の高瀬満伸町長も登場。この日だけの
 超レア企画。是非お越しください!
【期 間】
  平成23年2月5日(土) 14:00〜
【場 所】
  高知県アンテナショップ「まるごと高知」
   東京都中央区銀座1−3−13リープレックス銀座タワー
   東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」3番出口すぐ


◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『第2回こうちふるさとミーティング』参加者募集!【2月19日】
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html  

 ▼映画「毎日かあさん」いよいよ公開【2月5日ロードショー】
  西原理恵子原作。本当にあった家族の物語。高知ロケも。
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100205-movie.html

 ▼第一ホテル東京シーフォート(天王洲アイル)【2月18日開催】
  『龍馬の愛した土佐の食材と司牡丹を夜景とともに』
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110218-seafort-dh.html

 ▼ワンダーフェスティバル2011[冬]【幕張メッセ、2月6日開催】
  http://www.kaiyodo.co.jp/wf/index.html
  ★海洋堂ホビー館四万十 4月29日四万十町打井川にオープン!
   http://www.hobbykan.jp/  
 
 ▼第45回スーパーマーケット・トレードショー2011
  高知県内からも出展多数(東京ビッグサイト)【2月8日〜10日】
  http://www.smts.jp/

 ▼書籍案内『どの自治体でも実践できる 地域活性化モデル』
  彩流社 著者:中西穂高(元高知県副知事) 2,310円
  高知県副知事として実践した行政のアウトソーシングと地域の活性化
  を理論化。汎用モデルとして提案する。
  http://www.s-pn.jp/archives/343
   
 ▼書籍案内『ジョン・マン 波濤編』講談社 著者:山本一力
  平成22年12月31日初版発行 1,680円
  山本一力が初めて挑む歴史大河小説!ジョン万の奇跡の生涯!
  http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2167697

 ▼高知県内イベント情報はこちら 高知の観光ガイド「よさこいネット」
  http://www.attaka.or.jp/index.html



■□ 後 記 ◇◆
★やっぱり龍馬はすごかった…
 2月1日、日銀高知支店が大河ドラマ「龍馬伝」の経済波及効果につい
て発表しました。
 龍馬伝放映前の09年10月時点では234億円と試算された経済波及効果。
これが10年4月には409億円に大幅上方修正。そして先日の着地額発表で
はなんと535億円!
 http://www3.boj.or.jp/kochi/kohyo/kkeizai.html
 あらためて、龍馬さんのすごさを感じさせる数字です。高知に来てい
ただいた多くの方に感謝したいと思います。
 そしてこれからは、龍馬さん以外にも魅力満点の高知をもっともっと
多くの方に感じていただきたいと思います。「志国高知 龍馬ふるさと博」
開幕まであと一月です!
 http://ryoma-furusato.jp/index.html

★よさこいのチカラ!?
 W杯関連以外で日本代表のサッカーをじっくり見ることは今まであま
りなかった私ですが、先日のオーストラリアとの決勝戦は手に汗握って
最後まで観戦してしまいました。結果は皆様ご存じのとおり (^o^)/
 あの場面であんなキレイなボレーを決められる李も、120分近く走り回
りながらも正確なセンタリングを上げる長友も、ドンピシャ采配のザック
さんもみんなが素晴らしかったと思います。そして、何といっても日本
代表にさらなる力を与えたに違いないハーフタイムでのよさこい演舞。
日本の文化を代表して「ほにや」がカタールで舞いました。“よさこい”
がドーハに奇跡を呼び込んだ!?


 
 高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 平成23年3月5日開幕「志国高知 龍馬ふるさと博」
  》http://ryoma-furusato.jp/index.html

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
  》http://tosappo.info/

◎ 土佐ヂカラの会
http://www.tosajikara.net/index.html

◎ ちみキャラ龍馬譚
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html


☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ